• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
Lily222
< 前へ
一覧
次へ >
台湾での卵子提供について
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2018/10/21 17:44
 不妊治療開始してから早4年になります。いよいよ結果が求められますが、まだ頑張り中です。最初日本で2回ほど自身の卵子を採取し、 不妊治療をしましたが、なかなかいい卵子が取れず、 合法的に卵子提供治療ができる台湾を選びました。ネットで調て、 電話で手続きなどを確認し、コウノトリを選びました。
 最初の検査から卵子提供者を見つけるまでは大体3か月ほどで非常 に早かったです。今はまだ治療中ですが、 病院の対応には非常に満足しています。 待合室はいろんなソファーや椅子があり、窮屈感が全くなく、 まるでホテルのロビーのようです。 スタッフの方はレモン水やお菓子を持ってきてくれます。
 先生も細かく丁寧に対応してくれますし、 質問にも図や模型を使って分かりやすく説明してくれます。
 診察の待ち時間が長い時はランチもご用意頂いており、 帰りのタクシーチケットも渡してくれます。
次は11月の移植を予定していますが、結果を楽しみにしております。😊😊
4
#卵子提供
コメント一覧
2
2019/01/31 15:14
poohsbelly
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
初めまして!!
私は台湾でIVF挑戦中です。ただ高齢の為最近は卵胞が育たないとか、採卵できても1つのみ、その1つも受精すらしない時もあり。最近限界を感じて最近卵子提供も
考え始めました。色々とnetを見ているとコウノトリとホンジが日本では有名みたいですね。私は台湾在住で台湾の病院でIVFをしています。(コウノトリでもホンジでもありません)そこの病院は先生はとても優しく私は好きなのですが、卵子提供では
コウノトリの様に有名ではないので、悩むところです。(IVFではそこそこ有名ですが)
色々と情報交換ができればと思いコメントしてしまいました。
宜しくお願いいたします。
1
2019/01/18 20:40
まめマメ
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
L i l y222さん、はじめまして。

台湾での卵子提供をしているとのこと。私も、自己卵での治療に限界を感じ、卵子提供について勉強中です。

コウノトリさんとホンジさんが有名⁈なのでしょうか⁇コウノトリさんは、台北にもあるようですが、L i l yさんは台北にお世話になっているのですか?

卵子提供者をどうやって決めるのか、知りたいなーと思っています。

L i l yさん、もう最初の移植をしているのでしょうか?
うまくいっていることを願っています。
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと