• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
Mami
< 前へ
一覧
次へ >
もうすでに怖い…
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2022/03/16 10:53
初めての体外受精✨
私はアンタゴニスト法です💕
本日、D10。採卵の日が着実に近づき、恐怖心が強くてもうダメみたい…😭💦
緊張し過ぎで、朝病院に着いてから何度もトイレへ…😅
卵胞は小さいものを含めると、数え切れないと言われ、明日の朝にレルミナが追加😲本日E2:3131。

2日前の診察でE2:2650と高く、卵胞もすでに40個以上あるためレルミナを処方され、OHSSのリスクを説明されました。
OHSSも怖いけど、まず採卵が恐怖😭私の通っている病院は採卵は局所麻酔の一択です💧
先生に懇願しましたが、全身麻酔は癌の方のみと言われました。
一体どれだけ痛いんだろう…
一体、何回刺されるんだろう…
OHSSも怖い…それに転勤先での治療だから周りに知り合いいないし、土地勘ないし、不安ばかり😱

局所麻酔で採卵した方いないかな⁇
献血で迷走神経反射になってから、医療行為が怖くてなってしまった😓ノミの心臓だよ…

しかも単角子宮…
幸い、私は両側に卵巣があったけど、右側の卵巣は子宮にくっついてなくて骨盤に支えられていると2日前に言われ、もう頭が付いていかないよ😥
それなのに穿刺されるんだ😖怖い。
5
#体外受精
#採卵
コメント一覧
10
2022/03/17 16:40
Mami
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
つかっちゃんさん✨

コメントして頂きありがとうございます(◍•ᴗ•◍)♪

そして採卵と移植お疲れ様でした😊
つかっちゃんさんのブログを読ませて頂き、痛みに耐えて頑張られている様子を知り、尊敬しています。
痛みの表現も分かりやすく、ビビりな私にとって参考になります✨

妊娠に至るまで、色々と壁がありますよね…
私は採卵はできたとしても子宮の形とサイズが問題なようで妊娠できても、20週を越えられないとか、万が一の話ばかりされました💧今はそんな先のことを心配せずに、進まなきゃと思いながらも、そうはできてはないのですが頑張ってみます😋

つかっちゃんさんからコメント頂きとても嬉しかったです✨お互い良い方向に進みますように😌💕
9
2022/03/17 13:25
つかっちゃん
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
Mamiさん

こんにちは。
コメント失礼します。
ついに採卵なんですね。頑張って下さいね。

私は2回目の採卵、初移植を終えました。
私は自然派のクリニックに通院しており、無麻酔での採卵でした。卵も毎回、2個しか採れなかったので、悩ましいところです。

妊娠に至るまで、色々な壁があると思いますが、卵の数が少ないと、ダメになったら採卵からやり直しになるので、一つでも良いから凍結したかったですね。

卵胞が沢山育っているのは羨ましい限りですが、OHSSも心配ですね…
採卵怖いと思いますが、良質な卵が少しでも多く採れると良いですね。
応援しています!
8
2022/03/17 11:49
Mami
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
あかねまるさん😊

コメントして頂き、ありがとうございます(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)💕励みになります😌

そうなんです!明日の受診で採卵日が決まる気がします😖💦昨日辺りからお腹の張りが出てきて今はタヌキみたいなお腹になってきました💧
カベルゴリン…私も処方されたら、便秘に気をつけます✨ただでさえお腹苦しいのに、これで便秘は厳しそう😢
卵管造影の際に、痛かったらやめますと言われ、大声で痛いと何回も言ったのに、急にムキになったようにグリグリされて痛かったので😭採卵はちょっとベテランの先生にお願いしました(๑•́₋•̩̥̀๑)
緊急手術が入らなければ、その先生が採卵してくれるそうなので祈るばかりです🙏

採卵が我慢できる痛みで、OHSSが回避できるといいなぁ💕
7
2022/03/17 07:50
あかねまる
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
Mamiさま✨

こんにちは😊
いよいよ採卵なんですね!
ドキドキですよね😢😢
卵胞がそれだけ育ってくれていると、たくさん収穫できる希望がある反面、OHSSも心配ですよね😂
私はOHSSの重症化を防ぐために、カベルゴリンというお薬が処方されたのですが、もしこれが処方されたら便秘要注意です😭😭
私もアンタゴニストで注射をたくさん打ったので、それによるホルモンの過剰分泌に加え、この薬の副作用で便秘が大変なことになってます😭😭

また局所麻酔1択とはしんどいですね😢
OHSSの症状も麻酔の具合も、ここの記事を拝見していると本当に人それぞれなようなので、もう祈るしかないですよね😭でも先生方も経験豊富なプロなのできっと大丈夫です✨

リラックスして頑張ってきてください😉
健闘を祈ります💕
6
2022/03/16 19:32
Mami
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
カラーさん💕

コメントありがとうございます😊♪
え!?レルミナの件、知りませんでした💦
なんだか体外受精の保険適応は、始め期待していたものと異なっているなぁとつくづく思っています。。
こうなるなら助成金のほうがありがたいような😲

E2についても、調べても標準がよく分からず、先生からは高いと言われるだけで😥レルミナが効果あるといいな✨(*˙︶˙*)ノ"

採卵までE2がいくつになるか、何回穿刺されるかなどまだ分からないですが、無事に終わるよう祈るばかりです😌🙏✨

いつもありがとうございます♪
頑張ります😊
5
2022/03/16 16:36
カラー
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
Mamiさん😊

ついに採卵ですね!
本当におつかれ様です✨✨
あと少しですね😉PCOSだとOHSSなりがちと聞きますもんね😭4月以降は病院によってはレルミナ適応外とも聞くので、今で良かったのかもしれません💦私も飲んでました!
迷走神経反射は慢性子宮内膜炎検査で私はなりましたが、採卵は時間的に意外と早いので、どうか大丈夫ですように🙏💕
私の場合、E2:2,800で15個でしたが、10,000の人もいると聞くので驚きます😅
Mamiさんこれまで頑張ってこられたからきっと採卵も上手くいきます✨少しでもリラックスできますように😉
緊張して当たり前なので、大丈夫です😌
オペ看さんや先生がスムーズにやって下さるはず✨

ぶじに終わりますように💕
当日、気をつけて行ってきてくださいね😄
4
2022/03/16 14:28
Mami
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ライナスさん💕

こんにちは♪
そしてコメントありがとうございます😆
凄く嬉しいです!

ひどいPCOSなのに大学病院に行ってやっと判明したくらいで、今までクリニックでは何も言われてなかったんです(๑•́₋•̩̥̀๑)💧怖がりなので、一回の採卵で終わるといいなと願います🙏

ライナスさんのブログ見ました✨
採卵お疲れ様でした♪
凄く参考になりました😌私も麻酔のチクっを我慢すればあとは我慢できる範囲だといいなぁと思います!
痛みや恐怖でかなり騒ぎそうだけど、いくら騒いでも無事に終わればいいかなと前向きに頑張ります!
当日は、ドラちゃんとライナスさんから教わった呼吸法で挑んでみます(Ü)💕

ここで不妊治療している方々に話すことが出来て、かなり気持ちがスーっと軽くなりました✨
やっぱりこの気持ちわかってくれる人、ここにしかいない😌💕

ライナスさん、本当にありがとうございます(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡
3
2022/03/16 13:49
ライナス
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
Mamiさんこんにちは!

採卵日決まったんですね😊数えきれないほどの卵胞とはすごい!!
OHSSの不安はありますが、1回の採卵でたくさんとれるのうらやましいです✨

ドラちゃんさんの言う呼吸法、私もオススメします!
私も局所麻酔での採卵でしたが、看護師さんから何回も
「力抜いて~」「力入ってると痛いよ~」って言われて
ふぅぅぅぅぅ~って口から息を長く吐くように心掛けました。
不思議なもので、息を吐くと本当に痛みが和らぐような気がします。

それに、私の場合はですが麻酔の注射が痛かっただけで
その後の採卵はほとんど痛みはありませんでした。
最初の2~3分我慢すれば、
あとはキョロキョロとモニターを見る余裕がありました😆
なので、もし麻酔のとき痛かったとしても
その後は何回刺されてもきっと大丈夫!!

それにそれに、局所麻酔で採卵された方のブログを採卵前に結構見たのですが
麻酔も採卵も思ったより痛くない、とおっしゃっている方が多かったんですよ😉
Mamiさんも痛くない人かもしれません♪

当日、緊張すると思いますが無事終わることを願っています🙏
2
2022/03/16 12:49
Mami
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ドラちゃん💕

コメントして頂いて、めちゃくちゃ嬉しいです😆
ありがとうございます♪
さっきまであんなに怖かったのに、なんでだろ…なんだか気持ちが楽になりました😌
乗り切れる気がする!
きっとまた採卵間近になったら、恐怖でドキドキするんだろうけど、ドラちゃんから教えてもらった呼吸法やってみたいです😉🙏💕
今からイメトレします(*˙︶˙*)ノ"

そして無麻酔でポリープ手術と採卵って凄過ぎて私には考えられないです💦尊敬します(๑•́₋•̩̥̀๑)✨
よく頑張りましたね😊

怖いし、痛みはあるけど採卵しなきゃ赤ちゃんに会える可能性ないですもんね😖

予定通りいくと採卵まであと5日😢頑張ります!

ドラちゃん本当にありがとう💕💕
1
2022/03/16 12:22
ドラちゃん
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
Mamiさん

こんにちは。
私のブログに素敵なコメントして頂き、私もMamiさんのブログ読んでコメントしたくなりました(*^^*)

前に話したかもしれないですが、私は無麻酔で採卵受けました。
私は人工受精の段階で、他医院でポリープ手術を無麻酔でした際に、激痛で過呼吸になりかけた恐怖が植え付けられたので、今回の無麻酔での採卵もすごい嫌だったし、Mamiさんと同じようにトイレも近かったです(笑)

でも、体外受精しないと子どもを授かれる可能性はないので、弱音を採卵当日まで吐きながらなんとか乗りきりました。

先生の腕も関係しているのかわからないですが、卵管造影の方が採卵よりも痛かったという結果になりました(笑)
採卵自体は痛さはありましたが、激痛とまではいきませんでした。

無麻酔と局所だと対応が違うかもしれませんが、やはり痛くてお腹に力が入るみたいで、私の場合は看護師さんに、「お腹の力を抜いたら痛みが和らぐよ。鼻から息吸ってお腹ごと息をはいてみて」と言ってもらって実践したらかなり楽にはなりました。

ただ、局所麻酔の場合だとどうかな?という感じですが、採卵中に思い出したらやってみる価値はあるかもです!

頑張って卵胞を育てて採卵にたどり着いたんですもん。
十分に頑張っていますよ!
ひとまず、採卵終えたら褒めてあげて自分に甘くなって労って下さいね♪♪

緊張と恐怖で汗かくし心臓ばくばくですよね。
めっちゃわかります。

ドキドキする気持ちをそのまま採卵当日に先生や看護師さんにぶつけたりましょ!
私は緊張からかしゃべり倒していました(笑)

長くなりましたが、無事に終わりますように(^^)v
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと