• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
くるあこ
< 前へ
一覧
次へ >
なにげない言葉。
一人目待ち
30代後半
自己タイミングなど
2021/01/13 15:25
この前、職場の人に、(苦手な人。)
私とばったり顔を合わせるなり、
赤ちゃん作らないの?まだできないの?
旦那さん年下だし、旦那さんもきっと欲しいと思ってるはず。話し合った方ががいいよ!
てか、年齢もけっこういってるでしょ?
早い方がいいよ!

なんなの、コイツ💢って思ったけど、年上だし、
まだなんですー。と、流しました。
涙が止まりませんでした💧

明日?来月努力してできるもんなら、努力してますよ💢って言ってやりたかったです💢💢💢💢

人と話す時は、最低限の言葉選びも大事だし、
言って傷つくな、気にしてることかなと思うことは言わない方がいい!💦

私よりはるかに年上なのにそんなことも分からないわけ?お節介なヤツと💢怒り💢ました。
7
コメント一覧
17
2021/01/29 21:30
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
クルアコさん
こんばんは。
色々考え出すと不安と葛藤とキリなくなってしまいますよね。教育系って教員とかでしょうか?
私も正社員からパートになるとき、色々考えました。でも、治療をしていくうちに会社の方に色々言われたり、先の見えないトンネルで心身ともに辛くなってしまったこと、この治療は、今だから出来るステップって考えたら、今に至る結果になったので、周りからは私も色々言われました。 賛否両論。でも結局この治療をするのも、辛い思いなども、ほとんど女性側に負担が強く出るなら私の思いを優先にって思って…。
だから、考えって色々だと思います。正解なんてないし、その人が考えて結論を出したのならそれなんだと…。だから、私はクルアコさんには、自分の考えでいいのでは?って感じでしか言えません。逆に色々言われるのって「私の何がわかるの?」ってなりますから…。
16
2021/01/29 17:30
クルアコ
一人目待ち
30代後半
自己タイミングなど
ゆきルナさん😌

病院検査も、まだしていません。早くした方が良いと思っているのですが、例えば原因見つかったとして、ステップアップして病院通うために、なかなかお休み取りずらい職業です(教育系です)

そこも考えてしまって。

この職に就くために、努力とキャリアを積んできたものを、なかなか手放すことも考えてはいないので、
今ものすごく心の葛藤があります。😌

結局はどうしたいんだろうと。😢
15
2021/01/28 00:21
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
クルアコさん(くるあこさん)
こんばんは
機種変にて名前がカタカナになったのですね。
カミングアウトは、今となってはいい面もありますが、辛い面もあります。皆がみんな理解者になってもらえないというのは分かっていても…なんだか切なさというのはあります。
そしてクルアコさんは、病院に行ってないとの事ですが、検査などはされたのでしょうか?
まぁ検査して私たち夫婦のように原因がハッキリって場合もあれば、原因不明で、長いステップを積んできてって方も中にはいますので、ホント自然に授かれるならこんな気持ちにぶつかることもないのかもですけどね…現実は、子が出来ないですからね…。
14
2021/01/27 20:00
クルアコ
一人目待ち
30代後半
自己タイミングなど
葵さん😌😉初めまして!

くるあこの時にコメントありがとうございます

スマホ機種変して、アプリ再開できず新たにクルアコで登録しました!!

ほんとに、ほっといてよー!😱ですよね!!

何歳までにって言うけど、そんなん分かってますって感じですよね!!!😠😠😠😠
何も苦労しなかった人は、なんのためらいもなく、言ってきますよね😭😢
13
2021/01/27 19:53
クルアコ
一人目待ち
30代後半
自己タイミングなど
ゆきルナさん😆

くるあこです😉
スマホ機種変しまして、このアプリ再開できなくなり、新たにクルアコで登録し直しました笑😂
返信遅くなりました。

カミングアウト!きっと、とても勇気がいったことと思います、😌 周りがあたたかい人や、あたたかい言葉かけてくれる人ばかりいたら、安心なんですけどね。😢
お母様からの背中押しで、通われたんですね!

私は実はまだ病院には言ってません。
2年超えたら、考えないとなと思ってるところです。
私の母も、私をやっと授かったので、(私は父母が結婚13年目で授かった子で、母が37の時の子です。)もしかしたら私もなかなかできにくいのかなと、思ってます。

母からは、一度そのことで大喧嘩になってしまった以来、あまり言ってこなくなりましたが、
小さい子供とすれ違うたびに、あんたも早くできたらいいのにねー、と言ってます。

まぁ、それくらい誰でも言うよなと思って、最近は聞き流してます😂😅
12
2021/01/23 00:06
葵
一人目待ち
30代前半
タイミング療法
それ分かります😖
作らないの?って言葉、、すごく嫌です。
苦労なくポンポンできるならとっくに妊娠してるわ!といつも心で叫んでます😭
〜歳までに出産したら大丈夫だよと勝手にアドバイスしてくる人もいて、大きなお世話だなと腹立ちます。
ほっといてほしいです。
ほんと言葉って大事ですよね💨
11
2021/01/17 22:03
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
くるあこさん
こんばんは。
私の場合、治療段階が体外受精(顕微授精)なので、採卵や移植などで通院をする都合上、シフトの変更などがあり、融通をつけてもらわなきゃいけない為、カミングアウトせざるおえなかったので…。
それに私、治療期間は2年目に入りましたが、ベビー待ち期間が8年近くなんです。医者に行くことをなかなか勇気が出ずにいて、でも、さすがに出来ないことに実母に背中を押してもらい、自分で今のところ(クリニック)を探して、不妊の原因もハッキリして、今に至る感じです。だから、カミングアウトすること、医者に行くことって私からしたらすごく勇気が必要なことだったので、くるあこさんが会社の方々にカミングアウトしてないこと…周りに言えないことの苦しさもあるんだろうなぁって思いますので…。
くるあこさんのタイミングでカミングアウトでいいのではと思います。
10
2021/01/17 21:33
くるあこ
一人目待ち
30代後半
自己タイミングなど
ゆきルナさん😆

こんばんは
まだカミングアウトしてません!!
私の頑固な性格がいけないんですけど、
実はってゆうタイミングと勇気がまだない感じです。
言ってしまえば、少し楽になるのかなと思う自分と、もう少しまだ良いかなと思う自分がいます。😌

どこにでもデリカシーない人いますよね😌
面と向かって、ほっといてー!って言いたいです😠
9
2021/01/16 12:55
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
くるあこさん
こんにちは。くるあこさんのお話を聞いている感じだと、会社の方々には不妊治療されていることはカミングアウトしてない感じなんですか?
私は、カミングアウトしています。なので、ずけずけと土足でいろんな事に踏み込んでくる職員もいれば、それに触れないって方もそれぞれですね。
8
2021/01/16 08:16
くるあこ
一人目待ち
30代後半
自己タイミングなど
ゆきルナさん😆

私もゆきルナさんと共感できて嬉しいです!

ほんとですねー😓😥
たぶんそんな人は、何も分からないで、さらっとそんなこと聞いちゃうんですよね😠。
あなたに何が分かるの。?って言ってやりたいです😠😠😠😠


色んな人は、もうそろそろ?みたいな感じで、それ以上は聞いてこないです。
聞かれて一瞬嫌でも、まぁそれくらいならと思いますが、根掘り葉掘り聞くなよって感じですね😓
7
2021/01/15 23:29
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
くるあこさん
こんばんは。私のカチンときた話に怒ってくれて、ありがとうございます。
そういう経験をしてから、そういう人とは、なるべく関わらないようにしてますが、同じ職場だと厳しいですよね。なので、知識などがあるわけではないのに、知ったかぶりのように話をしてきて、平気でそういう言葉が出てくるんだ。って思うようにしてます。
そして、知ったかぶりで治療のことなどを話されると、あなたに何がわかるの?って言いたいですけど、さすがにそこは、グッとおさえて話すようにしてますが、やはり言葉がちょっとキツくなりますね。
ホント職場内でもこの治療をしていて、理解ある人ばかりではないって感じたので…。
6
2021/01/15 22:28
くるあこ
一人目待ち
30代後半
自己タイミングなど
ゆきるなさん😊

コメントありがとうございます😊

なにそれ!!ひどすぎますね😠😠😠😠
意味不明な言葉ですね!!
確かに、金銭面は少しは減るかもですが、精神的負担は、お金以上ですし、どちらも負担が減ることはないですよね😓😠

年齢関係なくですね。😓
ほとんど良い方ばかりですが、たまにこんな奴がいますね。でも、どこにでもいるんだなと思いました!!
5
2021/01/15 11:14
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
くるあこさん
ホント余計なお節介というか…人のライフプランに首を突っ込んでくるなって感じですね。
順調に行けてないから苦しんでいるのに…それをあーだこーだとよくも平気で言えるのかと…。
くるあこさんの会社の方は、50代とのことですが、年齢関係なく言う人は言ってきますからね…。
ちょっとカチンと来たことは、不妊治療ので助成金が増額されると言うニュースを見た職員がそれを私が知らないと思ったのか教えてくれたのですが、その時に言われた言葉が、「お金の負担が減ったら、治療が楽になれるね」って何も知らないから言える言葉だと思いました。
何が楽になれるの?確かに金銭面では、助かる面もありますが、メンタル面は何も変わらないよって感じでした。その時思わずちょっと強い口調になってしまいました。
4
2021/01/15 10:48
くるあこ
一人目待ち
30代後半
自己タイミングなど
徳川さん😆
お久しぶりです!!コメントありがとうございます!

まさにその通りです!そう言ってやりたかったですが、一応ベテランの人なので、我慢しました😅

ほんとに余計なお世話です😠😠😠
世の中、結婚したら次は子供
の流れなんですよねー。。

子供いなければダメなの?
いればそれで合格なの?って感じですよね😠😠
3
2021/01/15 10:44
くるあこ
一人目待ち
30代後半
自己タイミングなど
ゆきルナさん😆

コメントありがとうございます!
その方は50代の人です。
普通に結婚子供と順調に来て、もう子供は成人してると思います!

その方に、私ぐらいの歳で子供はもう小学生だったわよといわれました。😅
だから何?って感じですよね!
みんながみんな、同じ時期に結婚して子供産む時期も一緒じゃないのに、何だこいつ?でした。😅

頭では、まだ大丈夫、次頑張ろう、前向きにとか、今日から絶対悩まないとか、色々考えていますが、
頭で思ってることと、実際行動できなかったり、色々日々葛藤ですよね!!😭😢
2
2021/01/15 09:57
徳川蒼
一人目待ち
30代後半
自己タイミングなど
くるあこさん、お久しぶりです😉
我慢したんですね😢
ムカついたし、辛かったでしょう…。
私なら途中で言葉遮って、相変わらずデリカシーのない人ですね。夫婦仲良いので、幸せですよ!ってニッコリ微笑み返します😄

余計なお世話ですって、言ってやりましょう!
1
2021/01/15 08:51
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
はじめまして くるあこさん
ゆきルナと言います。
人の言葉ってホント鋭利な刃物のように感じるときありますよね。特にこの治療をしていると、メンタル崩壊が大きくあるから…。
私の場合、前の部署では、治療していることを言っているのに、くるあこさんのように言葉を考えずに色々と言われて辛い思いをした経験があります。今の部署も、治療していることを言っていますが、前の部署よりはそういうことをいう方は少ないですが、やはり何気ない一言で辛くなりますよね。
そして、私の場合、旦那両親と同居ということもあり、治療で辛かったり苦しかったり落ち込んでいても、その両親は不妊治療のことは、言ってますが やはり経験者でないから…「あなただけが大変なんじゃないのよ。」って…。
言われて分かっていること。簡単でないこと…色々頭で分かっていたって思うようでないことの方が多いんだから…って思っちゃいますよね。
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと