• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
rinrin326
< 前へ
一覧
次へ >
はじめまして
一人目待ち
タイミング療法
2018/07/25 23:07
常勤ナースで、妊活奮闘中です。
今年の2月に多嚢胞性卵巣症候群と診断され、不妊治療を開始して5ヶ月が経ちました。

主人に問題はなかったため、排卵誘発剤を内服して卵胞チェックしHCG注射をして、タイミング療法を行っています。

現在27歳。
主人とわたしは同い年です。

結婚して2年4ヶ月が経ち、周りがどんどん妊娠・出産していくことに焦りを感じる日々。

主人や家族の支えもあり、メンタルやられそうになりながらもなんとか前向きにやってます。

呟きみたいになってしまうかもしれませんが、何気ないことでもここに吐き出していきたいと思っています!同じ境遇の方がいらっしゃればたくさん共感し合いたいです✨

よろしくお願いします💕
5
#クロミッド
#不妊治療
#タイミング療法
コメント一覧
1
2018/09/13 00:39
エラ
rinrin326さん、初めまして☆
夜分遅くにすみません😓

私は今年30歳になります、今人工受精の段階にある者で、エラと申します☆

rinrin326さんと境遇が少し似てるのかなと感じたのでコメントさせていただきました。

私も、看護師です。
ただ、フルで働いていた時期もありましたが、今年の5月から不妊治療を本格的に始めまして、やはり、ホルモン注射や診察のために病院に通いたいので、仕事は休みをいただくことが増えてしまい、迷惑をかけるので、パートで、シフトも減らして頂いてる状態です。

rinrin326さんは常勤ナースさんとのことで、病院とか通うのも大変なのかなとお察し致します。

私は、不妊原因は、男性不妊が先に分かったんですが、調べるうちに私の多嚢胞性卵胞症が分かりました。
そのため今はステロイドも内服しています。

フーナーテストが不良だったので、私は、タイミング療法は意味がないと言われ、早々に人工受精へステップアップすることになりました。

今周期、また排卵誘発剤の内服から始めています。

rinrin326さんは、タイミング療法をされているんですね☆

ナース同士、何かお話出来たらと思いました😊

お忙しいとは思いますが、どうかご無理なさらず、お過ごし下さいね☆

rinrin326さんのもとに、かわいい赤ちゃんが来てくれますように。☆
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと