• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
ちびうさ
< 前へ
一覧
次へ >
さよなら大好きなひと。
一人目待ち
40代~
していない
2020/06/26 23:42
さよなら大好きな人
さよなら大好きな人
まだ大好きな人
くやしいよとても
悲しいよとても
もう帰って来ない
それでも私の大好きな人

今日は残念ながら2度目の流産の手術日でした。流産宣言は3度目。1度目が手術前日に自宅で完全流産になったので手術は2度目。
処置着に着替えて待機中、カルテを確認した助産師さんが「次○○さんなの?オーマイガー!!」って叫んでました。
いつも注射の度に頑張れーと、念じながら打ってくれる方だった為、叫び声を聞き思わず目頭が熱くなりました。

通院歴が長くなる度声をかけてくれる看護士さんも増え、一緒に喜び、一緒に悲しみ優しい言葉をかけてくれる温かいこの病院で次こそは!!
この手で無事に抱っこしたい!
(産科なので順調に行けば不妊治療から出産まで同じスタッフさんに支えてもらえるため)

次の治療開始するまでは。。。
さよなら大好きなひと(天使ちゃん)
13
#不育症
#天使ママ
コメント一覧
7
2020/07/07 07:50
jo
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
ちびうささん

なるほど!
私の場合は着床不全だから別物ですね😅

うちは旦那が独身時代からローフィのエアーベッドを使っていたので私も合わせて買いました。
結婚当初は母から子供が出来たら寝れるようにと私はセミダブルを。なので広々と使ってます(笑)
転勤族なので引っ越しは楽チンです!
ご参考までに😊

来週仙台で移植出来ることになりました😍
6
2020/07/06 09:04
ちびうさ
一人目待ち
40代~
していない
joさん
おはようございます。不育症は流産や死産を2~3回繰り返す場合に言われる(2回から検査を勧めるかは医師によるみたいです)ようですね😅


なるほど
エアーベッドいいですね😉 簡易的なの店舗で見てみます。

出産手当かぁ。。。いつたどり着くのか😂
joさんは今回で上手くいきますように🙏✨
5
2020/07/04 09:25
jo
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
ちびうささん

なるほど!
私まだ陽性判定もらったことないからどちらにせよ出来なかった(笑)
山形では不妊治療がそこまで浸透してなかったから不育症検査も申請出来なかったと思います。
今の自治体を調べた所、1年以上住んでることと…
どちらにせよ当分申請出来ないようです😂
でも知るきっかけになりました。
ありがとうございます😆
次は出産手当もらいましょうね😉

パイプベッドが?!
うちはエアーベッドなので沈んだらエアーを注入です(笑)
4
2020/07/03 10:15
ちびうさ
一人目待ち
40代~
していない
joさん
はい。不育症の助成金は県によるのカモ知れませんが、1回の妊娠期間中に8万まで、回数制限なしで申請できます。

他のサイトの書き込みでは不育症検査後に役所に申請相談に行ったという方がいたので、その方の地域では検査も申請対象なんだと知りました。

何年も自費でやりくりされてるjoさんはすごいですね😲
うちは主人に、家計管理丸投げです💦
減量しないと、パイプベッドが壊れそうです😱  深刻😱 笑。
3
2020/07/02 09:05
jo
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
ちびうささん

術後問題なしとのこと安心しました😊
不育症の助成金なんてあったんですね!!
うちは40歳からの申請だったので3回しか😭
もう何年も自費です😂
お金には変えられないので腹くくってます😂

まずは体調を崩さないように気を付けて下さいね!
減量は…それからにしましょ😉
2
2020/07/01 23:02
ちびうさ
一人目待ち
40代~
していない
joさん

いつもコメントしづらいブログにも目を通していただきありがとうございます😂
今日術後内膜チェックしてきましたが、問題なしでした。

そして不育症の助成金申請も済ませてきました。
不妊治療の助成金は今回で6回全て申請し終えたので、次回からは全て自費になりますが、コロナの給付金と手術の保険金で採卵1回分は余裕でまかなえそうで有効活用しようと、保険申請する前から話してます😅

その前に流産後またまた過去最高体重に到達してしまっているので、減量しなくては😂  です。
1
2020/06/27 16:14
jo
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
ちびうささん

私も悲しいです😭😭😭
良い人達に囲まれて治療してるんですね😊
ちびうささんの人柄だろうな~
次こそ助産師さんにちびうささんの赤ちゃんをとりあげてもらえますように🙏🙏🙏

今はゆっくり休んでくださいね。
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと