• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
ココぽん
< 前へ
一覧
次へ >
3度目の採卵
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2021/04/19 20:54
3度目の採卵をし、2個グレードのよい胚盤胞ができましたが、1個はグレードが低く、移植が悩ましいところです。治療を頑張り、あんなに高額なお金をかけたのに。。と結果に少し落ち込むところですが、頑張った自分を褒めて、次の移植まではゆっくり、楽しく過ごしたいなと思います😊
病院に行くと、同じように悩んでいる方がたくさんいるんだなと勇気づけられることもあります😌
同じように悩まれている方みんなに、幸せなことが訪れますように✨
6
#体外受精
#採卵
コメント一覧
3
2021/05/31 18:38
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ココぽんさん
こんばんは
私もコロナの影響で気分転換もうまく出来ず、また仕事の人間関係やプライベートでも、理不尽なことがあったり…私も楽しいことを考えてもうまく見つけられず…。
今までやった気分転換は、ゲーム、読書、塗り絵、脳トレ、米津玄師の曲を聴きまくったりですが、…長続きせず…私も良い方法があるなら教えて欲しいです。
2
2021/05/30 22:41
ココぽん
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ゆきルナさん
お返事が遅くなり、申し訳ありません(*´Д`*)本当に、不妊治療は辛いことが多くて何かに没頭したり依存したりしたくなりますね。でも、そういうものがあるだけ良いのかな、と思います。
こんなに頑張っているんですから、きっとゆきルナさんにもハッピーがたくさん訪れます!少なくとも私はそう願っています^^
コメントをいただけたこと、とても嬉しく思っています。少しでも可能性がある限り、一緒に頑張っていきましょう。

私はコロナのこのご時世で、自粛中はなかなか楽しみが見つけられず困っています^^;マイナス思考にばかり陥ってしまいます。何か家でできる楽しみがありましたら、ぜひ教えてください☆
1
2021/04/22 21:30
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ココぽんさん
はじめまして
ゆきルナといいます。
不妊治療期間は1年半近く、採卵2回胚移植6回を行いましたが、結果は実らず。また、2回早期流産の経験もしてます。男性不妊が主な原因とのことで、担当医より、紹介状の話が出たのですが、私は今の病院、担当医との相性があっていると思っているので、転院したくないことを伝え、かなりゴネたら、胚培養士さんから、「わかった。じゃあ、ゆきルナさんはお休み期間に入って、旦那のみの紹介状にして、ここ(今、私が通院しているところ)で出来ない旦那の検査をしてみよう」ってことになりました。検査結果は、来月にならないと分からないとのことで、今は何もしていないお休み期間なのですが、来月の旦那検査結果が分かって、治療再開となれれば、来月の月経時に受診となり、フィルエル(ピル)の処方になる予定です。そしたら、採卵も3回目も迎える事になります。
私の通院している胚培養士さんから言われた言葉なんですが、この不妊治療再開となれるまでの間は、お休み期間となるから、ゆきルナさんの性格上?イライラモヤモヤするかもだけど、旦那の検査結果は、もぅ変えられないのだから、ゆきルナさんの状態も悪くなるってことがないように、仕事に没頭するとか、楽しいことを考えて過ごすようにして、夫婦良好の状態で治療再開をして、また会いましょうね。って…。
治療始めた当初は、ここのサイトに対して、ちょっとした依存のようなものがあったりしたのですが、ほんのちょっとの変化としては、気持ちのモチベーションを変えてみたり、不安定な気持ちになるべくならないように、ここのサイトで知り合った方々の妊娠出産報告をよく目をするので…離れてみたりしています。なので、辛いなぁって時は、返事が遅くなるかもです。

今日、テレビ(アンビリーバボー)で、お空の世界とお腹の中をやっていて、見ていたら、赤ちゃんはお空の世界で、パパとママを選んでお腹の世界にやってくる。赤ちゃんがお空の世界に戻ったりするのは忘れ物をしたから…とか、見ていて正直複雑なザワザワモヤモヤな感情が出てきました。でも、その反面、先程も書きましたが、私は2回の早期流産も経験しているので、2回とも忘れ物をしたから、お腹からいなくなったの?ってさらに複雑な感情が…なんだか、見ていたら辛くなるだけかなっと思ったのでテレビは消しちゃいましたけど、そういうポジティブな感情、考えも大事なのかな?って…。
結局何が言いたいのかよくわかんなくなっちゃってますが、よかったら、お話ししましょう。
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと