• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
めっこ
< 前へ
一覧
次へ >
私が不妊治療中だと知っていて妊娠報告してくる親族
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2022/01/28 00:31
夜中にごめんなさい。
吐き出す場所がないからここではかせてください。

また今月も成果が出ず終わってしまった。
次回の体外受精を受けるための資金がまだ貯められていないので、可能性は低いけれどタイミングで継続してる。きっといつか会えるよね?まだ見ぬ私達の赤ちゃん😌

そんな また次を頑張ろうとしている中で、
「感染者多くなったけど元気?義理妹(夫弟の嫁)が2人目できたよ」と夫に電話がかかってきた。13週らしい。
去年仕事復帰したけどまたすぐ休まなきゃならなくなるな〜と話していたみたい。贅沢な悩みだ。

私が不妊治療中だということを知っていて、なぜわざわざ嬉しそうに連絡をしてくるのだろう。
夫は、そこまで気にしていないから俺は平気だよと言うけど、隣りに座っていた時に電話かかってきたから会話丸聞こえで私にも全部聞こえてしまった。

。。。
夫と私は3年付き合って入籍、
義理弟夫婦は付き合って1年未満で入籍。
結婚式は義理弟たちが先で、私達はその1ヶ月後に挙げた。
ちょうど私達の結婚式の翌月、義理実家に帰省している時に
食事中に義理妹が生物食べれないという会話からサプライズで1人目の妊娠報告。3ヶ月だと。義理弟夫婦も義理両親も浮足立っていた。

生まれるまでの義理母からの逐一報告も辛かった。(生まれた当日は特に)
「●●ちゃんが5時頃に破水したよ」「これから病院行ってくる」「明日になりそうかも?まだ時間かかりそうだから一旦帰ってきました」「また陣痛きた、今日生まれるかも」「生まれたよ〜!(写真付)」
「○○ちゃんもそのうち赤ちゃんできるから大丈夫、大丈夫😊」

それ以来、義理母も義理弟もLINEのアイコンを子供の成長写真にして更新している。

可愛いのはわかっている。向こうは皆溺愛メロメロだ。
ただ、可愛い子供に罪はないのに今の私は素直に可愛いと思えない。可愛いけどかわいくない。最低な自分に自己嫌悪。
大人たちの悪気ない無神経さに傷付くことが多い。

なんでみんな周りは簡単にポンポンできるんだろ。

義理妹も不妊の経験をすれば、この痛みをわかってもらえるのだろうか?


辛い。けど、負けないぞ。負けたくない。耐えるんだ。また来月頑張るんだ。
15
#リセット
#体外受精
#タイミング法
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと