登録なし 匿名でも投稿OK
ちー
2025/03/21 16:59
卵子提供してもらって妊活チャレンジしたいと思って夫に話したら反対されました。理由は私と血が繋がってないからと…。自分のが知らない人との子が嫌だと...でもどうしても諦めきれなく一人でモヤモヤ考える日々。
卵子提供でも生まれてくる子供には幸せになって貰いたいと思っており、夫を無理に説得してチャレンジするのも嫌だと思っております。
皆様はどうやって話し合って決めましたか?
返信、マークをくださいね
5件
ちー
2025/03/22 11:28
お返事ありがとうございます。
匿名さんの言葉に涙出ました。
誰にも相談出来ず一人で悩んでいたので。
本当に感謝です。
私も病院で来月で45歳になりるので、もう採卵は無理だと先生に言われて、卵子提供をオススメされたばっかりでした。
やっぱり卵子提供諦めたくない。
後悔したくないと思いました。
匿名
2025/09/04 15:35
私ももう誘発をしても採卵にすら進めなくなった時に台湾のクリニックの説明会の情報を目にし、渋る主人を説得して説明会に参加してみました。私自身も他人の卵子を使うことへの抵抗が無かった訳では無く、迷いや葛藤たくさんありましたが、せっかく近くで説明会があるということだったので勇気を出して説明会に参加してみました。
たまたま私が参加した説明会には芸能人の東尾理子さんが来賓で来ていて、不妊治療の経験者としてスピーチされていたのがとても心に響きました。そのまま台湾のドクターとお話をし、「辛い妊娠期間を過ごし大変な思いをして出産、授乳、育児をするあなたがお母さんなことに間違いはありません。」と言っていただけたことで決心し、今は大事なわが子が横にいます。
卵子提供に進むかどうかは簡単に決めれることはでないと思いますが、まずは情報収集をしてみてもいいと思います。お近くでもしタイミングよく説明会などあるようでしたらぜひ参加されてみてください。ちーさんにも良いご縁がありますように❤
匿名
2025/09/05 10:33
血が繋がってないと言っても、旦那さんの精子から誕生するでしょう。
あと、血の繋がりがどうのじゃなくて、私は子育てがしたい、と。
これらのことを言ってみてはどうでしょう。
© 子宝ねっと
1
匿名
2025/03/22 10:43
わたしは高齢のうえ超低AMHで採卵もできず、卵子提供を選んで、今妊娠中です。
主人もはじめは消極的でしたが、元々子供を望む気持ちが強かったのと、
たぶん海外旅行に興味あったのもあって、
“無駄かもしれないけど説明会聞いてみたいから付き合ってほしいな。デートのついで。帰りにどこかで美味しいご飯食べようよ”
って台湾のクリニックの説明会誘ったら来てくれました。
心動かされたようで、うちの場合はその後とんとん話が進みました😅
説明会には他の方も多数来てますから、うちだけじゃないって感じになれたのも良かったかも。
血が繋がってないと言っても、厳密に繋がってないのは遺伝子ですよね。別にわたしは主人の遺伝子と結婚したつもりは無いし、主人もそうだと思います。
他の子と同じくお腹の中で約10ヶ月間、わたしの血と栄養を共有して育つんだから、普通に血も臍の緒も繋がってますよね、、、って思っています😌
ちーさんも旦那様も、納得できる結果になるといいですね😊
余談ながら、同じ子宝ねっと内に卵子提供専用の掲示板があります。
そちらの方が、卵子提供されてる方の閲覧数多いかもしれません。
ネット検索で子宝ねっと 卵子提供、とかで調べるとすぐ出てくるかと。
編集 | 違反