• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
よねよねこ
< 前へ
一覧
次へ >
妊活について
一人目待ち
~20代
自己タイミングなど
2018/04/09 02:00
プロフィール通り29の男です。女性の意見を色々と読ませて頂き凄く励みになっています。
ここの掲示板は女性の方が多く、男性側の意見、不満、不安が不愉快に感じる方がいらっしゃるかもしれません。前向きな意見として質問をしているつもりですが、不快に感じそうでしたら、読まない様にお願い致します。

少し前置きが長くなりましたが、今の現状を話したいと思います。
自分は今年29歳のバツイチの子アリです。親権は前妻が持っています。
この度、晴れて10歳年上の方と再婚しました。彼女は今年39歳で子供を強く望み、今年に入って妊活に取り組み一通りの検査を行いました。自分の精子には問題はありませんでしたが、相手の方の卵子の数は年相応でした。卵菅造影検査では片方が閉ざしており、検査で何とか通ったかな?っという状況です。色々な情報を読んでも妊娠しにくい状況なのは両者感じております。
私としては、まず協力的に行い、且つ同じ目標を持つ様に寄り添っています。
ですが、先の目標を持つ事はなかなか大変で不安でしかありません。
妻の前では大丈夫!いつか絶対に授かれる!リセットが来た時などは、リセットが来ても次頑張れるって事だよ!また来月頑張ろう!等と励ましていますが、この様な事はあまり言わない方が宜しいのでしょうか?
年齢への焦りは口にはしませんが、両者の心の何処かであると思います。
普段への気配り、声かけ、リセット時の励ましなど、少しでも妻の支えになれる様になりたいです。落ち込む姿、泣く姿を見るのは辛いですが目を背ける訳にも、妊活を辞める訳にもいきません。
夫として妻に出来る事、やって欲しい事、掛けて欲しい言葉などあればアドバイスをお願いします。
0
#タイミング法
#精液検査
#リセット
コメント一覧
2
2018/04/09 18:12
よねよねこ
一人目待ち
~20代
自己タイミングなど
にっこりさんコメントありがとうございます!同じ様に妊活を行ってる方の意見は凄く為になります。
妻もにっこりさんと同じ様に、して欲しいかもしれません。
とにかく私の妻は一人には出来ません。
と言うのも精神病まではいきませんが、精神安定剤を現在服用しています。
妊活を行う上で薬の服用はリスクでしかないので、少しずつ量を減らすのを頑張っています。
妻も減っているのは実感し、それが唯一の支えとなり妊活も頑張れています。
ですがリセットが来てしまうとやはり隠れていた不安要素が顔を出します。
酷いときは前日自分で言った事を覚えていません。
今はストレスがない様に、ぶつからない事に気を配って生活しています。
子供は欲しいですが、妻を愛して結婚した訳ですから、子供が出来なくても良いと自分自信の中で落ち込む時もあります。
やはり夫婦での時間は大切だと再度確認出来たので、排卵のタイミング結果を待ちたいと思います。
1
2018/04/09 09:23
にっこり
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
とても奥さま思いで
強い思いで寄り添っていらっしゃいますね
すばらしい✨
気持ちがとても嬉しいと思います

ただ、わたしは…リセットがきても
「次頑張れるってこと」とは
思えません

辛いときには
言ってくれた
言葉が逆に響いたり
そんな風には思えなかったり
するかもしれません

奥さまは素直に嬉しいかも
しれないし、わかりません
難しいですね

恥ずかしながら 私なら
しばらく落ち着くまで
ただ、抱きしめてほしいです
辛かったねと共感してほしいです

無理には前を向けません
すぐには明るくなれません
泣いて妊活😢

妊活で頭がいっばいになった時
夫婦で一緒に楽しいことをしたいです
笑いたいです😊

お金のかからないことで言うなら
夜に手をつないで家の周り
ぐるっと散歩したりしてました 笑
楽しいのかな?…安心感はありました

という、ただ私の意見です
失礼いたしました💦
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと