• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
ちよ
< 前へ
一覧
次へ >
妊活続けられる自信が皆無になった
一人目待ち
~20代
タイミング療法
2019/01/10 18:43
妊活初めて半年間、妊娠できる気配が全くなく
生理痛が酷くなる一方だった為、病院に。

通い続けていると、
子宮内膜症(左の卵巣が2-3cmに腫れている?)に、
高プロラクチン血症、卵胞発育不全
と段々と診断名が増えていく一方で……

テルロンを約半年飲み続けているけど
基礎体温のグラフはガタガタのまま

クロミッド飲めば卵胞は育つらしいけど
成長速度がイマイチっぽい

良くなってる気配が感じられないどころか
最近、生理前症状が酷くなってきてるから
内膜症が悪化してきている気しかしない

経膣エコーしてもDr.からは特別説明ないから
内膜症の度合いとかよくわからないけど
ん?とか言いながら念入りにグリグリしてるから
良くはないんだろなぁという感じ

旦那は早々に検査を受け
良くも悪くもないが問題ないとのこと

子どもができない原因は全て私。

旦那は治療は全部やって欲しいというわりに
何度注意してもご飯大して食べないくせに
お菓子をボリボリ食べてるし
口だけで不妊症について何も調べたりしていない

ただ言うだけ
子育てについても「オムツとかやらないよ?」
って今から言ってる

義母からは遠回しに孫の催促しか来ないし、
実親は焦るからできないとか、
ちゃんとした生活してないからだとか……
親戚中から子どもは早いうちがいい、まだ出来ないのかと……

1人で治療しているみたいで通院自体が苦痛になってきたし

自分の母親は末期ガンであと半年前後、
弟はうつ病で就職できず父親の仕事を遊び半分で手伝う程度、
父親も弟も生活能力低いから母親が死んだら
毎週のように実家に帰ってせわしないといけないし、
義理姉は独身で結婚願望もなければ親の介護をする気もないから
私が全員の世話をしなきゃいけない未来しか残ってないから
神様が子どもなんて育ててる余裕無いでしょ
って言ってる気がする

文章めちゃくちゃになったけど

妊活が正直辛いし、続けても授かれる気がしないし、
もし万が一子どもに何かあったら
義母から酷いこと言われるんじゃないかって不安だし、
(※義母は障害者を軽蔑してます)
出来てもちゃんと育てられる気がしないし、
っていうので心がパンクしそうです

生理くるたびに号泣してます

同じくらいに結婚した友達はあと数日で産まれる予定だし
周りに妊活で苦しんでる人が誰も居ない
っていうのも辛い

20代半ばで妊活に苦しんでる人と悩みを共有できれば……と
5
コメント一覧
1
2019/01/11 09:46
つぼみ
一人目待ち
~20代
ART(体外受精など)
ちよさん

初めましてつぼみです☆
去年の8月から不妊治療している20代後半です!

本当辛いですよね、、
ゴールの見えない治療
高額な医療費
周りの出産ラッシュ


治療している今も、自分にできる気がしないっておもいながらしています。


親族関係で育てられる気がしないと
でも生理がくるたび号泣されてるって事は
やっぱり赤ちゃんがほしいからですよね、、。

とりあえずちよさんの想いをぜっっんぶ旦那さんに
話してみるのはどうですか?

私も旦那にイライラしてました!
話も聞いてるのか理解してるのか
調べようともしないし!😠
怒鳴ったり、号泣しながら話したりして
何度もぶつかってみました😂
(不妊治療の事以外もw)

そしたら謝ってくれたり
理解してきてくれたりして
今は、最初より穏やかな気持ちで治療できてます。


20代で不妊を知れて治療できているのは
ラッキーだとおもってます😊

ちよさんも無理せず一緒にがんばりましょー💕
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと