• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
ぷにゅこ
< 前へ
一覧
次へ >
4回目移植→妊娠7周目→稽留流産その1
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2020/05/12 17:36
︎流産のお話なので、苦手な方は大変申し訳ございませんがブラウザバックをお願い致します。



●これまでの経緯:1〜3回目移植 胚盤胞を移植→陰性


●今回、4回目移植にチャレンジで診察を受けた。

先生「胚盤胞と前核期、どちらを移植しますか?」


私(胚盤胞まで育った卵の方→体外で育った強い卵ってイメージだけど、3回陰性。う〜ん💦)


夫「先生はどちらが良いと思いますか?」


先生「私は前核期でチャレンジしてみたいと思いますが、個人差もあり単純に胚盤胞と前核期比較できないところもあるので、もちろんご夫婦でご希望がある方を移植します。」


私&夫「前核期でおねがいします」

(※先生はもっと丁寧に説明してくださり、うろ覚えなので正確ではありません。
いろいろお話しを聞いて十分納得して前核期に決定しました)


●妊娠判定日2日前 

トイレに行ったら、少量出血😱

1〜3回目移植では、出血なかった😱

慌てて病院に電話︎


受付の方「移植後の出血はよくあることなので、すぐ診察の必要はないですよ😊
ただ生理2日目以上の出血の場合は連絡ください。」

いつも優しい受付のお姉さんの説明にホッとした😍

帰宅後、病院の移植説明書にも出血のこと書いてあった。←よく読め︎って話です😓

受付のお姉さんも忙しい中、電話して申し訳なかった。


(私の脳内で、不妊治療新米刑事&ベテラン刑事のどーでもいいコントが始まってました。)


今回、初めて出血したけど

不妊治療新米刑事(以下:新米):「これって‥着床出血!?妊娠したんじゃないですか!

不妊治療ベテラン刑事(以下:ベテラン):「いや、まだわからん!これだから新米刑事は︎

1〜3回移植で期待→がっかりの繰り返しだったじゃないか😭あの悲しみを忘れたのか!

証拠がない限り、ホシ(赤ちゃん)がいるとは限らない︎」

新米「だって、出血って証拠あるじゃないですか!」

ベテラン「そんな証拠になるか!尿検査だ!妊娠判定日前夜にヤレ!」

新米「了解!」
2
#顕微授精
#体外受精
#天使ママ
#稽留流産
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと