一人目妊娠中の掲示板登録なし 匿名でも投稿OK
返信、マークをくださいね
97件
匿名
2024/08/07 05:25
ここは返信してはいけないのですか?
サイトのルール上は、完全に(と言える程でも無く管理人のエコ贔屓によるザルだけど)返信禁止されているのは愚痴聞き地蔵だけですが。
匿名
2024/08/11 15:50
>>51
50です。
ご返信をありがとうございます。
そうですよね。
そう思いましたけど、過去のコメント欄を遡っても誰も返信してないし、自分が返信した後に管理人でもない人から
『「独り言」って書いてあるでしょ?』のように言われるのも筋違いなので、一応お聞きしました。
ありがとうございます。
匿名
2024/08/11 16:13
>>52
51です
返信しても良いのではというのは私個人の考えなので、返信されたくない方もいらっしゃるとは思います。
一応「独り言」ではあるので、ケースバイケースということで😅
匿名
2024/08/14 14:36
自分の娘が描いた絵を、一々LINEで送って来る妹。
興味無いからやめて欲しい。
不妊治療してる事知ってて、まだ妊娠報告もしてないのにコレ。
だから言いたくないんだよ。
治療中も無神経な事言われたから、妊娠して、それでもまだ不安で喜べない中、また無神経な事言われそうで嫌だ。
匿名
2024/08/15 21:35
今36週
頚管縫縮術して最近解除術したばかり。
体重プラス13kg つわりがなかったせいで順調に増えてしまった…。
あと何キロ増えるんだろうと漠然とした不安。それなのにご飯の量は減らない、甘いものも食べたくなる。
とりあえず任天堂のボクシング買おうかな…。焼け石に水だろうけど。
37週入ったら動いてもいいよね…。
産後体重減らないという話も見かけるし…。初期〜中期で何も考えずに好きな物食べてたらこうなった。後悔しかない。もし2人目できたときはちゃんと対策する。
匿名
2024/08/21 12:13
私は言いたくなかったのに、主人が私の家族に私の妊娠を伝えてしまった。
「おめでとう」だって?
はあ?
めでたい事だと思うなら、何故私の妊活を邪魔していた?
あんた達がどれだけ私のストレスだったと思ってるの!?
あんた達の邪魔さえなかったら、もしかしたらもっと早く妊娠できたかもしれないのに。
私がどれだけ苦しんだと思ってる!?
あれだけ邪魔しておいて、おじいちゃん面叔母面される事に耐えられない。
でも子供のために私が我慢するべきなのかと悩んでもいる。
こんな悩みだって、まともな家族なら必要なかったのに。
だからあれほど言いたくないって主人に言い続けてたのに、なんで言っちゃうかな?
義理立てする必要なんて微塵も無いのに。
夫の父親は父親で、私の出産予定日が年末年始な事に不満がある様子で、それも腹立つ。
あんたの娘は元旦生まれじゃん!!
匿名
2024/08/21 12:15
人に話せば話す分だけ、もしダメだった時「ダメだった」と言わなきゃいけない人数も増えてしまうのに。
それが一番嫌だから、誰にも言いたくないのに。
最小限にしておきたいのに。
© 子宝ねっと
49
匿名
2024/08/06 14:18
遠方の夫両親に電話で妊娠について報告した。
スピーカーにしてもらって私も聞いてたんだけど、夫父は
「はああああ!?」
と嫌な言い方で驚く。
確かに結婚10年以上経ってからの妊娠だし、不妊治療の事も話してなかったけど、凄く感じが悪かった。
その後も色々言ってきて、5ヶ月だけどまだお腹は目立ってないと話すと、私の体型を馬鹿にしだす始末。(もう痩せたし、痩せた後も会ってるのに)
結局電話を切るまで「おめでとう」の一言も無し。
その後改めて夫母にも直接報告という事で電話をかけ直したけど、事務的な「おめでとうございます」
「一応言っとくか」みたいな感じで、夫に私の体を気遣うようには言ってくれたけど、喜んでる様子は見られなかった。(元々感情を表に出さない人ではあるけど)
言わなきゃ良かったと激しく後悔したよ。
これなら、出産したと連絡して驚かれる方がマシだった。
今までも大事な報告を私達に全くしない事で不信感が強く(私達に会った後でコロナ感染が発覚したのに、その報告すらして来なかったような人達。夫父の手術や入院の事も連絡してこなかった)、妊娠報告したくない気持ちもあったし、私自身がまだ不安でちゃんと生まれるか分からない気持ちが強い中、それでも義理を通して妊娠報告をしたのに。
私は私と夫のために不妊治療頑張ったけど、それでも、あんな風に言われるために頑張ったわけじゃない。
昨日から夫父の「はああああ!?」の声が頭から離れない。
編集 | 違反