• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
ちぃたま
< 前へ
一覧
次へ >
休憩
一人目待ち
30代前半
タイミング療法
2019/11/24 10:29
ブログって何をどう書いたら良いのかわからないけど…



自分の気持ちを整理します。
不妊治療休憩に至った経緯…

不妊治療を始めるきっかけの友人は、卵管造影検査後、ゴールデンタイム中に妊娠。もうすでに子供は生まれた…


彼女が妊娠中も生まれてからも、できれば会いたくない。そういう類の話もしたくないし、ベビーの名前とか聞きたくない。今は聞こうと思えない。
子供が一緒であろうとなかろうと、妊娠し、「向こう側へ行ってしまった」事実は変えられないし、私はまだ授からない事実も変わらない…


噴き出してくる自分のブラックな感情もイヤで
それ以来、不妊友達は、作らないと決めた。


毎月の生理でリセットを繰り返して、メンタル不調に加えて、治療はどんどんレベルをあげられて、排卵誘発剤も強いものになった。
そしたら、4つ以上の卵胞で多児妊娠の危険性でタイミングすら見送ることに…


排卵できなくても困るけど、卵胞出来過ぎも辛いんだ、と始めて知る。



振り返れば、Dr.のタイミング指示で、言われた日に出来ないこと多数。大事な日に大喧嘩してそんな気分にはなれず…Dr.の指示通りタイミング取ってないことに怒られ。多数出来てNGと言われれば逆に仲良ししたくてしたくて…。




さらに黄体ホルモン機能不全で、排卵付近に2日注射とな。
…疲れた…もう無理だ…


ここ2ヶ月くらいイライラが絶えず旦那さんと喧嘩ばっかり。

旦那さんから治療休憩の提案を受け、大喧嘩して、2日間大号泣。。。。



治療に気持ちがついていけないことは何度もあったけど、なかなか休憩する決心が付かなかった。
まだ半月だけど、薬やサプリを飲まないだけで、少し気持ちが楽になってきた



諦めたわけじゃない。
ちょっと休憩。
また頑張るためのちょっと休憩。


治療前の自分が思い出せないけど、
旅行とか楽しいことをしたい。息抜きを。

どうか、ほっといて。リフレッシュがしたい。
3
#休憩
#気持ちの整理
#前を向く
#リフレッシュ
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと