一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 みんなでおしゃべり掲示板

 登録なし  匿名でも投稿OK

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 7
 匿名
 2025/07/14 11:29

>>6
・言葉足らずで申し訳ないです。「入籍予定日までに授かりたかった」というよりかは「あわよくば入籍予定日までに授かれるといいな」という方が適切でした。可能な限り早めに来てくれるに越したことはないですが、いつ来てくれても良いという気持ちなので、結果として授かり婚になっても良いと主人と話し合っていたことが背景にありました。
しかし、可能であれば30歳までに1人授かりたいという希望がある中で、結果的に妊娠できるまでに3.4年かかる可能性があることも想定しました。その結果、今のうちから準備しようと考え、少し早めに妊活を始めていました。
また、一般的に何周期目までに妊娠する人が多いのか調べてみたところ、20代で約半年ほどで授かったという情報が多く目に入りました。なのでその枠組みに当て込むと、入籍予定日の半年前くらいから妊活を始めていれば、授かり婚も期待できるのかなという感覚でした。しかし、これに関してはあくまで統計上の数字でしかなく、当たり前ながら個人差があるということを妊活を通して初めて分かったので、完全に私の知識が浅はかでした。

・仕事は事務職で、私自身の仕事は特に体力を使ったり、休日出勤や夜勤があったりするわけでもないのですが、会社的な都合で一時的に繁忙期があり残業が続いていました。なので判断基準としては、残業続きの日々から解放され、今のところ仕事が特別忙しくなる予定はないので、個人的な都合で今だと判断した というのが自分の中で最も関連性の高い回答であると判断しました。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

© 子宝ねっと