• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
忍
< 前へ
一覧
次へ >
腹腔鏡下卵巣多孔術後の注射再開!
一人目待ち
2020/02/21 12:32
今日からこちらでブログを始めます!
忍(しのぶ)です!
30歳秋田住みです。
SLE,無月経,多嚢胞性卵巣症候群,高プロラクチンです!
旦那と仲良く2人暮らし!


去年の6月〜7月に念願の体外受精したものの7個中1個しか受精せず、初期胚移植。
初の陽性を見たものの残念ながら化学流産してしまい、そこから3ヶ月お休み期間を経てタイミング再開したものの〜

やっぱり注射が中々効果出ず😂
タイミング法や体外受精でも、注射効きにくくて1ヶ月以上。
後半、マックス限度で打ってました。
2ヶ月やりましたが、卵胞育たずリセット。

そこで女医の先生に、腹腔鏡下卵巣多孔術勧められました。
体外受精後だったので、凄い高額になるんじゃないかとびびっていたもの、色々調べました。
保険適用と高額医療費の免除、加入している医療保険が適用になる事を知り、旦那と話し合って今年の1月にチャレンジしました。

説明受けた想像だと、寝てる間に終わる簡単なものだと思ってましたが。
実際は、本当に手術でした😂

術後のプラノバールでリセットして、今日からまた注射スタートです!
どうか、良くなってますように🙏✨
✨✨
明日も注射
2
#体外受精
#タイミング法
#リセット
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと