• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
ちこちこちー
< 前へ
一覧
次へ >
糸数ウィメンズクリニック
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2021/09/21 16:40
皆さんこんにちは。
糸数ウィメンズクリニックのN先生についてお聞きしたいのですが…
どんな印象ですか?
説明もめんどくさそうにぶっきらぼうで
カルテ見ながら毎回間違ってる確認をしてくるんです。「これから精子を取るんだよね!」

離島からなので初見で旦那さんとは一緒に来て診察してもらい凍結もすんでるのに…
毎回受診のたびに同じ質問3回くらい


離島だから確認は電話で伝えるから電話して!って言われてたのに…
「今日は受診なんでこれなかったんですか!」とか…
「ああ、君は離島か」も毎回!
説明もいつも慌てて話してくるので質問もしづらいし、聞いてても言うこと違うから突っ込んで聞くとさらにパニックて説明もわかりづらいですし

不信感が募る一方です。

今回体外予定で採卵まで行ったのですが
このタイミングでI先生に変えてほしいとか言ってもいいんですか?なんか、気まずくなりませんか?でも、どうせ私1人の事なんて全く覚える気もなさそうですが。
これでも2ヶ月間で9回も診察して貰ってるのに、毎回毎回毎回
ホントに不安と不信感が募る一方です。
看護婦さん達は本当に本当にいい人ばかりです。それなのに…残念です。
後、移植まで我慢したほうがいいのか、それとも大事な移植前がいいのか…
皆さんはどう感じますか?私が敏感過ぎるのかな😢
なんか忙しいからって、流れ作業化してて、サッサと終わらせたい感が、、、

誰か「そんなことないよ!いい先生だよ!」っていう意見とかもあれば聞かせてください安心したいです。
よろしくお願いいたします
0
#糸数ウィメンズ
#体外受精
#先生の変更
#糸数ウィメンズのN先生
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと