• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
うづら
< 前へ
一覧
次へ >
とにかく不妊治療が不安で
一人目待ち
30代後半
していない
2019/04/29 18:10
夫婦ともに子供が欲しくて欲しくてたまらないのに、なかなか具体的に動かず逃げ続け、友人に叱咤され、重い腰をあげて初診予約したもののやはり怖くて怖くて今から泣いております。

主人に原因があり、顕微授精しか方法がないのですが、主人は私の15歳年上で義両親の介護で休日は家に居なく、毎日疲れていてろくに相談もできず、不妊治療も1人で全てやるしかなく不安でたまりません。
お金の面も1人でどうにかしないといけないので、フルタイムで働きながらの不妊治療・・・同じような境遇の方っていらっしゃるのかな・・・
周りにも不妊治療して子供授かった友人は何人かいるけど、夫婦で協力してていいなぁと隣の芝生に見えてる自分も嫌になります。

とにかく予約したし、頑張らなきゃ。

助成金についてとか、顕微授精の実体験とか色々先達に相談したいけど、周りに居なくて。
もちろん教えて下さる方でなくても、不安な気持ちを話し合える方がいればなぁと願っております。
2
#顕微授精
コメント一覧
2
2019/04/30 17:48
うづら
一人目待ち
30代後半
していない
ミカンさん
ご自身も悩まれてるでしょうに、優しいお言葉ありがとうございます😢

こんな私の状況でも羨ましいと言って頂けて、ハッとしました。
人それぞれ悩みは違うのに、うじうじ羨んでばかりじゃダメですね!😖
ミカンさんのように夫婦で不妊治療に取り組めるように目指して頑張ってみます!

ミカンさんにもいつか何かの奇跡が訪れる事を祈ってます!
コメントくださって、本当にありがとうございますm(_ _)m
1
2019/04/30 02:04
ミカン
一人目待ち
30代前半
こんにちは!
私達夫婦も男性不妊で不妊治療をしてます😊
私達の場合は、主人の血の繋がりのある子供はできないない事がわかり、うづらさんのようにご夫婦で顕微授精までできる事が羨ましく感じます😌
体調的、精神的、金銭面でも、これから大変な事が沢山あると思います😭やはりご主人と支えあいながら治療はやってくしかないと思います。話し合いができるといいですね✨
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと