• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
とまと82
< 前へ
一覧
次へ >
始めてみました!現状報告。
一人目待ち
30代前半
タイミング療法
2020/12/16 17:33
令和2年1月から自然妊娠を思い、妊活を始めました。

生理が不定期であったのと、周りの友達が不妊治療をしていたことから、私も検査だけ…のつもりで不妊治療専門の病院を受診しました。

5月に関西から関東に引っ越したタイミングで、引っ越し先の全然しらない土地で、ネットで調べた程度で行った病院でしたが、専門だから…!と信じて通院していました。


原因は多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)。
しかし、卵胞確認をしたら
「○日にタイミングとってください。次の薬(クロミッド)も出しておくので、もし生理が来たら3日目からまた飲み始めてください。」
「次の受診は薬飲みきってから5日後に来てね。」
と、最初から生理が来る前提の診察、しかも月に一回しか診察してくれないという謎😱


質問してもはぐらかして教えてくれなかったり、保険適用でない薬に変える(名前忘れちゃいましたが、乳ガンの治療薬と聞きました。)から同意書を書いてほしいと頼まれ、書いて出したら、次の薬はセキソビット(だったかな?)。
調べたら同意書とは関係の無い薬だそうです。


ですが、私はこんなものなのかな?と思い暫く通院していましたが、地元の友達に話をしたところ「フーナーテストとかしてないの!?排卵がちゃんとしたかの確認とかは?薬がちゃんと反応してるかの確認は?」と言われ、なんじゃそりゃ?😖状態。

さすがにヤバイと思って病院を変えたのが11月。

とても丁寧な診察と説明、ホルモンバランスがガタガタなので、女性ホルモンの自己注射や高温期サポート注射などもしてくれ、フーナーテストもしてもらいました。
(これが当たり前なのかな?😅)


フーナーテストでは主人の精子が動いていないと言われ、とりあえず様子を見るということで、そのままタイミング。

残念ながら11月のタイミングは生理が来ましたが、先生には「生理きちゃいましたかー。ごめんなさいね。」と言っていただき、寄り添っていただいている気持ちになり安堵しました。


私の不妊治療は正直ここからだと思っています。笑

前回の病院から早く転院すればよかった…。

過去を振り返っていても意味がないので、今月も頑張ります!
3
コメント一覧
3
2021/01/16 22:56
なちゃん
一人目待ち
30代前半
人工授精
私も不妊治療しています。もしよかったらメールしませんか?
2
2020/12/17 21:18
とまと82
一人目待ち
30代前半
タイミング療法
ゆっきんさん

コメントありがとうございます!😊
本当によくわからなくて、友達に聞いてみても症状が違うのでもちろん治療法も違いますし…。
検索魔になっていく自分にもいいのかな?と不安になり始める始末です(笑)😂

今回の病院が自分に合ってくれていることを願います😖
何回も転院する精神もしんどいです😭
1
2020/12/17 12:08
ゆっきん
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
コメント失礼します。
最初はわからないですよね😖
私も不妊治療したらすぐ授かれるものだと思っていたし、検査も言われるがまま受けていて何の検査なのかよく分かってないこともありました。
自分で色々調べたり、他の方のお話を聞いたりしてだんだん詳しくなっていくんだと思います。
私も治療を始めて2年が経ちましたが、病院選びは大事だなぁと最近よく思います。
病院によって治療方針が全然違うので色々調べて自分に合う病院を探すのが大切ですよね!
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと