• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
ちびちぃ
< 前へ
一覧
次へ >
不妊治療の始まり
一人目待ち
ART(体外受精など)
2019/06/18 09:06
結婚して妊活を始めましたがなかなか妊娠出来ず、私も夫も子どもが早く欲しかったことと、2人とも30歳を過ぎていた事もあり不妊治療専門医を受診しました。
2回目の受診で夫の精液検査をしたんですが、精子が6個…男性不妊でした。。。
先生には、「タイミング法や人工授精のお話しが出来なくなりました。」と言われました。

1番ショックを受けていたのは夫なのに、必死に涙をこらえながら「ごめんね。」と伝えられた時は夫の気持ちが痛い程伝わって涙が止まりませんでした。
夫としっかり話し合い、それでも2人の子どもが欲しいので、顕微受精をする予定で検査をしています。
何だか更に夫婦の絆は深まった気がしています。
しかし、どうしても周りが気になってしまい友だちがSNSに子どもの写真をあげていると、「これが当たり前じゃないのに、どうして平気であげられるんだろう」と考えてします自分もいます。
こんな話を人にするのも少し躊躇してしまうので、ここで吐き出させて頂きたいと思います。

不妊治療をしている方、体外授精、顕微受精経験者の方など、経験談などお話ししたいです。
2
#体外受精
#顕微授精
#精液検査
コメント一覧
1
2019/06/28 14:59
さちょん
一人目待ち
~20代
人工授精
こんにちは!
主人も精子の数が少なく、
私も子宮内膜症があるので
入籍してすぐに治療を始めました!
友達に子供ができるのはとても
嬉しいですが、内心辛いですよね。
人工授精をしていますが、
なかなかうまく行きません😢
でも確かに夫婦の絆は強くなりました!
お互いに早く赤ちゃんに会えるよう
頑張りすぎずやっていきましょう😌
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと