• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
なむ
< 前へ
一覧
次へ >
体外 1周期まとめ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2018/10/08 18:36
体外受精1周期のまとめてみました!
参考になれば、幸いです😋
●→通院、◇→症状 です(^^)

●8/13 生理3日目 通院
血液検査(E2 43、FSH11.6)+超音波

●8/24 通院
血液検査(E2 69、LH12.4、P42.3)+超音波
プラノバール処方

◇8/24〜9/4
プラノバール毎晩飲む
飲んだ3-4時間後吐き気💦
4日目で症状なくなる

●9/11 通院
血液検査(E2 19、FSH 11.1)+超音波
レトロゾール処方

●9/18 通院
血液検査(E2 126、LH7.9、FSH5.5)+超音波

●9/19 通院
血液検査(E2 139、LH10.4、P4 0.4)+超音波
スプレキュア点鼻薬

◇9/19 23時、24時
忘れずにスプレキュア
症状特になし

●◇9/21 通院(採卵!!)🙏
無麻酔ですが、卵管造影に比べたら全然痛くない!!
卵子は2個✨
抗生剤9日分処方
仕事は、有給取得。

●9/23 通院(移植!!)🙏
受精卵 グレード1😊(発育良好、フラグメント無、割球の不整や不同無)
移植時の発育 6細胞
子宮内膜 8mm
丸1日かかった。。。休日なので良いが、通常はお休みマスト。😅

●9/28 通院
血液検査(LH130、LH9.2、P4 18.5)
もう1個は途中で分割終了し、凍結できず💦

◇9/30
夜中気持ち悪くて起きる💨

◇9/30〜10/5
毎日胃痛
食べ終わり数時間すると胃痛💨
会社ではずーっと飴チャンなめる。

●10/5 通院(判定)🙏
血液検査(E2 50、P4 2.4、β-HCG0.1)
撃沈。。。💧

◎飲み薬
プラノバール(ピル)
レトロゾール(排卵誘発剤)

◎点鼻薬
スプレキュア
1
#体外受精
#採卵
#移植
#レトロゾール
#プラノバール
#スプレキュア
コメント一覧
4
2018/10/11 22:18
なむ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
ルビーさん

遅くなり申し訳ございません😢

はい、正社員でフル勤務の営業職で出張も度々ありな勤務です。
ですので、男性ばかりの職場ですね、、、

体外は本当にお金かかりますよね。
最近ウィンドウショッピングとGUでの買い物が増えましたw
プチプラはとてもありがたいです(^^)

週3回 11時出社とかしましたよ〜
急な休みは今のところないかもです!
休日に採卵、移植とたまたまでして。

仲良くさせて下さい!

今日は高FSHの検索ばかりしてました。。。
3
2018/10/10 22:29
ルビー
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
なむさん、またまた返信頂き、嬉しかったです。
ありがとうございます😄


なむさんのお仕事はフル、正社員、週5での仕事ですか?


友人もフレックスを利用してなんとか行けたと話してた子がいます。

今は、出産を経て忙しい中、私の不妊治療と話も出来るような感じではないねで、、、

言いづらいと言うか、、、



少しでも話を聞いてくれたり聞いたりと共感者がいると本当に心強いですよね😉


その友人は人工受精まででしたしね。



あっ、なむさん、治療してて急な、今日、仕事休みますってなった事はありますか?






これからも仲良くして下さいね(^ー^)
2
2018/10/09 18:38
なむ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
ルビーさん

ご返信ありがとうございます😊

私もこちらのサイトはスタートしたばかりです😖

お金もかかるし、あと気持ちとのバランスが難しかったりしますよね。
時間も限られてますし、なんとか乗り切るしかない!と今は前向きですが、毎日コロコロ変わります。。。

シフト制だと確かに決めにくい部分ありますよね。
明日また来て、うーん明日も、とかザラにありますし。
周りに理解いただきながら、今しかないもん!っと割り切りながら望むしかないなぁっと日々思っております。
1
2018/10/09 01:21
ルビー
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
なむさん、コメントありがとうございます。

やり初めたばかりでどこでコメントしたらいいのか分からず、こちらで返信させて頂きます😊


仕事と治療、上手く出来ているみたいですね。



半月ごとのシフト制なんですが、シフト出る前に治療で休みを要する時は前もって伝えたいのですが、まだ分からず、、、


仕事の時間は基本、月火金土の12時~17時なんです。
自宅からクリニックはバスと電車で50分ほど。
また、注射とかするのは午前中しかなく、、、😅

長くて3時間は待ち時間ある感じです。

そこから仕事ですと、電車とバス、徒歩で約1時間、、、

仕事場は結構不便で、自宅から仕事場まで徒歩25分なんです。


こんなんで治療と両立できるか不安で、、、😢


まず、やってみて続かなければ考えなきゃと、、、
やってみなければ分からないなぁ~と。



一応、上司には病院で遅れることが多々ある事は伝えてます。
クリニックの混みようにもよるので、何とも言えないんですよね、、、😖
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと