• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
さっさ
< 前へ
一覧
次へ >
採卵後のリセット
一人目待ち
~20代
ART(体外受精など)
2018/09/19 18:53
採卵後10日で生理が来たのでクリニックを受診して来ました。

電話で凍結確認をした際には5日目胚盤胞が4つでしたが
6日目にも4つ、胚盤胞になってくれていたみたいです。
グレードは4BBが1つと4BCが3つ。
6日目胚盤胞ということもあり、先生にも
「Cが入るとあんまり良くないんだけどね〜」
と言われましたが頑張ってくれた卵さん達に感謝です😆

ここから、プラノバールを飲み、卵巣、子宮を休ませてもう一度生理を起こしてから移植周期に入ります!
てっきり、プラノバール服用中に診察があるのかと思っていましたが
点鼻薬とエストラーナテープもまとめて渡されました。
細かい説明をされると思って構えていたのに
「プラノバール飲み終わったら4日後くらいに生理がきます。
その後、点鼻薬とエストラーナテープを開始してください。
点鼻薬は1日3回、テープは48時間ごとにここに書いてある枚数を貼ってね。
まぁこの紙見れば間違えないと思うから読んでおいてね!
じゃあ次は生理1日目〜8日目のどこかで受診してね。」

…終わり︎︎!?💦
びっくりするぐらいさらさらっと説明が終わりました。
どこの病院もこんなものなのかなぁ…
まぁ、紙にはわかりやすくまとめてあったので、
熟読して間違えないように頑張ります!
0
#体外受精
#顕微授精
#凍結胚移植
#胚盤胞
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと