一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 みんなでおしゃべり掲示板

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

 春香さん、こちらです。

  建

 2023/09/14 04:22

春さん、こちらの掲示板でお話しましょう。

編集 | 違反


 返信する

返信、マークをくださいね

返信一覧

 45件

26

  春

 2024/08/26 23:59

続きはまた書きますって言ったのですが、その前に。
夫がコロナになってしまいました。
金曜日に熱っぽくて声が少し嗄れていました。
土曜日になって咳をするようになりましたが、そんなに激しい咳ではないし、ずっとしているわけではないので、コロナかもしれないけど、ただの夏風邪かもしれないと、一応お互いマスクをして、食器の共有はやめましたが、一緒のお布団で寝て、手を繋いだりしていました。
念のため調べておいた方が良いねと、月曜日昼過ぎお医者さんで調べてもらったら、コロナでした。
私もうつっているかもしれないのですが、夫はリビングで寝袋で寝て、私が寝室に籠ることにしました。普通逆ですよね。
しかも、私が仕事に行って家にいない時は寝室で寝たり、スマホの充電したりしているのですって。隔離の意味ないじゃんと思いながらも、寝袋は可哀想だよねと容認しています。
また、私が帰ってくると嬉しいのか、離れているのがさみしいのか、何度も寝室のドアを開けて話しかけてくるんです。咳しながら。
私がなかなか寝付けない時によく足のマッサージをしてくれるのですが、頼んでもいないのに、寝ている私の所にやって来て、足のマッサージをしているそうです。私は寝ているので全く気付いていませんでした。
食事は夫はキッチンで自分で作り、私はコンビニ弁当買ってきて寝室で食べていたのですが、いつの間にか、私の分も作って持ってくるようになりました。やってることが逆なのは分かってるんですけど。
夫に症状が出始めてから1週間経ち、夫は今の基準では療養解除して良いことになります。
私は何ともないのですが、潜伏期間はまだ数日残っています。
当初は結構神経質にしていたのですが、リビングには私が飼っているメダカや、世話をしている虫さんがいて、夫に世話を頼んだもののやはり気になって、マスクしてウロウロ行っちゃっています。
朝出かける時も、「靴はかせてあげる」って言って玄関まで出てくるし、エレベーター呼んだら、来るまで玄関ドアの所で手を繋いでいます。
ちょっと気になるので、エントランスにある手洗い場で手を洗ってから出勤しますが。
私もキッチンに水を飲みに行くし、コップは分けているけど、咳した空気が漂ってウイルスが付着しているかもしれない。ウォーターサーバー触っているけど、取っ手消毒していないよね、とか、段々緊張感なくなってきました。
1週間くらい大人しくしといてって言われたそうで、隔離になっていない隔離をしているのですが、もうさみしくてさみしくて。早く隔離明けないかな。
コロナ、今また結構流行っているみたいですね。
マスクをしていない人も増えたし、私も職場以外ではマスクを外していることもあるし、まだまだ気を付けないといけないなと思いました。
健さんも体調気を付けてくださいね。
大阪の見所はまたしばらくしたら書きますね。

編集 | 違反


27

  建

 2024/10/05 23:46

こんばんは。春さんお久しぶりです。
お身体大丈夫ですか?御主人ももう回復されてますか?
私の知ってるお客様が、コロナで肺炎になって入院していました。今やコロナかぁですが、数年前は、感染してしまったと言うだけで世間の目は、厳しかったですよね。
私も風邪をきっかけになかなか咳が、治らずでいたら、主人公の方が我慢ならなくなって強制的に病院へ連れていかされました。心配してくれていたんだなぁと思いつつ病院嫌いの私としては、かなり勇気がいりまして。行きたくないよと言ってはみましたが、耳を傾けてくれるわけでもなく。しょんぼりしながら病院へ行きました。そしたら、どうも私は、喘息もちのようでして、びっくり😖まぁ、以前もそのような疑いがあると言われた記憶がありましたが、薬をしても改善しているとも思えずやめてました。だからまさかぁ😅でした。とりあえず様子を見てみようと思っています。
春さんは、虫の飼育もされているようですが、今は、どんな虫ですか?育てるってとても大変な事だと思うので、春さんってすごいなぁと感心しちゃいます。
また春さんのお話を聞いて御夫婦の仲の良さに憧れてしまいました。なんていうか、御主人とても優しいんですね。春さんの幸せなお話で私まで心が、ほっこりしました😊春さん、またお話聞かせて下さいね。

編集 | 違反


28

  春

 2024/11/10 22:49

健さん、ご無沙汰しています。
体調はいかがですか?
喘息とはびっくりですね。体大切にしてくださいね。
夫のコロナは無事完治し、私もコロナになることなく、過ごすことができました。
私が飼っていた虫さんは揚羽蝶の幼虫で、レモンの葉っぱで育てて、蝶々になったら、空に旅立たせるということをしていました。
自分がイモムシを飼うようになるとは思いもしなかったのですが、去年、実家の母のレモンの木に揚羽の子がいるのを見て、葉っぱを食べられるのは嫌だけど、駆除して蝶々になれないのは可哀想だと思ったのが、飼育のきっかけでした。
イモムシも飼ってみれば可愛いもので、意志疎通はないですが、一生懸命お世話をした虫さんが蛹になり、羽化して美しい蝶になるのは神秘的で、命を育む喜びも感じています。
実家のレモンやスダチの木から虫を採ってきて、メルカリで買ったレモンの葉で育てていたのですが、今年は母が虫と卵を目の敵にして、全部駆除してしまうので、あまり育てられませんでした。
一度嫌になったものはもう許容できないと思うので、来年もあまり育てられないんじゃないかな。
子どものいない私にも命を慈しみ育む喜びを感じさせてくれる虫さんの飼養だったのですが、母には理解してもらえませんでした。
嫌なものは嫌なので、仕方ないですね。母が世話しているレモンとスダチですし。
でも、隙を見て採ってきて、来年も美しい蝶を育てたいと思います。
蝶々になると、夫とふたりで放蝶式をするんです。大きなメッシュの籠の中で飼っているのですが、ベランダに持っていって蓋を開け、飛び立つのを見送ります。
空高く蝶が飛び立って行くのを見るのは、何回見ても感動しますし、立派に育ってくれたことに喜びと達成感を感じます。
続く

編集 | 違反


29

  春

 2024/11/10 23:19

続き
愚痴になるのですが、きいてください。
私は若い頃から変形性膝関節症で、度々膝の痛みに悩んできたのですが、ここ数ヶ月、急激に悪くなり、同時に足底腱膜炎にもなって、歩くのも、立っているのもつらくなってしまいました。
お医者さんに行ったら、かなり進んでいるよ、人生80年時代だけど、それまで持たないよって言われてしまいました。
本当につらくて、つらくて。
毎日、通勤電車がつらいです。絶対座れないですし。行きは何とか電車で行くけど、帰りはつらくて、タクシーで帰ってくることもしばしばです。
あまりに痛くて動けなくなることもあるので、ヘルプマーク付けようかなと思ったりもしたのですが、これ見よがしに、席を譲ってくれと言わんばかりにヘルプマーク付けるみたいで気が引けます。
これがマタニティマークだったら、大半の人が躊躇なく、中にはマタニティロゼットにして喜んで付けているのに、ヘルプマークだとこんなにも遠慮しなきゃいけないんだなあって、つらいです。
体重落とせば少しは楽になるのかなと、最近、もやし炒めばかり食べています。お肉やご飯はやめにして。
足底腱膜炎の方は、靴の中に入れる衝撃を緩和するソールがあるらしいので、探して買ってみようと思います。あと、ストレッチも教えてもらったので、やっています。
ほぼ毎晩、夫が足のマッサージをしてくれます。
指の第二関節でゴシゴシしてくれているので、もうタコが大きくなり、手がグローブみたいになってしまいました。
マッサージのひとときが、私の癒やしの時間になっています。
足はこんなことになってしまったけど、夫に大切にしてもらって、本当は私は幸せなんですよね。きっと。
健さんのご主人も、健さんの喘息を心配なさって病院に連れて行ってくれるなど、お互い、思いやりのある配偶者に恵まれていると思います。
そのことへの感謝は忘れないようにしたいと思います。
次は何か面白いこと書くようにします。
寒くなってきましたが、お体大切になさってくださいね。

編集 | 違反


30

  建

 2024/12/15 22:33

春さんへ
お久しぶりです。春さん、膝は大丈夫ですか?立っているのも辛いですか?今の医学でどうにかしてもらいたいものですね。春さんのお話を聞くたびにご主人の優しさが、身にしみめすよ。春さん、すてきなご主人と出会えてよかった本当に良かったですね。これからもずっとラブラブでいて下さいね。

私の方は、急に幽霊が見えると子供が言い出し、狂ったようにあそこにいるとか言い始め、家族以外の人にこの家は、幽霊ばっかいるから引っ越したほうがいいと言ったのでさすがにおかしい?と他の人から思われるのも正直うーんと思い、本当に見えているのかどうかを含め思い切ってネットで調べじょれいのできる能力のある人を探しまくり探しあて連絡してみることにしました。子供が私を怖がらせようと思っていっているのではないかと。だからその事を話すと、原因は、私にありました。子供ではなく私に生霊がついていますと。その方が、もう何年も前から羨んでいたりして私の身体にスライムのようにベターとついて健康被害効果がやっと出てきたとみていたようです。何か思いあたりませんか?と言われたのですが、全くなくでもその先生にこんな感じで方ですよと言われてまさかと思いつつ写真を見せてみるとその人だった事がわかりました。

編集 | 違反


31

  建

 2024/12/15 23:06

続きです。
でも私をそこまで思わせるような事は、何一つしていないので、それを聞いて知ってショックでした。
でも今考えれば、最近家の中の空気の圧を感じていた事、家に帰ると体が動けなくて寝ている事が多かった事、高血圧症になったこと、上が218、下108と意識障害というか、ネガティブで、家族間での口論が、多くなっていったこと、そして顔がどんより血色が悪く黒ずんでいたこととそういう事が多くなってました。
それで、先生に来てもらい除霊と結界をはってもらったのですが、その後先生が、鏡でご自分を見た時私とお会いした直後と違っている事に気付くと思いますよといわれみたら、なんと、本当に違ってました。また家の中のなんともいえないあつも感じられずポジティブになり口論も減り血圧も上122下78となり体もとても楽になり、毎日が楽しくなりました。子供も以前より明るくなりそれ以降言わなくなり、驚いています。私自身そういう事信じられないほうでしたが、体験をして本当にそうだったんだと信じるようになりました。先生は、私の母が私にどんどんくっついていく生霊をみて心配して新たな生命に生まれ変わる準備が滞っていたと伝えたそうです。
今は、私の手首には、その人の生霊がつかないように魔よけの腕輪をしています。
ただその人とは、会わないわけには行かない関係なので怖いけど知らないフリを通す力をつけなければなりません。でもなんです。その人は、私からしたら私のほうが羨ましいと思うほど美人で、ブランドをいっぱいもっているし、車も良いのに乗っているし、子供も巣立っていてでも家族仲良く見えるし、色々な所に旅行も行っているしだから私を妬ましく思ったり羨ましく思う必要なんてないんですよ。だから、うーんなんです。
春さん、でも私は、除霊と結界を張ってくださった先生に感謝なんです。もう少し様子を見て今の環境が良ければお礼の手紙を書こうと思っているんです。あんなに日記を書きたいのに書けなかった私が今書けるようになりました。本当に懐かしい自分に再会しているようで毎日楽しいです。
今の私なら春さんに会ってお話したいかもです。


編集 | 違反


32

  建

 2024/12/15 23:06

春さん、またお話聞かせて下さいね。蝶々の飼育もされてちゃんと巣立ちさせるのですからやっぱりはるさんはすごいし優しいです。お会いできたら、息子にその素晴らしさをお話してほしいです。その時は、宜しくお願いします。

編集 | 違反


33

  春

 2024/12/30 00:16

健さん、こんばんは。
早くも年末ですね。4月に異動してから、本当にあっと言う間でした。
でも、いまだに職場に慣れることができず、分からないことばかりで、毎日苦痛です。
健さん、生き霊とは大変でしたね。
そんなことが実際にあるんだとビックリです。
徐霊はしてもらったものの、相手が生き霊では落ち着くこともできませんね。いなくなった訳じゃないし、お付き合いはしないといけないし。
人は分からないものですね。こちらが羨ましくなるような人がこちらを妬んでいるなんて。
でも、徐霊のおかげで落ち着きが戻ってきて、良かったです。魔除けの腕輪は外しちゃだめですよ。
その人も、自分が生き霊になってとりついているなんて自覚ないのでは。人の心は分からないものです。
でも、おうちの中に平和が戻ってきて良かったです。お母様も安心して新しい命に生まれることができるかもしれませんね。
私の方は相変わらず足が痛いのですが、整形外科に行って貯まった水を抜いてもらい、関節を保護する薬を関節包の中に注射してもらい、毎日湿布を貼って仕事に行って、少し痛みが和らいでいます。と言っても、変形した膝関節が元に戻るのではないので、根本的には治りません。
でもやっぱり、電車で立っているのはつらいです。歩くのもつらい。
夫婦で旅行に行ってみたい所、色々あったのですが、私の足では難しいかな。
愛知県にある「明治村」という所に行きたいって言ってた所だったのですが。
今冬は、夫が三朝温泉に行きたいそうです。温泉&カニ旅行。三朝温泉は少し内陸ですが。
温泉&カニ旅行は、コロナ明けに行こうと思ったら、ドン引きするくらい値上げしていて、とてもじゃないけどいけないから、大きな鍋買って、活きた蟹を買って茹でて食べていました。
三朝温泉、本当に行けるのかなあ。
続く

編集 | 違反


34

  春

 2024/12/30 00:44

続き
私は仕事納めの日に大失敗をしてしまいました。
年明けからパブリック・コメントをする案件があるのですが、何回も何回も行っても合格をもらえず、パブコメをやることだけは決まっていて何としてもやらないといけない。
ようやく合格をもらえたのが、ホームページの最終承認をしないといけない日(12/27)の前日の夕方で、そこから、「パブコメをします」って決裁を起案して、大急ぎで回議しました。
12/27の昼前に副所長、12/27の15時半過ぎにようやく所長の決裁がもらえて、準備はしてあったものの、そこから何もかもがGOです。
ホームページ3つの最終承認してもらい、パブコメをする時に報告しないといけない部署に報告し、配架してもらう部署に持っていき、2つの会議の委員さん38名に資料を送り、システムの承認をし、ホームページのバナーを提出し、SNSに掲載する準備をし、、、と、もうてんやわんやでした。
それは何とか定時内にすることができて、私は一辺に色んなことやったから、すっかりハイになっちゃったんです。
すると、次にやらないといけないことがフツフツと頭に湧いてくる。
それもあまり日がないので、焦ってしまって、11月の会議の議事録をまだ出してくれていない所長に、「議事録をお願いします」なんて、余計なメールを送っちゃったんです。
本当は1月1日にホームページに掲載しないといけなかったのがまだできていないのと、それがないと次の会議の準備ができないから。
2か月前に頼んだから忘れられているかもと不安になり、年明けでも良いことを、ハイテンションになったままメールで依頼しちゃったんです。
年末年始所長はお忙しいし、私みたいな木っ端がお話できるような人じゃないし、私のパブコメのためにかなり時間を割いてくださっていたのに。
それが所長の逆鱗に触れて、課長・課長代理も含めて、大変怒られました。
私、どうかしていたんです。苦労してパブコメを通して、次はあれやらなきゃ!って勢いづいちゃって。
年末年始の忙しい時に、仕事の話されたら気持ち良く年越せないですよね。
そんなことにも頭が回らず、本当に失礼なことをしてしまったんです。
続く

編集 | 違反


35

  春

 2024/12/30 01:57

続き
お怒りのメールが来て、次の日課長が夜警の際に謝ってくださった時には笑っておられて、良いお年をと大人の対応をされていたそうなのですが、私はまだ課長には謝っていなくて、メールで課長に直ちに謝罪した方が良いのかと思ったり、年末年始の休みなのに年内に蒸し返すのもと思ったり、何をやっても今の私の判断力では裏目に出そうで、結局、年明けに直接課長のお顔を見て謝罪することにしました。判断が合っているかどうかは分かりません。
こんなことをしてしまったせいで、年末年始の御休みは全く楽しくないんです。
はあ、、、情けない。

揚羽蝶の飼育は良いですよ。
そこらにある柑橘の葉にいっぱい幼虫いますし、餌のレモンの葉はメルカリで安くで売っているし。
茶色くて小さかった幼虫が脱皮して段々大きくなり、緑の幼虫になってモリモリ餌を食べて丸々太り、ある日、蛹になるための旅に出る。何時間も旅をして気に入った場所を見つけたら、また何時間もかけて糸を張り前蛹になって、翌日皮を脱いで蛹になります。そこから10日程して、羽化して美しい蝶になるんです。
孵化する所は見られませんでしたが、卵から育てた子もいるんですよ。
脱皮する所も、前蛹になる所も、蛹になる所も、羽化する所も何度も見ましたが、神秘的で感動します。誰に教えられた訳でもないのに、来るべき時が来たら、ちゃんとそうして蝶になって行くんです。
一生懸命お世話したイモムシが美しい蝶になり、空に飛び立って行くのは、感動ものです。
健さんがイモムシ嫌でなければ、息子さんの夏休みの自由研究にも良いのではないかしら?

編集 | 違反


 返信フォーム

 誰でも投稿・返信可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで内容を編集する時に必要

 注意事項

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと