• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
けんけん
< 前へ
一覧
次へ >
第二子計画
出産後
30代後半
2022/05/10 11:14
断乳して2日後に生理が再開(早っ)
1ヶ月くらいかけて母乳を減らしてたからだろうか。それにしてもすぐに来すぎてびっくり笑
そしてクリニック通いも再開しました。

予約した日は妊娠前に診てもらっていた先生の予約が取れなくて代わりの先生でしたが、今までの治療の経緯などもあまり把握されていなかったのでうまくコミュニケーションとれずでした。
4月から保険適用になりましたが、保険治療だと治療にある程度制限があり移植時のスクラッチができないなどなど。それでも、保健治療でいいでしょう、言われましたがなんとなく心配。次の生理が来たら受診と言われましたが、それより早くいつもの先生に再度予約し直しました。

改めて相談すると、
治療の制限の話など親身にしてくださり、丁寧な診察。やはり安心します。不妊治療って、メンタルケアも大事ですよね。

主人も私も同意見で、最善の方法で治療したいので、保険ではなく自己負担で行うことになりそうです。

保険適用のことは全く調べたりはしてませんでしたが、やはり色々と制度の穴ってのはあるものですね。

2人目ということで、通院など含めて負担なくできる範囲でという考えです。

授かれることを祈って🙏
1
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと