• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
たろころ
< 前へ
一覧
次へ >
ヒトリゴト
一人目待ち
~20代
ART(体外受精など)
2018/05/17 15:06
受診までに選択を迫られている😥
今の一番の悩み💧



自然周期orホルモン補充周期



さあ!どっち!!!
採卵は何度もしてきたけど…移植は未知😱
色々調べたけど、どっちもどっちな印象💦
いよいよどっちにしたらいいのか大混乱💧

旦那さんといろいろな論文やらネット情報をかき集め✨
やっぱり大混乱😱😱😱
二人でお手上げです💧

せっかく13個のうち1個しかない受精卵が胚盤胞まで育ってくれたのだから
悔いは残したくない😭

たろころ家は最後、あみだくじとかになりそうな気が😅
それはそれでいいのか…💨
2
#体外受精
#リセット待ち
#凍結胚移植
コメント一覧
4
2018/05/22 13:20
たろころ
一人目待ち
~20代
ART(体外受精など)
ゆうぱるさん

こんにちは😊
そうなんですよ~
本当にまさか一つしか受精しなかったのにここまで成長してくれるとは思わず…💧

わたしも即答で自然で!と言いたかったんですが、
ここまで治療をしていると色々自信がなくなってきてしまって😌

ゆうぱるさんのお話を聞いて、
手厚くホルモン補充でお願いしてみようと思いました✨
薬を止めるタイミングが気になっていたので質問してみて、大丈夫そうであればホルモン補充で行こうと思います!

頭がすっきりしました!ありがとうございます😊
暖かくなって寒いお店など増えているので、お身体大事にしてくださいね😊💕
3
2018/05/20 22:32
ゆうぱる
一人目妊娠中
30代前半
たろころさん

こんばんは😊
悩みどころですね😅

私の場合にはなりますが、結果的にホルモン周期になりました。

最初の移植の際にどうするか聞かれたとき、自然周期で!とほぼ即答しました。
体外でするんだし、自然で出来ることがあるならと思い……😌

結果は内膜の厚みも乏しく、卵胞も排卵する状態にすらならず、その周期は移植不可で見送りに😢

それからはホルモン周期でした。
状態を安定する意味ではホルモン周期が良いかと思います!
薬、膣剤の服薬忘れには神経使いましたが😅 
判定日まで(陽性なら10w近くまで)服薬するので、黄体ホルモン補充などの心配はないかなと思います😉
薬代はかかるけど、心配費用として捉えてました😖

どちらにしても、移植出来る状態かは先生が診てくれるので、たろころさんの悔いがないように旦那さんと決めれたら良いですね✨
2
2018/05/20 22:01
たろころ
一人目待ち
~20代
ART(体外受精など)
にっこりさん
わたしこそ学ばせていただいています!😂
にっこりさんはホルモン周期なんですか?✨色々調べてるとホルモン周期の方が多いです!

やれることはやりたいと思ってしまうので、ホルモン周期かな?と思いながら、未だに悩んでいます💦
お任せしたいのに選んでと言われると本当に困ってしまいます💦
にっこりさんの先生は頼もしいですね!✨
どんな人に何がいいのか、ホルモン周期と自然周期のことをもう少し色々調べてみようと思います✨
1
2018/05/19 22:28
にっこり
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
たろころさんのブログを見て
お勉強してます✨
私はホルモン周期ですね💦
初めての体外受精で先生から
言われるがままの予定で進んでます~
あみだくじ状態です😲
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと