• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
くぅやんらぶ
< 前へ
一覧
次へ >
化学流産
一人目待ち
~20代
タイミング療法
2018/10/12 19:48
リセットしました。
今回は少し期待していました...
病院も新しく変え、気持ちもなんだかとても前向きだったし、クロミッドなしだったのに卵胞がキレイなまん丸で大きさもいい感じでした。
もしかしてと思いフライング検査を高温期14日目にしました。(というか毎回フライングするんですが... )
すると細い線が!!
次の日はさらに少しハッキリした線が!!

やった!!やっとだ!!と思っていたらその翌日体温が下がりました。でもまだギリギリひいき目で見れば高温期。もう一度検査をしてみると線が濃くなってない。いや、むしろ薄くなってた...高温期17日目でこの薄さは厳しいかなと思っていたら案の定今日、体温がかなり下がり、先程出血...

化学流産でした…

あんなキレイな卵胞だったのに化学流産なんて私に出産できる日はくるのだろうか...
前回の初期流産の時にもいろんな人に「初期流産はあなたのせいじゃないよ」と言われましたが、私の卵の質が悪いせいだよね?
だから育たなかったんだよね?今回の化学流産だって同じ。私はちゃんと育つ卵が作れない。
今後どうすればいいのだろう…
1
コメント一覧
4
2018/10/26 20:01
くぅやんらぶ
一人目待ち
~20代
タイミング療法
エラさん、コメントありがとうございます!
エラさんも同じツラい思いを経験されていたのですね。

エラさんのコメントにあった「私のことを将来のお母さんと選んでいる子」がいることを信じて立派なお母さんになれるよう準備したいと思います!とてもステキなコメント本当にありがとうございました😊
3
2018/10/25 00:50
エラ
くぅやんらぶさん、こんばんは。

夜分遅くにすみません😓

化学流産、とてもとても、お辛かったこととお察し致します。
このブログを書かれてから少し日は経ってしまいましたが、コメント、させてください。


実は、私も1度、化学流産したことがあります。
私は、生理予定日あたりで少し出血して、また生理だと思っていたんですが、何となくいつもより量が少ない気がしたので、念のため検査薬を使ったら、うっすらと陽性が見えました。

それまで、どんなに目をこらしても見えなかったのが、そのときはうっすらでも明らかに線があって、すごく動揺しました。
でも出血は少しでしたがおさまらず、すぐに病院へ行くと、血液検査で、血中のhcg?が低いことが分かり、先生からは、今回はだめかもしれないと言われました。
期待していたのが一気に裏切られた気持ちで、辛くて辛くて、あのときはもうどうしようもなかったです。日に日に出血が増えて、体温も下がりました。
妊娠とは呼べないのですが、それでも、受精して、着床までいけたんだと思うと、それがうまくいかなかったことが本当に、悲しかったです。

そんなとき、ある本を読みまして…
それには、流産について、こんなことが書かれていました。
「赤ちゃんは、お母さんを悲しませるためだけにお腹に来ることはない。お母さんのお腹の中に行きたくて行きたくて、お空で神様にお願いすると、少しだけ、赤ちゃんの望むお母さんのところに行かせてくれる。でも、今出産すると、今は、お母さんの体の準備や環境が少し十分でないから、一旦お空へ帰る。」という内容でした。

だから、少しの間だったけど、来てくれてうれしかったよ、と思うと、お空へ帰った赤ちゃんは安心するそうです。

私は、この本を読んで、少し気持ちが楽になりました。
流産が悲しくてどうしようもなかったのですが、一瞬でも来てくれてありがとうと思えました。


くぅやんらぶさん、とてもとても、お辛いと思います。
どうか、無理はなさらず、ゆっくりと体も気持ちも、休めてくださいね。

くぅやんらぶさんのことを、「将来のお母さん」と選んでいる子は、きっと、お空から、ちゃんと見ていると思います。
今きっと、赤ちゃんも、くぅやんらぶさんのところへいくために、お空で準備をしているんだと思います。

私もそう信じて、また来てくれるのを待っています。


長々と、失礼いたしました。


くぅやんらぶさんのもとにかわいい赤ちゃんが来てくれますように、心より、祈っています。☆
2
2018/10/13 18:58
くぅやんらぶ
一人目待ち
~20代
タイミング療法
くま彼女さん、コメントありがとうございます😊
そうですよね、自分の卵だけの問題ではなく、タイミングなどいろいろな要因もありますもんね!
そもそも考えすぎてしまうストレスが良くないですよね…私もくま彼女さんのように前向きにならねば!
とりあえず今日は実家のワンコに我が家に出張に来てもらって癒してもらっています😌
1
2018/10/13 13:52
くま彼女
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
くぅやんらぶさん、こんにちは😌

せっかく陽性反応が出たのにリセット、、、
お辛い思いですよね😢
でもあんまりご自身を責めないでください。


育つ卵が作れないのはわたしも同じです。
なので私は体外受精に進んでも一度も満足に最後まで治療できていません。
当然落ち込みますし悩みます。

これは私の旦那に言われたことなのですが
卵が育たなかったのはくま彼女だけのせいじゃない、
もちろんくま彼女の要因もあるかもしれないけど
自分の精子だって何かしらの原因があったのかもしれない
たまたまその精子と卵子の相性の問題があったり、
育てた環境がダメだったのかもしれない(これは私の治療が体外だったため)
とにかく妊娠って奇跡みたいなものなんだから自分のせいだって決めつけて責める方が体に良くない。と。

ただの慰めでしかないかもしれませんが
じゃあ本当に完璧に強い卵がそこにあったとして100%妊娠するかと言うとそうでもない。
弱い卵が受精して育つ時だってあります。
勿論確率的には強い卵が沢山ある方がいいですがそうじゃなくても誰にでも可能性はあると私は思います。

だから全てがくぅやんらぶさんのせいではないです。
でもどうしようもない気持ちはありますよね。

私の場合はリセットのたびに新しいことをやってみたりしてます。
たとえば今回は毎朝早起きしてウォーキングする、ということを生活に追加しました。
これがどれだけ効果があることなのかはわかりませんが

べつになんだっていいんです。
たとえば靴を履くときに右からにする、とかでも。
今までの生活がダメだったから今回ダメだったということでじゃあ一個でも意識して変えてみよう!てかんじです。

くぅやんらぶさんも何か前向きに考えられることが見つかりますように✨
応援しています。
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと