• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
めぐ2
< 前へ
一覧
次へ >
AIH 3回目行ってきました!運動率下降傾向(泣)
二人目待ち
30代後半
人工授精
2018/09/07 09:54
無事に3個排卵直後に注入です😄


今通ってるCLは注入後10分とか待機なしで、すぐに台から降ろされてしまいます。

個人的には暫く逆立ちしてjr達をフォローしたいんですが…

先生的には同じだというのでそうしてるのでしょう。


CLの去年のAIH 実績13%なので世間とまぁ同じか少し良いくらい?

んで、そのあと診察室入って言われたことにガーン(´Д`|||)

「前もあんまり精子の状態が良くなかったけど、今回はさらに悪くて人工受精できるギリギリのラインです」


ドーーーーーン!ショック!

濃度は4700万、運動率12%,濃縮洗浄後35%

いつも運動率はほぼ10~20。

濃縮後は精液検査当初は、70%あったんですけどね、AIH初めてから良くても50弱くらいですわ。

なので今回は濃縮してもあまりよろしくない😢

顕微鏡に写し出された怠慢な不動精子の伸びてる姿をしりめに、活動的に動くJrのお姿こそ、なんといとおしきかな😢

「先生!旦那に見せたいんで動画を撮ってもいいですか!?」

と、撮らせてもらいました。


その後会計まちまで不安が募り、検索魔に。

運動率10%や一桁台だったけどAIH妊娠された方のコメントを見て、気持ちを多少立て直しました。


が、完全に不安はぬぐいきれず、旦那の顔みたら反省会や!と言い出す私。


「運動率悪いって言われた。
禁欲期間長いのだめだと言われた。
睡眠不足もストレスも対敵。
健康管理きちんとしないと!」


その言葉にてっきり、俺の精子がごめんねってとでもあるかと思いきや、拍子抜けする返答。


「だんだん涼しくなってくるから体調良くなるよ。
それより俺の精子すごいなー。
悪いのが過半数だけど、ようは元気なのが1個いればいいんやろ?
もっと運動率高い人でもなかなか出来ない人もいるんだし、子供が授かるってことは医学的な確率だけでなく、神秘や奇跡もあるんだから、何があっても平常心平常心。
年内は人工受精で頑張ってみるって決めてたやん。
まだまだこれからや」


その通りです。

さすが55歳のじじぃ。肝が座っている。

確かに年の割には元気な運動率かもしれない。

じじぃの一個でも、鮭の川登りみたいに頑張ってくればいいのだった!

まだわかんないのに消沈してても無駄無駄。

そういえば、7年ほど前になるけど、前の旦那の運動率は毎度80%あったのに、かすりもしなかったことを思い出す。

落ち込むのはリセット日だけでえぇやないか😄

そうだ!私は明るい妊活オタクになると決めたのだった!😆

来月でいよいよ二人目不妊10年目に突入!

記念すべき10年目パーティーでもしよう😄



これを読んでくださった方、皆様にコウノトリが来ますように。

そして今日一日も妊活できる健康な体に感謝です(^_^)v
2
#人工授精
#精液検査
#運動率
#不妊
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと