• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
うさこやま
< 前へ
一覧
次へ >
主人の検査
一人目待ち
人工授精
2019/07/13 14:18
主人は、もともと子供は授かれば欲しいし、授からなければ、しょうがないよー
という考え方でした。
しかし、どうしても子供が欲しい私は、婦人科に通って様々な検査と治療を受けましたが、子宝には恵まれず、、
年齢(主人37.私32)とか色々と考え、主人にも検査してもらうことにしました。←意外とスムーズに受け入れてくれた。
検査は自宅で採精し、1時間以内に病院に持っていくという検査方法で行いました。
持って行く&結果は主人が仕事のため、私一人で行くことに、、
不安いっぱいで、手が震え、泣きそうになりました。
結果は、、
医者「ご主人いらしてる?」
私「いいえ、私だけです」
医者「んーそっかーー。奥さん。ちょっと辛い話しするよ?」
私「はい。」
医者「旦那さんねー。んー。精子の活動が悪いんだわー。あとねー濃度も基準の半分以下だし、なにより精子自動性指数が0なのよねー」
「この数値だと自然妊娠はできない」
「専門医を紹介します。」←めっちゃハッキリ言われた
私「・・・・あのー・・主人の子供を授かれないってことですか?」
医者「いや、全くいないわけじゃないから」
私「そうですか、、」←ちょっと安心
医者「奥さんも一緒に転院した方が良いと思うから、2人で行ってね。」

心のどこかでもしかしたら?って思ってたので、やっぱりかーって思いでビックリはしませんでした。それより、旦那にどうやって伝えようかが気がかりでした。
でも、
主人の子供を授かる可能性がゼロじゃないので、これからの治療を頑張ろうと思います!

次回は、主人にどうやって伝え、反応はどうだったかを書こうかと思います^_^
2
#顕微授精
#精液検査
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと