• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
ちゃき
< 前へ
一覧
次へ >
どん底
出産後
30代前半
2021/05/07 13:34
股関節脱臼の診断がおりました。

これから楽しみにしていたことが
全て崩れ落ちてしまいました。

ハーフバースデーの準備も
フォトスタジオの予約も全部キャンセルにして、
来るリーメンビューゲルという装具を
つけてからの生活を調べる毎日。

24時間つけなきゃダメらしい。
え、お風呂は?……

今買ってあるお洋服も全部着られなくなる。

お風呂上がりや毎朝の保湿はどうする?
アトピーが酷くなってかゆくて泣きじゃくる娘の姿も堪えられない。

授乳は? 足が180°で固定されてるけど……
縦抱き授乳練習したらギャン泣きされて心折れちゃった。母子ともに辛すぎた。

運動発達もリーメンつけることで遅れる。
寝返りまでできたけど、もうお座りもハイハイもずっと先になってしまう。
他の子と比較したらいけないけど、
きっと同じ月齢の赤ちゃんを見たら
親としては辛いなあ。


不妊治療も大概苦しんだけど、
我が子のことでもこんなに苦しむなんて。

治すことが大事なのはわかってるんだけど
リーメンのせいでいろんなことができなくなる未来が辛すぎて。

笑顔で寝返ってる娘よ……
その寝返りは来週にはできなくなるんだよ。
やっとできるようになったのにね。


うーーー

何しても泣ける。
2
コメント一覧
8
2021/05/11 12:26
ちゃき
出産後
30代前半
ゆきさん
絶対頑張って治そうね!と毎日娘に話しかけてます。治療中は親の方が辛いと聞くので私自身もこれは試練だと思ってやるしかないです!

ゆきさんもまだお子さん小さいですよね?
いろいろ不安になりますよね…
お互いほどほどに頑張っていきましょうね!
7
2021/05/11 12:21
ちゃき
出産後
30代前半
ハートさん
初めまして。コメントありがとうございます!
子供よりも親の治療に向き合う覚悟が大事だと聞いて身が引き締まる思いです。泣いてばかりはいられないけど毎日泣いてます。でも、がんばります!
6
2021/05/11 12:18
ちゃき
出産後
30代前半
こあさん
1ヶ月無事過ぎてよかったですね!!最初の試練、ホント大変ですよね、、

治療のために四ヶ月ほど装具をつけます。
病院によっては治療中はお風呂禁止になるそうで…
今日は装具をつける前の娘と入れる最後のお風呂かもしれません。
今日も泣いちゃいそうですが、がんばります!
5
2021/05/11 12:16
ちゃき
出産後
30代前半
あさがおさん
正直この1週間生きた心地してなかったです(笑)
今も私の方が情緒不安定です(笑)
毎日泣きました。
でも、やるしかない!治らないわけじゃないんだから!!頑張ります!

明日リーメンビューゲル付けてきます。
今日はマシュマロ柔らかボディの娘を触れる最後の日。触りまくってます(笑)
4
2021/05/09 18:55
ゆき
出産後
30代後半
こんにちは。

私の姪っ子も股関節脱臼でリーメンをつけていたそうです。
そんな姪っ子ももう、22歳です。
足は細くて長く、まっすぐで美脚のスカートがよく似合う娘さんとなりました。
お義父さんも、治ることがほとんどと言っていました。
でも、当時はその姿を見て毎日涙していたそうです。
心配はつきないですよね。
私も先日心配ごとがあり、知恵袋などを調べ漁りましたが本当に不安を煽ることしか書いていなくて酷く落ち込みました。
そして何日か泣いて情緒不安定な日を過ごしました。
先日、2週間検診があり相談してみると大したことじゃないと言われその場で大泣きしたのを覚えています。

本当にこれからも沢山悩んで辛い思いをするんだと思います。
そして母は強くなるんだと思います!!
一緒に乗り越えましょうね!
3
2021/05/07 23:40
ハート
出産後
40代~
ちゃきさん
初めまして

読んでて苦しくなりました…


股関節脱臼について少し調べてみました。

以下、リーメンを経験された方のブログです。

"今は装具に慣れて笑顔です
子供の順応性が高いので助けられた事も多々あり今はツラいと思いますが頑張って下さい

ウチは生後3カ月でリーメンでしたが3日くらいで慣れたと思います。
足がはまるときに違和感があり泣くという話も聞いたことがあります。
つけたその日はずーっと泣いてましたが、次の日には足がはまってました。
必ず慣れるので、頑張って"


不安だと思いますが、娘ちゃんを信じましょう!
どん底なんて言わないで
ママ頑張ってください!

よくなることを信じましょう!


初めましてで、あつかましく失礼しました。
どうか、元気をだしてください
2
2021/05/07 18:19
こあ
出産後
30代後半
ぬおおお😭ちゃきさんんん😭
子どもが辛そうだと親も辛いですよね😭

私もNICUで初めて会った時は泣きそうでした(泣いてないけど😂)

受け入れるまで思うことたくさんありますよね…
うまいこと言えないけど…早く良くなりますように😢
1
2021/05/07 16:29
あさがお
出産後
30代後半
ちゃきさん、産まれても悩みは尽きませんね😂
うちの娘も、私の甲状腺とか膠原病の関係で何回か採血して経過をみる必要があり、小さい手に青アザつけていて、なんとも言えない気持ちになります😢
でも、やるしかないんですよね😅
大丈夫!いつかなんとかなりますから!
お医者さんと我が子を信じて😊
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと