• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
diamond
< 前へ
一覧
次へ >
台湾での精子提供
一人目待ち
40代~
2019/04/28 22:44
はじめまして

この度台湾での精子提供を検討しています。
これまで台湾のコウノトリとホンジの二つのクリニックのホームページを見ました。

これまでに、また現在、今後台湾での精子提供での体外受精をさらに体外受精でも顕微鏡受精を行なっているかなどの情報をお聞かせいただければ幸いです。
コウノトリ、ホンジ以外のクリニックについても何か情報がありましたらお知らせいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
3
#非配偶者間
#精子提供
#体外受精
#顕微授精
コメント一覧
4
2019/05/08 17:59
diamond
一人目待ち
40代~
レモンさん

お返事ありがとうございます。

連休中は、本当に精神的にも身体的にも調子を崩してしまいました。
現在は今後の事をどうするべきかから始まり、今できることは何?という考えも何とか出来てきているところです。

いろいろお答えくださり本当にありがとうございます。

私の場合、採卵ができるかどうかからの始まりなもので…
相談するクリニックをはじめ、日本で用意しなくてはいけないこと、できることを始めます。年齢を考えると、早ければ早く、その考えが焦りとなってしまっているのですが…

レモンさんにご連絡ができて本当に良かったです。
ありがとうございます。

diamond
3
2019/05/07 15:14
レモン
一人目待ち
diamondさん、こんにちわ。長ーい連休が終わりましたね。いかがお過ごしでしたか?
お返事が遅くなりすみません。

①Hは問い合わせに対する返信がすごく早くて何か安心できるなと感じたんです。電話でも問い合わせたことがあり、その際の対応も親切でゆっくり聞いてくださる感じでした。Kは最初に電話で問い合わせたのですが、細かいことはメールで案内しますといわれて、早く電話を切りたいのかなと思ってしまい。あらためてメールが来たのが3日経ってからでした。すでに治療している患者さんにはすぐに返信してくださるのかもしれないけれど、海外での治療なのでメールでのやりとりはかかせないですよね。そう思うとHの対応の方が安心できるように思いました。日本人スタッフがいるのも決め手のひとつかも。Hでは提供精子はすべて凍結精子とのことでした。Kの方も凍結精子だったような気がしますが。。。あまり記憶にないんです、ごめんなさい。

②バックアップクリニックはHから紹介してもらいました。紹介といっても、実際に問い合わせるのは自分ですが。お住まいの地域を伝えるとその地域のクリニックのリストを送ってくださると思いますよ!もし紹介してもらったリストの中に近くのクリニックがなければ、現在通っている病院にお願いできるか聞いてみてもよいかもしれません。

③説明会は夫婦で参加し、それからメールでの問い合わせなどをして、Hでの治療を決めて初診を予約しました。初診はだいたい1ヶ月くらい先の日程で取りました。40過ぎているので行くと決めたら早く行きたいと思ったんです。予約をとってからはメールでのやりとりをしながら必要な書類などの準備をしました。わからないことがあればメールで質問し、ていないに対応してくれましたよ。当日は緊張していたのですが、通訳スタッフさんはみんな明るくてほっとしたのを覚えています。ドナーは当日に紹介してもらい、院長先生お勧めの方に決めました。選んだドナーさんはHIVと梅毒の潜伏期間が終わっておらず、数ヶ月待ちました。その後、マッチング審査や染色体検査にパスをして晴れて採卵解禁となりました!ちなみにHは台北市内にあり、松山空港からも近かったので私たちは初診当日に帰国しました。仕事をしながらの治療ですので、クリニックと空港間の移動に時間がかからないのも便利です。

説明会で院長先生に、精子提供には奥さんの採卵が不可欠だから治療を始めるなら早いほうがいいといわれました。自分でもわかっていたけれど、あらためてそういわれるとショックですよね。でもそれが現実なんだな、と。国内でAIDをするよりは可能性はあると信じて前向きにがんばるしかないです。それでもだめだったら子供を持たない人生を夫婦で送ろうって主人と話しあって決めました。

だらだら長くなってしまいました。
ご参考になるとよいのですが。

それではまた!

レモン
2
2019/05/03 09:25
diamond
一人目待ち
40代~
レモンさん

コメントいただきありがとうございます。
返事が遅くなり大変申し訳ありません。

(レモンさんにご連絡したいのに、どこにコメントをすればいいかわからず、まずはこちらにコメントしました。レモンさんが見てくださいますように)

はじめましてなのに、いろいろお聞きするのは本当に大変申し訳ないのですが、大丈夫でしょうか?

①個人的な事をお聞きすることになるのですが、二つのクリニックの説明会をお聞きになった上で、ホンジの方を選ばれた理由はどうしてなのかお伺いしてもよろしいでしょうか?
ネットで調べた限りの情報で不確かなことを書くのは、良くないかと思うのですが、提供精子が凍結精子なのかどうかが、ホンジとコウノトリでは違うと見たかと思うのです。

②台湾での精子提供を行ってもらうことを決定しているのですが、どちらのクリニックにするかのほかに、日本でバックアップしてもらう医療機関をどのように探せばいいのか…果たしてバックアップを受けてくださるのかどうか、バックアップとなれば通うのにやはり出来るだけ家から近いところがいいのだろう等々。まだ確実に受診することが決まってないからかもしれませんが、二つのクリニックにバックアップクリニックを紹介してもらえるのか、メールで聞いたのですが、返事がありません。
よろしければレモンさんはどのように探されたのかお聞きしてもよろしいですが?

③お知らせいただける範囲で大丈夫ですので、レモンさんのクリニックの説明会をお聞きになってからの現在までのクリニックとのやりとりや治療の経過をお聞きしてもよろしいでしょうか?

40歳代、私の場合はだいぶ超えてしまってます。本当に採卵できるのかそのものが大変困難であるとわかっているのですが、正直不安だらけでどうにもならない状態です。

本当にコメントいただきありがとうございます。
よろしくお願い致します。

diamond
1
2019/04/30 17:35
レモン
一人目待ち
diamondさん、こんにちわ。
私はH病院にて精子提供で治療中です。
台湾での治療を考え始めてから、HとKの説明会に行きました。
実際に説明会に行くと雰囲気とかスタッフさんの対応がわかります。
どちらも成功例は多くあるようですし、あとは合う合わないの問題かなあと思います。
diamondさんも説明会に参加されることをおすすめします!

精子提供は当たり前ですが奥さんの採卵が必要です。
私はすでに40代なので採卵が上手くできるのかにかかっていると思っています。
実際にHの院長先生には、採卵を繰り返す必要があるかもしれないよと言われました。
もう年も年なので当たり前ですよね....
でもはっきりそう言ってもらえて、腹をくくることができました(笑)
若い人に比べたら可能性は低くなるわけだし、
覚悟してくださいという意味で院長先生はそう言ったんでしょうね。
逆に、院長先生のスタンスに好感を持ちました。
あきらかに難しいのに「すぐに妊娠できる」とかそういう言葉を安易に言われる方が嫌です。

H病院ではすべて顕微授精を行っていましたよ。
受精、培養の経過なども連絡してもらえます。

ご参考になればと思いコメントさせていただきました!!
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと