• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
jo
< 前へ
一覧
次へ >
最後の移植周期①
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2021/11/11 17:33
ピルを飲み終えて5日目でリセット。
今日D2で通院し、ホルモン補充での最後の移植周期に入りました。
先月の通院から1ヵ月。体重を減らすつもりが全く出来ておらず😭
でもまた伸ばしても同じだと思うから移植に向けてホルモン補充することにしました。

今回は最後だから今までやっていない膣剤をやりたいと話したら私の好きな女医はいいよと。
来週までに今まで通りルトラールにするか膣剤にするか決めてきてとのこと。

膣剤やってもダメなら後悔はない。
既にダメだった事も考えている。
今まで沢山採卵して移植もした。
45歳での凍結胚だから染色体異常率も高いだろう。
この治療を始める時に最初の病院で、もしも重度の障害がわかったらどうするか夫婦で話し合っておいて下さいと言われた。
旦那はすぐにその時は諦めようと即決だった。
当時私は38歳。顕微授精をすればできると思っていたからそうだねと決めた。
もしもの時は家族にも迷惑をかけることになるかもしれないし、自分達は既に高齢だから残された子供が大変な思いをするかもしれないということだった。
もちろん大事な命だ。
でも綺麗事ばかり言っていられないのも現実。
自分達の生活も180℃変わるだろう。

私は今までに着床すらしたことがない。
でももし、もしも今回上手くいっても同じことが言えるのか…

なんて着床してから考えることか(笑)
先ずは内膜を厚くすることが第一目標だ!
目指せ8㍉😆

D2-内膜3.9㍉
13
#凍結胚移植
コメント一覧
4
2021/11/14 07:03
りんりんご
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
以前少し話ましたが、私の友達ですが無事出産しましたよ😊
とてもかわいい男の子です。

45歳で自然妊娠。特に大きなトラブルもなく、妊娠糖尿病になりましたが産後は大丈夫だそうです。
計画分娩のつもりが帝王切開になったりと
色々ありましたが。

大きなトラブルと言うと、まだ離婚が成立していなくて、認知もしてもらっていないぐらいですかね😅

joさんの内膜がふかふかになりますように😆
3
2021/11/13 16:46
jo
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
りんりんごさん

コメントありがとうございます😊
そうですよね…みんな考えますよね😖
今まで自分の周りにそういうことがなかったので…

私が治療を始めた頃、友達の2番目に生まれた子がダウン症で心臓も弱くて…友達も自分達がいなくなった後長女に全て負担がいってしまうのは申し訳ないからもう一人作りたいって言ってました。
結局今は2人のままですが…
その時に実感しました。
やはり高齢(当時は30代後半)だと可能性は高くなるんだと…

色々考えてもしょうがない!
先ずは内膜を厚くすることが大事ですね😆
2
2021/11/12 23:43
りんりんご
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
私も、もちろん考えましたよ。
年齢的に頭によぎります。
私もjoさんと同じ考えでした。そして、きっと今joさんとも同じ考えだと思います。
そうならないと答えでないし、どっちを選んでも正解では?と思います。

こればっかりは、親になろうとしてる人は何歳でも頭に浮かぶもんだと思いますよ

最後のタマゴちゃん、ふかふかお布団で迎えてあげてください😊
良い結果に繋がりますように!
1
2021/11/12 21:01
りんりんご
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
私も、もちろん考えましたよ。
年齢的に頭によぎります。
私もjoさんと同じ考えでした。そして、きっと今joさんとも同じ考えだと思います。
そうならないと答えでないし、どっちを選んでも正解では?と思います。

こればっかりは、親になろうとしてる人は何歳でも頭に浮かぶもんだと思いますよ

最後のタマゴちゃん、ふかふかお布団で迎えてあげてください😊
良い結果に繋がりますように!
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと