• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
春香
< 前へ
一覧
次へ >
父の喜寿祝
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2018/10/14 22:28
父の喜寿祝をしました。
数えで77歳。
神社でご祈祷してもらってから、近くの料亭でささやかな祝宴を。
父母と私達夫婦の4人だけの本当に静かな宴です。
孫がいたら、賑やかで楽しかったんだろうなあ。先細り感半端ない。
いつまでも元気で長生きして、少しでも長く私達のそばにいてほしい。置いて行かないでほしい。

幸い二人とも元気でいてくれている。
父はホッケーに夢中。学生時代からずっと続けている。基本的にはゴールキーパーなんだけど、たまにはフィールドを走ることもあり、バテないように日頃から走りに行っている。変形性膝関節症で膝が痛いのに、それでもやりたいらしい。今度の試合は岐阜へ遠征に行くそうだ。

母は糖尿病はあるものの、真面目な性格だからきっちり自己管理していて、食事にも気を付け、毎日、スポーツジムで水泳と運動を楽しんでいる。更に暇があったら、歩きに行く。
それでも糖尿病は進み、今では服薬だけじゃなくて、インシュリンの自己注射もしている。それだけが心配。

先日の報告を二人がどう受け止めているのかは分からない。
孫連れて幸せそうなおじいさん・おばあさんを見たら、切なくなるのだろうか。

2年後には金婚式。3年後には父の傘寿。4年後には母の喜寿。
また4人で祝いたい。
来年は私達の結婚5周年。結婚写真もないし、結婚してから二人で撮った写真もないから、かなり若作りになるけど、若い頃母が嫁入り道具にと買ってくれた着物を仕立てて、写真館で写真を撮りたいと思っている。結婚指輪も作りたい。

子供がいなくても、ささやかな幸せを積み重ねて生きて行こう。
いつか子供ができなかったことを受け入れることができる日も来るだろう。来てくれないと困る。
お婆さんになってもかすかな痛みは残るだろうけれど、違う幸せもあるはずだ。少なくとも、私には愛する人がいて、愛してくれる人がいる。この手は一生離さない。

写真は、今日一番美味しかった海老真薯のお碗。松茸が入っていて、多分、今年最初で最後の松茸になるんじゃないかな。
8
コメント一覧
11
2018/10/25 23:39
ちゃぴ
一人目待ち
春香さん

本当に辛い決断ですよね。

なかなかお迎えに行けなかった春香さんのお気持ちわかるような気がします。

そうですね😊
笑顔で人生を歩んでいきたいですね😊
10
2018/10/24 21:07
春香
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
ちゃぴさん、治療をやめるのはつらい決断ですよね。
私の生活も治療中心に回っていました。とにかく不妊治療のことが最優先。不妊治療のことを考えない日はなかったです。
治療を続けている限り、かすかな希望を抱くことができる。
治療をやめることは、希望を捨てること、4年半の時を無駄にしたことを認めることでした。
でも、いつまでもかなうはずのない希望にすがりついて、人生無駄にする訳にも行かない。
こんなに頑張ったのに、なんで私には子供ができなかったのだろうと悲しくなり、涙してしまうことが、しばしばあります。
でも、年齢的にも限界。
凍結卵が最後の1個になった時、これで治療が終わってしまうのがこわくて、なかなかお迎えができませんでした。
治療をやめた今でも、まだ子宝ねっとから卒業できません。
今でもやっぱり子供がほしいのです。
でも、その望みを自分で断ち切りました。
やめたことに後悔はありません。世の中、どうしようもないこともあるのですよね。
でも、まだ奇跡を願ってしまう自分がいるのです。起きるはずなんてないのに。まだ子供にとらわれたまま。
子供がほしいのに治療をやめる、本当につらい決断でした。

いつか、この気持ちから解放されて、お互いに笑顔で人生歩んで行けるようになると良いですね。
9
2018/10/22 01:43
ちゃぴ
一人目待ち
こちらこそありがとうございます😊

ARTまでして赤ちゃんが欲しかったんですもの。
簡単には気持ちが切り替えられないですよね😂
私もそうです。
ただただ赤ちゃんが欲しくて辛い治療までして。
気がついたら通院が生活の一部になっていて。

私は最後に病院に行ったのは4月です。
採卵をする気にはなれず人工で通院し排卵しそうな卵胞が4個ありましたが精子がほとんど回収出来ず中止になりました。
12月位からは辞めどきを意識していたのですが辞められませでした😂

まだ辛いし妊活のことを考える時もあります。
薬や注射を使う治療や採卵や移植などの治療は身体に負担が掛かりある時から自分の身体がとても心配になり治療をする気持ちが遠のいていきました。

春香さんは少し前まで通院していたからとても辛いと思います。
心配です。
私は辞め時を考えてから気持ちがとても辛くなってしました。
治療をしていた時の方が気持ちは楽でした。
辞めることがこんなに辛いとはおもいませんでした。
春香さんの旦那様はとてもしっかりしてそうなので春香さんのお気持ちを大切に支えてもらってくださいね。
8
2018/10/20 23:31
春香
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
ちゃぴさん、ありがとうございます。
こんな私に心を寄せてくださるちゃぴさんは、優しくて素敵な方なんだろうなって思います。

どの夫婦にも、それぞれの出会いがあって、ともに歩んできたかけがえのない時があるのだと思います。
私はこの人に出会えた。
お互いに今までやってきたことのどれが欠けても、出会えなかっただろうと思うと、本当に神様のお恵みです。

不妊治療に4年半費やしてきて、ただそれだけに時を捧げてきました。まだ子供を諦めたことに慣れていないし、悲しみから立ち上がるにはしばらくかかると思います。それは仕方のないことですよね。そんなに簡単な思いでやってきた訳ではないですから。

でも、いつまでも嘆いていては人生を無駄にするだけなので、気が済むまで悲しんだら、前を向いて、二人で生きて行くことの幸せを見つけたいと思います。

少なくとも、夫がいてくれる限り、私は不幸ではない。
子供に恵まれる幸せは得られなかったけれど、二人で幸せになろうと思います。

ちゃぴさんも、素敵な人生を歩んでくださいね。
7
2018/10/20 10:42
ちゃぴ
一人目待ち
素敵過ぎる出逢いですね😍
運命的な出逢いですね😍
きっと素敵なご夫婦なんでしょうね😊
最高な神様のプレゼントですね😊

私の通院していた病院の50歳位の患者さんは通院を辞めてから自然妊娠したようです。
先生のブログに書いてありました😊
チャンスあるかもしれませんよ😊
通院とは違い病院に行くストレス、薬の副作用もないですし負担にならない程度にしても良いかもです。

お仕事は悔しいですが春香さんならきっと大丈夫な気がします。
きっと挽回出来ますよ😊

今までたくさん頑張ってきたからご自分を大切にしてくださいね😊
そして旦那様との素敵な時間をたくさん過ごせますように😊
6
2018/10/18 20:43
春香
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
ちゃぴさん
夫とはマンションの廊下でたまたま遭遇したのですが、初めて私の顔を見た瞬間にこうなることが分かったのだそうです。
普通なら怪しい人と警戒するのですが、何だか自然に言葉を交わして、私も初めて会った気がしませんでした。

治療はやめましたが、できるはずなんてないのに、まだ奇跡を期待してしまっている自分がいます。
でも卵子育ってなさそうな感じです。

自然妊娠できたのに継続しなくて残念でしたね。
私は二度化学流産しましたが、やっとのことで妊娠したのにダメになってしまって悲しかったです。でも、年齢が年齢だけに、覚悟はしていました。
やっぱり、悲しく残念ですよね。今でも、あの時の子が生まれていたら…なんて考えてしまいます。

仕事は今は忙しくないです。
復職後、不妊治療のために仕事をセーブしていたので、干されてしまいました。
私の年齢なら、もっと責任ある立場になっていないとおかしいのです。
子供が授かったなら、今の状態にも甘んじられますが、夢破れた今、仕事でも遅れを取っていることが恥ずかしくてならないです。

これからも、しばらくは諦め切れない気持ちが続くと思います。
いつ、開放されるのか…
治療をしていないということが、さみしくてならないです。

ちゃぴさんも身体を大事にしてくださいね。
5
2018/10/18 16:39
ちゃぴ
一人目待ち
旦那様と長く一緒に住んでいるんですね😊
運命的なものを感じていたんですね😍
きっと😊
素敵です😊

お身体は大丈夫ですか?
心配です。

赤ちゃんは年齢だけが問題ではありませんからきっと良いタイミングだったんですよ。
きっと😊

同じ病院に通っていたお友達は44歳で顕微授精し45歳で出産しました。
そのことがあり私はなかなか治療を辞められませでした😂

うちの場合男性不妊だったので、改善する治療がなかなか見つからずオペもしましたが駄目でした。

自然妊娠するような精子ではないのですが治療する前に一度だけ妊娠しました。
そんなこともあるんですよね。
何が起こるかわからないのが 生命の誕生ですね。
なので通院はしていませんがタイミングだけは続けています。

春香さんタイミングもありですよ😊

今もお仕事忙しいですか?
お身体を大切にお過ごしくださいね😊

私は妊活で仕事を辞めてしまいかれこれ専業主婦歴が10年近いです。
やりたい仕事は求人が無いと思うし今はやりたいことをして過ごしています😊
今まで色々身体や心に負担をかけてきたからこれからは自分を大切にしたいです😊
4
2018/10/17 19:29
春香
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
ちゃぴさん
夫とは7年前、私が40歳の時に出会い、すぐに一緒に暮らすようになりました。私も夫も奥手だったのにそんなことになるなんて、自分でもびっくり。運命の導きで惹かれ合ったのでしょうね。
私が病気したりしていたので、結婚するまで3年もかかってしまいました。
40歳で不妊治療始めることができていたら、結果は違ったのかなと、失った時を恨めしく思います。

私は元々太っていたのですが、毎日ほとんど帰れない超繁忙職場にいた時に激太りしてしまい、そのまま横ばい。
不妊治療していた4年間にも、減らすことができませんでした。
せめて、激太りする前の体重までには戻したいです。
3
2018/10/17 00:41
ちゃぴ
一人目待ち
長くお付き合いしたんですね😊

旦那さま凄い😊
春香さんのご両親と仲良しなんですね😊

楽しみ見つかりましたね😊
写真撮影楽しみですね😊
素敵な写真が撮れますように😊

私も治療にあたり体重を増やした?増えた?
妊活前の体型に戻しおしゃれ楽しみたいな😊
2
2018/10/16 21:50
春香
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
ちゃぴさん、こんばんは。

結婚12年か~。私達はまだまだひよっこです。出会って7年、結婚して4年。とりあえず、銀婚式を迎えるまで生きるのが夢です。

素敵な家族でもないんですよ。両親は過干渉気味なので、普段は避けているのです。用事があっても全部夫通しで。
実の娘の方が良いに決まっているのに、父は変なことばっかり言うので喧嘩になっちゃうし、母は年々しつこくなる。
年に数回食事に誘うのと、年末年始一緒に過ごすくらいかな。
不妊治療で精一杯であまり構ってあげられなかったから、一度一緒に旅行でも行ってみようかしら。でも喧嘩になりそう…

記念写真に向けて、これからダイエットしようと思っています。
若い頃に買った指輪も入らなくなってしまっているので、またはめられるようになりたいです。
私には着物や宝飾品を譲る子供ができなかったので、生きているうちに精々楽しまなきゃ、ですね。
1
2018/10/16 03:03
ちゃぴ
一人目待ち
お父様喜寿のお誕生日おめでとうございます😊
ご家族仲よさそうで素晴らしいです。
素敵なご家族ですね。
お父様もお母様もとてもアクティブのようで素晴らしいですね。

私の両親も割とアクティブなので孫の居ない生活には違和感は無いようです。
自分たちの生活を大切にしているようです。両親は60代です。
お孫さんの面倒を見ている方は疲れていて集まりにも来ないわと言っています。

素敵な結婚のお写真が撮れると良いですね。

私は結婚12年目です😊
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと