• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
ルビー
< 前へ
一覧
次へ >
移植以降、陽性判定もらうも、、、
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2019/02/14 17:48
移植からなかなか更新できずにまとめて書きます。

移植後はお腹に卵がいるという嬉しい気分になりました😊


当日から3、4日間下腹部に違和感を感じ、たまにチクチクする痛みあるの、以降は特変なし。



BT5~6 ピンクのおりものあり。

BT8 夕方のトイレ時、ナプキンに少量の茶色い出血
あり、生理がきたとテンパる私は真っ先にクリ ニックへ電話。

ホルモン補充周期での移植の為、膣剤どうするのか尋ねたら、『妊娠初期による出血でもある為、判定日の二日後まで必ず入れて下さい。もし出血量が増え膣剤入れられないようなら再度連絡してください』と。

BT9 出血は落ち着くも生理のような腰痛と腹痛あり。また、眠気も凄い、、、
その割には生理二日目の出血量がない。
夕方には出血なく翌日判定日だったにも関わらず、この体の違和感に妊娠検査薬購入してフライング決行。



判定は薄すぎず、濃すぎず位の陽性反応あり。



でも、検査薬ってよく分かりません。
尿が濃い時にした方がいいんじゃないかとか疑問が出てくるばかり、、(。>д<)

ネット見れば蒸発線とかあるし。

やって良かったものなのかいまだに分からず、、、




BT10判定日 採血で陽性判定頂くも、hcg114で、この日には100あればいいという感じだそうで、『ギリギリ越えた感じ。大丈夫でしょう』と。
この時、4w0d。





その一週間後の今日は胎嚢確認でした。
まだまだ安心できず不安に行ったら、胎嚢見えず、採血実施。


hcg8.9でダメでした。



先生が言いにくそうにしてるのがえらいすぐ分かった、、、

あ、ダメなんだと。




何が起きた?とショック大きくて、ただただ、はい、はいと返事する私は、クリニック出た瞬間、涙を流しました。



流産という言葉も言わなかった先生、、

私に気を遣ってくれたんだな。




今までエストラーナ、ルテウム頑張ってたのに、中止の指示が出てなんだか悲しかったな。。


薬を中止すると3~4日で生理がくる人がいるから移植周期へ再開と話されたけど、なかなか気持ちがついていけないね。
3
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと