• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
ミュータンス菌
< 前へ
一覧
次へ >
小さい子の遊び場って
二人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2018/11/29 12:30
閑話休題。


今日は、ミュータンス菌と少し遠出をして公園に行って来ました。

平日は隣市の子育て支援センターやら他の自治体の子供のイベントに参加していますがたまたまその日は支援センターが赤ちゃんのイベントで使えなく、子供のイベントもお休みだったので公園に行ってみることにしました(゜∀゜*)

小さな公園なのですが、すべり台2つ、ブランコ、登っていく遊具(ジャングルジムではないと思いますが…正式名称わからなくてすみません💦)、丸太を渡る遊具、鉄棒があります。

砂場は……ないですが、すべり台の下が砂場みたくなっています。

すべり台はどれも急すぎてミュータンス菌には登れません💦
(男の子なら登れるかな?)

遊具はどれも3歳~のように思います。

ミュータンス菌は丸太を渡る遊具にチャレンジしたものの、うまくできずすべり台も急すぎて親の私が抱っこしても登れず、すべるところも急勾配で、結局できなくて砂場で遊んで40分くらいいて帰りました。


その公園自体が園児~小学生対称みたいで、上の子がいて下の小さい子が来ている例はよく見ますが、小さい子と親だけ、というのはうちの周りではほとんどないかな。

次は小さい子向けの公園を探そう。


で、小さい子はどこに来ているかと言うと……。

ママ友に聞いてみた。

やっぱりというか……


安定のイオン✨✨


うちのミュータンス菌、ベビーカーも嫌がるし親の見たいところには行きたがらないし、気に入らないとどこでもひっくり返って泣きわめくし、イオンに出掛ける方がめっちゃ大変なんですけど・・・(*ToT)

イオンに行ったとして、子供さんは親のショッピングに付き合ってくれるの?

キッズスペースばかりで飽きないの?

ショッピングカートにもベビーカーにもちゃんと乗るの?

ぐずらないの?


・・・・


これまたママ友数人に聞いたらば、
「うちは、これ(ショッピングカートorベビーカー)に乗らないと買い物に行かないよって言い聞かせてるから」とあっさり。

子供にとって、買い物に行く行かないは重要ではない気がする(・・;)
遊んでくれるか、抱っこしてくれるか眠たいときに眠れるか、食べるものがあるか、そんな感じ。


育て方間違った!?


難しいですね(;>_<;)
0
#公園
#イオン
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと