• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
峯山さくら
< 前へ
一覧
次へ >
教えて下さいm(_ _)m
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2018/12/20 20:26
こんばんは
初めまして。不妊治療7年目です。
18才の頃に両側の卵巣腫瘍手術をしました
その影響もあるのか、39才でAMH0.05で閉経前と言われました
体外受精2回しましたが、受精卵から次のステップにいくまでには至りませんでした

通っていた病院は、凄くいい先生なのですが…培養士がいなくすべての処置をご自身でされている方でした。
そこで、初めて体外受精をしたので
他はどのようにしてるのかは分かりませんが
普通は培養士さんと言う方がおられるものですか?
培養士さんによって卵の育ち方も変化あると聞きましたが本当ですか?
今、病院を変えようか迷っています
私のように、AMHが低い方でも妊娠された方はいますか?
教えて下さいm(_ _)m
2
コメント一覧
1
2018/12/27 19:52
ハッピー
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
はじめまして(*^^*)

正直、培養の環境や実績、培養士さんの腕など病院によってかなり差があると思います!

私は前の病院で、2度、顕微受精をしましたが、受精卵すらできませんでしたが、セントマザーへ転院して一回目の体外受精で受精卵を2つも凍結できました!

誘発の方法や、治療方法など、選択肢が多い病院へ転院されることを私はお薦めします♪

がんばりましょうね(*^^*)
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと