• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
しょうこ
< 前へ
一覧
次へ >
移植日決定
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2021/02/13 17:39
仕事のことも考え、採卵よりも移植を決めました。

2月19日にお迎えをすることにしました(^^)

双子覚悟の4BC二つか、それとも、4AB1つか、
どっちになるかなーと思いながら行きましたが、あっさり、4ABに決定!

どんな結果であっても、経験を積むような気持ちで楽しんで臨むことに決めているので、がんばろうと思います!

ここから、ついに膣座薬の開始です。

エストラーナテープのおかけで、9mm以上ほしい内膜の厚さは11mmとなり、まだテープは続くので更に厚くなるのかな?

はー、どきどき楽しみです!あと1週間仕事を乗り越えたら、お迎えです!

普段行っているカイロプラクティックで、カルシウム、葉酸をとって、おっぱいをあげてるイメージ、それから玄関の水拭きを願い事しながらしなさいと言われたので、試してみようと思います!😌
5
#体外受精
#凍結胚移植
#エストラーナテープ
コメント一覧
14
2021/03/13 15:12
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
しょうこさん
こんにちは
お腹のあかちゃんは順調ですか?
赤ちゃんができたことは喜ばしいことなのに、やはり自分自身出来ないことに素直に喜べないってなるので、さよならと書いてしまいました。
今回のでちょっと担当医から、「精子が原因で今もおそらくこれからも治療がうまく進まないと思う。採卵、移植の繰り返しになってその度に苦しめられるのは原因のない奥さんになる…だから、ちょっと色々考えてみよう」ってことで、しばらく私の方はお休みして、旦那の男性不妊の原因を今の通院しているところで出来ない検査をして調べてみようと言うことになりました…。なので、私はなにも進まない。治療もしないのに周りからの妊娠報告は、今の私には辛いことなので…。また旦那の検査結果次第で治療再開となるか分かりませんが、ホントにここから離れようかと思ったりしてます。また、再開となったとしてもここに戻ってくるかも今の私の気持ちとしては分かりません。
私もしょうこさんに会えて、お話できてよかったです。
13
2021/03/13 11:41
しょうこ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
ゆきルナさん

そんな…そうでしたか…

ゆきルナさんの頑張りはどんな形でも、いつか報われるようにずっとずっと祈ります。さよならなんて、寂しいです…本当に力になりました。

私とお話してくださり、本当にありがとうございました。
12
2021/03/11 20:36
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
しょうこさん
こんばんは
私も判定日を迎えました。
結果は陰性でした。
なので、しょうこさんと同じように喜ぶことが出来ませんでした。
担当医からは、男性不妊が原因だから何処の医者に行ってもそれで苦しめられるって言われました。
確かに1回目の採卵の時より2回目の採卵の成果は精子の状態がさらに悪くなっているって言われていたので…。
紹介状の話も出たのですが、いくら男性不妊が原因でも通院するのは、ほぼ私なので…その心中を担当医に伝えて帰ってきました。
担当医も、今周期はお休みして、また、よく考えて通院をするのであれば、また、来てくださいって…
なので、私はしばらくお休みになりますので、しょうこさんともさよならだなぁっと思ったのでご挨拶でした。
私も一緒にしょうこさんと喜びたかったです。
すくすくとしょうこさんの赤ちゃんが育ちますように…そして、お元気で…。
11
2021/03/06 21:24
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
しょうこさん
おめでとうございます。
初めに話していた2月に何かが起きるかもの予想が当たりましたね。
ホントに症状というのがないのです。しょうこさんがいうお腹や胸の張りがないです。よく妊婦になると眠気がとか言われますがそれも仕事しているからそれができない状態だからなのかないですし、体のダルさもこれと言ってないです。なので、正直お腹にいるのか?って感じがあるので…深く考えず…私もフライングはしないつもりで行こうと思ってます。症状がない分、ショック受けたくないし…たまーにふと担当医から言われていた、今回のチャンスは1回が吉と出るのか…言い出したらきりがないですし、来週の判定日も仕事後だから、判定日まで仕事をして気をまぎらわして判定日を迎えようと思います。
また、一人…私より先に卒業ってなりましたね😊私は、卒業できるのかな?😅
10
2021/03/06 20:06
しょうこ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
ゆきルナさん

陽性でした!
でも、心拍確認できるまでは、両手を離して喜ぶのはやめておこうと旦那と話したところです。

症状があまりないのですね。わたしも、食べすぎかなーくらいの下腹部の張りと、胸を押した時の痛みくらいしかほぼなかったです!意識しすぎて、かもしれないと思うくらいのレベルでした。
ゆきルナさんと同じころに、子どもが産めるよう願ってます!
9
2021/03/06 13:16
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
しょうこさん
こんにちは
もぅ判定を聞き終えた頃でしょうか?
私は来週判定日を迎えますがこれと言って何も症状がありません。
8
2021/03/06 10:53
しょうこ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
ゆきルナさん

仕事が今、ちょうど忙しくて、なかなか病院に行けないんですよー😭フライングは心が揺れそうなので逆にやめました!今日が判定日です!

お腹の張りは続いているので、うまく行くといいのですが…

基礎体温もこまめに測っておられるんですね!(^^)ゆきルナさんは、そろそろ体の変化があった頃でしょうか?ちなみにわたしはお腹が痛すぎて、夜中3時に苦しんだら、普通に便秘のせいだったと言う…笑
子宮が大きくなってるから、腸が圧迫されたのだとポジティブ変換しましたが…笑
7
2021/03/01 13:54
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
しょうこさん
判定日を先延ばしにされたのですね。なんだかもやもやでないですか?私の判定日ですが担当医の外来時間だと出勤日とだだかぶりなので、仕事後でも可能ですか?って聞くと…あっさり大丈夫と言われたので、仕事後に判定を聞くって感じです。
そして、体の変化があるってことは、…どうなんでしょ!フライングもしないとのことですので、判定を聞く日までドキドキだと思いますが…良い方向に進んでいると言うことでしょうか?
私はまだ第一段階の移植は、初期胚ですので何にも体の変化は出てません。
クロミッド服用時に基礎体温を測定してくださいって言われて測定していましたが、計り方が下手なのか、排卵日、排卵後も数値は上がったり下がったり…きれいなグラフでないことに担当医に基礎体温でこんなことってあるのですか?って聞いたら、想定内と…ただ判断材料にするにはちょっと…って😅
なのですが、いちよういまだにつけていて、やっぱり上がったり下がったりのガタガタのグラフです。なので、初期胚がきちんと育っているのかもよくわかりません。ただ、担当医からは、体の変化は個人差があるけど、胎嚢確認や心拍確認ぐらいまでは目立った症状はあまり出ない人の方が多いと…😅

しょうこさんは、判定日に助成金の書類をもらうのですね。県、市町村によってやり方や必要書類が異なるので…また今回は助成金制度が変わったことで、旧制度のやり方とちょっと違う面があったりするので…胚培養士さんからの説明で分からないことは聞きまくって…って感じです。
6
2021/02/28 23:59
しょうこ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
ゆきルナさん

一段階目の移植が終わられたのですね!
卵ちゃんがお腹にいる状態、同じですねー!!!😊なんだか嬉しい😊

わたしは、判定日待ちです!でも3月1.2.3日のどこかで来れる?と言われたのを断り、土曜のお休みの日に病院に行くことにしています。仕事に影響あったらいけないし、フライング検査もしないように検査薬は買わずに…って感じです!

体調の変化ありました!お腹の張りはもちろんですが、胸の張りと一時的な腹痛ですかね。あとは、便秘に苦しめられたくらいでした!

担当医さんと話せる機会があるのですね😌わたしは培養士さんと看護師さんと世間話したり、担当医さんが来るのが遅いと培養士さんがぷんぷんしてるのを笑ったりしてました!😅楽しい雰囲気の移植なのは良かったですね(^^)

助成金の話はありましたよー!次の受診日に、助成金の書類くださいって受付に言うように指示が出ています。さてさて、どんな書類かなーと思っている所です。
5
2021/02/28 08:55
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
しょうこさん
…気持ちが不安定になるのは仕方ないことです。
だって、結果は卵子ちゃん次第って言われてますから…。
だから、無理に考えるなとは言わないけど、考えすぎるのは良くないよ…って私は担当医や胚培養士さんから言われてます😅
しょうこさんは今の段階は、判定日を待っている感じなんですよね?
個人差があるからって言われてますが…体調の変化とか出てきましたか?
私は第一段階の移植は終わり、次は第二段階の移植となります。私のところもなんだかんだと年度末だからなのか慌ただしくて、逆に何もしていないより仕事していた方が気が紛れていいので…。なので、担当医に色々融通を効かせてもらいながら通院している感じです。
私の通院しているクリニックは、待合室はみんな同じなので妊婦さん、赤ちゃんとの遭遇は普通です。なので、メンタル弱っているときは辛いです。

移植の時はだいたいそうなのですが、リラックスして移植に望んでと言う意味なのか、胚培養士さんが準備しているときに担当医と談話をしたり、エコーを見ながら子宮内の説明を聞くのですが、今回は、戻す卵子ちゃんの画像を印刷するのにプリンターの調子が悪いからとメールで送ってくれる話になり、携帯を何使っているとかのトークでした。
私も携帯の機種変を考えてたので、その話をすると、この機種とはいいかもねって…全然移植と関係ない話に…そして、携帯トーク後に…ごめんね。携帯会社みたいになったね…って笑いがありました。
そして、移植後に助成金の説明を聞いたのですが、令和3年1月1日以降に治療終了者が対象となってますが、助成金の金額は、どうなるの?って話になった時に、補正予算案が可決されなければどーなるか分からないと言われました。その後、自分なりに色々調べたら、令和3年1月28日ので可決されていました。
しょうこさんは助成金の話は病院などからありました?
4
2021/02/27 23:09
しょうこ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
ゆきルナさん

なかなか返信できずすみません!じわじわ不安がやってきたり、ポジティブな自分がやってきたり、嫌ですねー!移植は無事にすみましたが、そこから仕事がバタバタしたり、気持ちが落ち着かなかったりで、なかなかここに書くことができませんでした😅

産科も一緒だとモヤモヤしますね…待合室も一緒なのでしょうか?そうなるとたしかに嫌ですね…

わたしも培養士さんと話をする際は、赤ちゃんのいるフロアに行くのでヤキモキしてます。仕事で子どもを見るのは平気だけど、赤ちゃんを見るとなんとも言えない気持ちになるのが不思議です。
3
2021/02/19 22:18
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
しょうこさん
こんばんは
移植は無事に終えられたでしょうか?
もぅしょうこさんのお腹の中には、卵子ちゃんがいるんですね。よい方向に進めることを願ってます。
私はですが、今週の受診は、終わりましたが、採血した結果は、来週の受診で教えてもらうことになりカバサールは飲み続けることになりました。そして、移植日ですが、今週の受診の時点で、しばらくは排卵しないと思うので…と、移植日も確定せず…もやっとした感じでの受診でした。そして、私の担当医人気のある先生でもあるので、その受診日はかなり混んでいて…久しぶりに2時間近く待合室にいました。2時間近く座っているって…お腹は空くわ、何もすることなくて、待合室のテレビを見たり、携帯見たり…産科も一緒のクリニックだから、妊婦さんの姿をみては…目をそらしてました。
前進できる気持ちと、先を考えて不安になる気持ちとぐちゃぐちゃな感情が出て、帰宅時には、そのモヤモヤとぐちゃぐちゃな感情で気持ち的に疲れて帰宅した感じでした。
もぅこんな気持ちは嫌だなぁ…
2
2021/02/19 00:12
しょうこ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
ゆきルナさん

仕事が忙しくて、なかなか返せずごめんなさい😭最近待たせすぎですね😱

受診はそろそろあった頃でしょうか…二段階移植なのですね!ということは日程をずらしての移植ですかね?

チャンスがきちんとゆきルナさんの手の中に来ます!!一緒に頑張りましょう!明日、頑張ってきまーす!!!😊
1
2021/02/13 22:14
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
しょうこさん
こんばんは
受診お疲れ様でした。着々と移植に向けて動いていますね。次は膣座薬の段階ですか…。
私も来週の受診で色々決まるのかと思いますが、まず、その受診で採血をして、それで、プロラクチンの数値がどうなっているか、今回は自然周期での移植とのことで、排卵日を担当医が見極めて…その排卵日から計算して2段階移植を行う予定です。
悲しみがあった分、嬉しい出会いとなれればいいのですけど、こればかりは、なってみたいと分からないですから…。
ただ、よい方向になってほしいと願うばかりです。
チャンスが一回というだけあって…そういう気持ちが強くあるので、しょうこさんのように楽しめない気持ちではありますが…。
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと