• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
いもあん
< 前へ
一覧
次へ >
自分の今の心境
一人目待ち
30代前半
タイミング療法
2020/02/22 12:02
はじめまして。
いもあんです。

妊活を始めて半年。今年に入ってから病院にお世話になりながら子宝に恵まれるのを待ち望んでいる身であります。

まだ通い始めて日も浅いので、先生からはタイミングを見ていきましょうとの事で、精密な検査は受けたことはまだありません。
私の血液検査、子宮のエコー検査、旦那の精子検査では今のところ問題ありませんとの事ですが、昨日また生理がきて大泣きしました。

生理5日前くらいから胸の痛み、腹部と腰の痛み、だるさなどは感じるものの、もともと生理前症候群の症状があり、生理予定日前日からは腹部の激痛を感じており、それでも、、もしかしたら着床の痛みかもしれないと少しの希望を持って薬を飲まず我慢していましたが、生理予定日ぴったりにきました。

周りの友達はほとんどが出産しており、久しぶりに会うと「子どもはー?」と気軽に聞いてきます。重くなるのは嫌なので「まだ考えてないよ」と言うと「早い方がいいって」と言われ、仕方なしに「なかなか授からんのさ」と言うと「大丈夫だって、悩んでたら出来ないから悩むんでない!」と言われ、なんにも言われたくないから友達には相談してません。近くに相談できる人がいないので、辛くなったら家で声を出して一人で泣いてます。

少しでも同じような経験をしている方と交流を持てたらと思い、初めて妊活について書いてます。
よろしくお願いします。
5
#タイミング法
コメント一覧
3
2020/02/23 10:25
いもあん
一人目待ち
30代前半
タイミング療法
まっちゃんさん

コメントありがとうございます。
(ブログの記述やメッセージの書き込み場所がないのでここに書かせていただきます!)

本当に毎月毎月、、、枕をぐしゃぐしゃに濡らして大暴れです😅今回は旦那の顔をパシパシ叩いて八つ当たりです。。。

私の住む市には検査は受けられるけれど治療できる病院はありません。なので、ただただタイミングをみてチャレンジしていくことが良いのか悪いのか、、、どうしたら良いのか悩む毎日です。

ここで知り合えたことに感謝です。お互い頑張りましょうね!
2
2020/02/22 21:47
まっちゃん
こんにちは(^-^)
私も同じく30代前半です(^^)

生理が来るたび、落ち込むのも泣きたくなるのもすごいわかります。

授かり物と言いますが、いつになっても授かれなく、周りの出産や妊娠がうらやましいんですよね😅

この気持ちは経験しないとわからないですよね。
私も治療のことは数人にしか話していません。
でも、結婚して授かってないので、周りに気づかれていると思います(笑)

言える人、言える場所だけに思いっきり吐き出せば良いと思います(゜∇^d)!!

ストレスが大敵ですからね♪

ここでは普段の自分から解放されて、言いたい放題で良いですよ(*´ー`*)
1
2020/02/22 17:44
なるこ
はじめまして、なること申します。
お気持ちすごく分かります…
私も結婚して1年3ヶ月。
妊活を始めて約半年です( ´・ᴗ・` )
私もいもあんさんと一緒で精密検査は受けたことはありませんが、血液検査、卵管、精子等問題がありませんでした。
問題がないならそのうち授かるだろう。と思い1月まで自己タイミングで頑張っていましたが、授からず​…。
周りからの声に悲しくなります…​:;(∩´﹏`∩);:
今周期からはクロミッドを服用し、タイミング療法を始めました!

いろいろと共感したので、コメントさせていただきました😌
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと