一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 なんでもおしゃべり掲示板

 登録なし  匿名でも投稿OK

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 666
 匿名
 2022/01/21 00:30

義父(夫の父)が亡くなりました。
親の場合は香典10万円が相場かなと思ったのですが、葬儀はせず、斎場で火葬のみするというので、負担になるかもと思い、5万円にしました。
行ってみたら、焼香台や棺に入れるお花も用意されていて、それなりに儀式っぽい雰囲気。
やっぱり10万円出しておくべきだったかなあと、悔やんでいます。
親の場合10万円と思ったのは、祖父が亡くなった時に、叔父叔母が10万円包んできたからなのですが、もう20年以上前のことなので、今はもっと相場が上がっているかも?
お寺さん呼ばないとは言え、納骨したり、墓石に名を刻んだりするのにも経費はかかるし…
夫は婿に来ており、他家のことだからと思ったのですが、兄弟で同じ負担をするべきだったのか?
難しいですね。
でも、香典の5万円をとりあえず私のお金から出したけど、その後、夫が何も言ってこないのは合点が行かない。
交通費やホテル代は夫が出しましたが。
自分の親への香典は自分で払ってほしいです。
まあいいけど。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

© 子宝ねっと