• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
どなどな
< 前へ
一覧
次へ >
初期胚移植後の精神状態
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2021/11/10 23:23
4月21日に初めての移植が終わり判定日は5月3日。

その間に2回の診察がありそこでの経過は順調でした。

しかし私の精神状態は崩壊してました。

その1つが…

6月に挙式を控えていてその準備に追われていたのです。

結婚式の準備はほぼ花嫁がするなんてよく聞く話でしたが…私自身もその1人となり(笑)

本当に辛かった!!

主人の帰宅は基本的に遅いのもあり非協力的ではないを匂わしてました。

しかし無知過ぎて積極的に調べる訳でもなく。

希望としては調べたり率先して動いてほしい!誰でも思うことですよね?

半ば諦めて準備を進めていく中で受付の人との打ち合わせをすると。

てっきりご飯食べながらちゃんと説明してきてくれると信じ。

緊急事態宣言中ですよ。

カラオケで酔っ払ってるような画像や動画が送られてきたんです。

私は移植のためお酒もタバコも辞めた、友達とも会えない飲みに行けない。

主人の方が出席数が多いのに私は全て入力したり確認したり連絡したり…

あぁ。もう何のためににやってんだ。

ストレスMAXピーク。

無神経すぎる。

怒りと悲しみで泣き叫びました。

この件だけじゃなくその他にも会議の後飲んでフラフラで帰ってきたり。

私たち夫婦は月1で家族会議します。

その時お互いの気になることや報告をします。

主人は毎日ビールを飲むのですがあると全部飲むのです。

なのでそれを2缶までとし、休みの日は禁酒の契約を交わし(笑)

厳密に350を2缶とか言ってる訳ではなかったので500を2缶買ってくることもありますがそこはまぁ😅

要はお互い我慢することがないとフェアじゃないという私の意見。

じゃないと私ばっか我慢して〜のストレスになるので(笑)

そんなこんなで判定日を迎えるまでにストレスはあり、

5月3日。

残念ながら陰性となりました。

hcg 0.5

かすりもしない。

フライングもしたからわかってたし。

辛かったけど私の精神状態も危なかったしこれは仕方ないとスッと落とし込めました。

次回の移植は初の胚盤胞!

なのですが、結婚式があったのでお休みすることにしました。

莫大なお金が飛んでいくのである程度見えてから移植も再開しようと話し合いました。

本当にお金かかりますね。。人生😅
0
#体外受精
#顕微授精
#凍結胚移植
#リセット
#エストラーナテープ
#妊娠検査薬
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと