• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
わちゃこ
< 前へ
一覧
次へ >
主人の祖父 法事
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2019/04/06 20:07
5月末に主人の祖父の法事(3回忌)があります。

私はどうしても行きたくありません(かなり性格悪いですが😅)

理由は祖父が亡くなる2ヶ月前に、9周で流産。

1回忌の2ヶ月前に陽性判定を頂いた後、タイノウ確認できずに化学流産。

流産と法事との因果関係は無いと分かりきっているのですが、今回ばかりはどうしても行く気にならず。。。

4月末にERA再検査をして、6月初めに万全の状態で移植したいから。(かなり自分勝手?)

また、義母にも会いたくありません。
流産後、子宝の御守りを持って来たり、8ヶ月で死産された方の話しを私にしたり。
そんな情報、流産繰り返している私に話す必用ある?
御守りもこのタイミング?
義母の考えていることが分かりません😱

それ以来、義母との関係が悪化し、主人には冠婚葬祭とお盆とお正月だけの付き合いでいいと言ってもらって、気は楽になったのですが。。。
ちなみに、義実家との距離は徒歩5分です。
今年に入ってからも、お正月から会ってません。

法事に行くと、田舎なので親戚が集まります。
子供のことを聞くかれないかヒヤヒヤします。

今から憂鬱です。

法事に行ったほうがいいのでしょうか?

主人は行きたくないなら、風邪ひいたことにすればいいと言ってくれているのですが。。。


どうしよう😖💧
2
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと