• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
ライナス
< 前へ
一覧
次へ >
3回目の凍結胚移植
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2022/08/22 15:14
D21 3回目の移植(保険適用では2回目)


ブログ更新していませんが
D15に1度クリニック受診し、
内膜チェックと血液検査をし問題なかったので
移植日を決めて、SEET法をしてもらっています。


この日の移植は5人中5番目でした。


そして、初めて院長が移植して下さいました😊
(医師の指名は出来ないので、いつも当日に担当が分かります。)

手術台に寝て、脚を固定
モニターにアシストハッチング後の卵の画像が出ました。

ひょっこり飛び出ていて、雪だるまというか
マトリョーシカみたいな形になっていました😌


そして、エコーのモニターを見るように言われ
移植開始!!
院長が移植してくれるのは嬉しかったけど
院長の内診や施術はいつも痛いです…。
今回も、消毒から終わりまで結構痛かったです😖


最後にエコー画面を指さして『ここに置きましたよ』と
教えてくれ、あとからエコー写真ももらいました。


そのまま歩いてリカバリー室へ戻り、
着替えてすぐに診察待ち。


診察は女医さん。

前回受診した時に、判定日までに必要な薬は全てもらっていたので
追加の処方はなく
「普段通りに生活して大丈夫です」と言われました。


次は約2週間後に判定日です!
またフライングしてしまうと思いますが…
今回こそ陽性反応が見られますように🙏
9
#体外受精
#顕微授精
#凍結胚移植
#アシストハッチング
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと