• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
すず
< 前へ
一覧
次へ >
これから
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2018/08/23 14:16
3回目の採卵が終わって、次は初の胚盤胞での移植周期。卵巣が腫れているため、一周期はお休み。このお休みの間久々に心が穏やかだった。周りの不妊治療していた人はみんな妊娠したのに、自分はなかなか上手くいかず、前向きな気持ちになれず。
今は気楽に過ごしているけど、また移植周期入ったらピリピリしそう。結果がダメな事が続くと、良いイメージがいだけない。
ほかの人は成功しても、私はしないとかどうしても思ってしまう。
移植してまた陰性だったら…。そんな不安は常にある。だけど、少しの期待もある。
まぁ考えても仕方ないんだけど。
ほかの人と比べても意味はないんだけど。

今回はきっと上手くいく…。
2
コメント一覧
2
2018/08/24 11:04
すず
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
ハートさん、コメントありがとうございます。
お互い初の胚盤胞移植上手くいくといいですね。
あまり気負いせず、宿ってくれる事を信じて気楽に過ごしたいと思います。
1
2018/08/23 17:38
ハート
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
すずさん

私も次の移植、初胚盤胞でしかも凍結してるのはひとつだけ。

採卵して新鮮胚移植したんですが陰性で、その後の生理がクロミッドの影響ですごく少なくて、なんとか体整えたいところです


本当は移植後も気楽なままでいいんですよね、きっと。


いまはできることをがんばりましょう😊
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと