• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
さくら153
< 前へ
一覧
次へ >
誰にも相談できない(妊活の悩み)
一人目待ち
30代後半
タイミング療法
2020/03/13 02:12
夫はEDで性交がうまくできません。
夜は全く駄目で朝のみです。
週に一回のペースでしかできず、週に一回も難しいことも多いです。
泌尿器科でもらったバイアグラ50mg服用しても効果なし。
性交は朝のみなので出勤前。難しいです。今月もタイミング法で指定された日に性交しようと思いましたがその当日に夫が風邪をひき断念。
排卵日の前になると必ず問題が起きます。産婦人科医者に筋腫の状態をきこうと質問したら、「あなたは子供をつくることだけ考えていればいい」と冷たくあしらわれ「他のことを考えている余裕があるなら夫の精液検査の精液採取さっさとやったらどうですか」と言われました。夫はEDなのもあり精液採取に非協力的です。私の家系は閉経が早く40歳には閉経します。その検査もしたかったのですが、医者が「子供をつくることだけ考えていればいい」と言われカルテを完全に閉じてこれ以上聞く気なしという感じだったので言い出せず。
夫の風邪の看病していたら、体調良くなった夫が風邪薬飲んでるにも関わらずワイン飲み始めたことに苛立ち、ワインの効果で風邪薬強く効いたのか今度は夫のいびきがひどくて眠れず。
本当は今日一ヶ月に一回しかない妊娠の可能性一番高い日なのに。ワイン飲む元気あるなら協力してくれればいいのに。
一人でいろんなことに苛立ったり、落ち込んだり。産婦人科も変更したい。でも、仕事の都合で混んでいる所は難しいです。妊活に関して夫に協力求めるにしてもプレッシャーに弱い人なので、余計EDがひどくなるんじゃないかと思い、言い出せず。
性交してないから当然妊娠の可能性も皆無のまま再びリセットなんだと思ったらむなしくて。誰にも相談できないし。希望がなくなっていく。
9
#タイミング法
#リセット
#精液検査
コメント一覧
3
2020/07/05 20:00
Tomoko
一人目待ち
30代後半
タイミング療法
私の夫は過敏性腸症候群の為、お腹の痛みから性欲がわかず、結婚する前から2年以上レスでした。最近はバイアグラを摂取し始め、ミントティーも飲むようになり、やっっとレスから脱出する事に成功しました。1度しか成功してないのですが、妊娠に希望が持てるようになった為、彼にプレッシャーを与えない程度に妊活をひっそり始めてみようって気持ちになってます☆ 今現在37歳なので夫婦での協力は絶対ではあるかと思うのですが、プレッシャーを与えたくはないので、私だけでも妊娠しやすい体作りをしたり、検査を受けたりしたいと思っています。
2
2020/03/18 12:48
さくら153
一人目待ち
30代後半
タイミング療法
のん0407さんへ
私の夫も極度にプレッシャーに弱く日時指定されると駄目みたいです。でも、気になるらしく、いつなの?ってきいてくるから答えるんですが、プレッシャーに弱いからうまくいきません。プレッシャーに弱くてうまくいかない、っていうのが女性からすると理解が難しいですね。どう接したらいいか分からないです。何がプレッシャーになるかも分からないし。うまくいかないと、「赤ちゃんできなかったら僕のこと嫌いになる?」って必ずきいてきます。うまくいかないと私も絶望的だし、そんなときに嫌いになる?ってきかれるとつらいです。先日シリンジ法試そうと思い買ってみました。もう、人工受精に切り替えるべきなのかもしれませんね。私の夫は以前入籍せずに子供ができたことがあります。その子供とは音信不通とはいえ、今も父親であるはずなんだけどな…覚悟って難しいのかな…その子供できた時も父親になるプレッシャーで少し鬱っぽくなったみたいです。私だって本当はいっぱい不安はあるんだけどな…夫は風邪治らず、それなのにマラソンや飲酒していてあきれます。治るはずがない。来月の排卵日までには絶対治してほしい。相手に指摘されることが嫌いな人なのでストレートにいうと言うこときかないし、やんわり言うと流されるし、難しいし、疲れますね。普段はすごく仲が良いのに妊活に関してはすれ違ってばかりで悲しいです。
1
2020/03/17 23:47
のん0407
一人目待ち
30代前半
人工授精
こんばんは!

はじめまして😉
読ませていただきました。
とてもお気持ちわかります。

わたしの主人は完全なるEDではないとは思いますが、プレッシャーに弱く…
夫婦生活の営みさえ今はできません。
付き合っていた当初は普通にできていた行為が、やはり作業的というかんじで、
今日だから!なんていわれたらそれはそれはプレッシャーですよね。
子供は欲しいんだと思うんですが、身体が仕事の疲れや、ストレスなどからいうこと聞かない状態ですよね。
それから、タイミングはやめて、人工授精に切り替えました。
三回しましたがだめだったので、次回の周期はステップアップして、体外受精にします。
モヤモヤがとれなかったら体にも良くないので、ステップアップ考えてもいいかもしれないですね!

子供はひとりではできないです。
わたしも焦ります。
でも、いつか男の人にもスイッチが入る日が来ると思います。
多分覚悟もきまってないんだとおもいます。
うちの主人は、俺お父さんになれるかも…といきなりいってきました。それから、病院に行ってくれるようになったりして。協力的に少しなりました。
女の人の貴重な月一回のタイミングを男の人はそこまで深く思ってないのは事実あると思います。
いろいろ、ネットで調べたのを送ったりしても嫌がらせに思われたりして😅

気持ちを正直にぶつけて、一緒に協力してほしいともう一度お話ししてみてください。
少しは前向きに解決できるかもしれませんよ!
ファイトです😘
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと