• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
かず
< 前へ
一覧
次へ >
不妊治療の不安
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2018/09/14 15:20
こんにちは😌
この前採卵して、卵は4個採れました。
子宮が小さい為妊娠しにくいので
凍結すると言われました。
本当のことは旦那さんには言えませんでした。
旦那さんからは(お父さんになれるかな)と言われました。私も旦那さんをお父さんにしてあげたい気持ちでいっぱいでしたが、直接言われると😖
私が子供を産んであげられなくて申し訳ないと毎日涙が出でしまいます。旦那さんは49歳なので、
早く子供を抱かせたい😥
私ではダメなのかもしれない!旦那さんは、
私と間違えて結婚してしまったのでないか、
何もしてあげられず、妊娠出来る気もしません。
旦那さんはとても優しく、不妊治療にも協力的です。
だからなおなら悲しいです。今まで注射も検査も
自分なりに頑張ってきたつもりです。
友人は子供いる人ばかりです。
誰にも言えず一人でいろいろ考えてしまいます。

自分だけではないのはわかっているのですが、
今はネガティブな考えしかできません。
3
コメント一覧
5
2018/09/16 06:52
ぱんだ丸
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
かずさん、こんにちは。

先生にそんなこと言われたら、悲しくなりますよね😢
でも、私も少し調べたんですが、
下記のサイトの専門家の方は、そういう発表もあるにはあるけれど、リサーチする時期が違えば結果も変わってくるとして、

『子宮の大きさや位置は、不妊の原因にはなりえないことは明確ですので、それほど心配する必要はありません。』

と最後に書かれておられましたよ。

http://www.akanbou.com/news/news.2009111101.html

クロミッド等の誘発剤を使っていれば、内膜が薄くなり、すぐに移植はできなくて、どんな方でもたいていは凍結するのではと思います。

妊娠の可能性って医師が確実に分かることではないですし、医師に自然妊娠は無理と宣告されても妊娠される方もいるので、あきらめないでくださいね😊✨

4個も採れたの、すごいじゃないですか!!
良かったですね💕

うまく移植できますように✨🙏✨

私の夫もアラフィフで、友人は子持ちばかり。できるなら早く授かりたいですよね😊
4
2018/09/14 22:52
かず
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
nicoさん
コメント本当に涙が出るほど嬉しいです。

本当になぜ授かれない者に選ばれたんでしょう、
いつも思います。
nicoさんのお兄様もいろいろありますね。
子供の事は夫婦だけの問題ではないですね!
うちは旦那の弟47歳、私の妹34歳共に結婚しておりません、
なんだかいろいろありますね。
3
2018/09/14 20:52
nico
かずさん

ご家族も大変な状況なのですね。。。

決して、何かを疎かにしたり後回しにしてきた訳ではないですが、、、。
なぜ授かれない者に選ばれてしまったのでしょうかね。
仕方ないのでしょうけど。

私は長兄夫婦は子供がいません。聞いてはいないのですが、結婚も早かったので、恵まれなかったのだと思います。

大好きな兄なので、老後は私や、私の子供に面倒を見てもらおうと思ってたのですが、私が不妊体質でした💦
次兄(子3)の奥さんは絶対面倒見たくない!見させたくない!と宣言💦

子供の事は夫婦の問題ですが、実際はそれだけじゃないのが辛いところです😭
2
2018/09/14 19:42
かず
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
nicoさん
コメント本当にありがとうございます!
不妊治療は本当に辛いことばかりですね。
旦那さんのお母さんは癌です、
私のお父さんは
脳の病気で早くにぼけるかもしれません。

孫の顔も見せてあげられない、
期待に応えられない。
楽しみにしていると思います。
(口には言いませんが)
今は泣くことしかできません。
1
2018/09/14 17:24
nico
先日はコメントお返事ありがとうございました。

子宮が小さい方の記事を以前何かで読んだことあるのですが、確かホルモン補充をしていって大きくなって出産されてましたよ🙏
体験談とかでは無くて申し訳無いです😓

ご主人はお優しい方なのですね。
そして、内緒なのですね。
一人で抱えきれそうでしょうか?

不妊治療は辛い事が本当に多いです。人より苦しい思いをします。
私は主人と授からなくても、後悔ない人生を歩もうと話してます。
おかげで、結婚4年経っても周りからラブラブだねと言われます。笑
子供が居ないからこそ、お互いを思いやる余裕があるのかなぁ。とポジティブに捉えてます😌
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと