• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
ミニうさぎ
< 前へ
一覧
次へ >
胚移植後 痛いんだけど
一人目待ち
ART(体外受精など)
2021/09/01 17:36
30日に胚移植したけど、生理痛のような痛みがまだあって…
皆さんは胚移植後、痛みあります?
まだまだ判定日まで時間あるのに、こんな早くから痛み続くと不安で…
2
#体外受精
コメント一覧
6
2021/09/07 18:23
ミニうさぎ
一人目待ち
ART(体外受精など)
普通に専門用語で言われたら分かんないですよね😂
??ってなりますね… 

そうですよね…
生理だろうと思っても検査しないとなのでしょうね

培養士さんは卵の説明の時にお話してくれます…でも、ほぼ説明を聞くだけですね…
基礎体温も専用の用紙に手書きだし、治療や薬の値段などについても冊子にしてくれてるし、初めて通院する前には必ず病院の勉強会みたいな説明を数時間、聞かないとです…
そして初通院ではカウンセリングと説明で数時間…細かく、きっちりしてます…
5
2021/09/07 13:07
カラー
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
おそらくですが、出血があっても生理とは限らないから受診して下さいと言われる気がします。フライングで陰性だと例え分かっていても、体外受精の判定日は受診しないといけないのがつらいところです。
でも気になったことはお電話ででも直接通院先のクリニックに聞くのが一番スッキリしますね✨
私の病院では培養士さんと話す機会は全くないので少し羨ましいです😌
体外受精は特に用語も薬も種類があって難しいですよね💦
人工授精でも普通にAIHと言われました😂
4
2021/09/07 12:13
ミニうさぎ
一人目待ち
ART(体外受精など)
いえ、ありがとうございます😊
私のはETでした…
胚盤胞については先生より培養士さんが説明してくれるので、ざっくりです…
あとは不妊治療についての細かな事を病院が冊子にしてくれてるので、それを読んでね的な…
不妊治療してるとわからない専門的な用語がたくさん出てきますよね😅
判定日前より先に生理が来た場合どうしたらいいか説明を受けてなかったので、病院に聞こうかと迷うこの頃です…
3
2021/09/07 00:15
カラー
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ミニうさぎさん😊

失礼致しました💦もうご存知かと思いますが、BTは胚盤胞移植を意味します。BT0が胚盤胞の移植をした日です。ちなみにETだと分割胚移植です(分割から3日目の初期胚)
なるほど…今の症状から諦め気味になるお気持ち分かります。予防線張ってしまうというか…。でもまだ分からないですしね。移植後は何にも症状ない人もいれば、症状があっても本当に人それぞれみたいです。
2
2021/09/06 16:42
ミニうさぎ
一人目待ち
ART(体外受精など)
はじめまして、コメントありがとうございます。実はBTというのをよく分からず調べています…
今日で胚移植後から7日目、高温期に入ってからは10日目です。
チクチク続くというより生理の時の絞られるような感覚にだんだん変わってきた気がします…
いつも高温期が12日くらいだから、もうちょっとしたら生理なんだろうなって気がします…
期待もしたいけど、したら、そのぶんショックも大きいので諦め気味です…
1
2021/09/04 19:38
カラー
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ミニうさぎさん

こんばんは!胚盤胞移植であれば今日はBT5なのかなと思いますがまだ生理痛のような痛みは続いてらっしゃいますか?
私の時は胚盤胞移植の翌日にチクチクした痛みが少しあり、それが着床のサインらしいです。ミニうさぎさんの場合も着床の痛みだったらよいのですが😊移植上手くいきますように✨
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと