• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
そらいろ
< 前へ
一覧
次へ >
(8w2d)今日のつわりご飯
一人目妊娠中
30代前半
していない
2018/06/14 12:01
【ミックスナッツ】
食物繊維や葉酸、ビタミンB6、不飽和脂肪酸など栄養素が豊富に含まれている。特に不飽和脂肪酸は、血液をサラサラにする効果が高い。

・アーモンド
→ナッツの中でもっとも栄養価が高いと言われている。ビタミンEや葉酸も含むので、特に妊娠初期におすすめ。ビタミンEには抗酸化作用(酸化ストレスに対抗する働き)もあり、ニオイもないのでつわりのときに食べやすい。

・カシューナッツ
→疲労回復に効果がある。ビタミンB1は炭水化物をブドウ糖へと代謝する働きがある。エネルギー源を増やすことで、疲労回復につながり、また、カシューナッツに含まれるルテインは目の疲れに効果がある。

・クルミ
→安眠を促す物質である「メラトニン」を含んでいて、不眠症などの改善にも用いられることがある。


ここ数日のつわりの救世主は、ミックスナッツです。後はLG21、アセロラドリンク、グミ。飲食の後気持ち悪くなるのはまだ変わらないけど💦それでも口にできる物があるのはありがたい💦
妊娠中にナッツを食べる習慣がある妊婦さんは、そうでない妊婦さんに比べ、子供がナッツ・アレルギーになる確率が低くなったという実験結果もあるそうです。
1
#妊娠初期
コメント一覧
2
2018/06/15 08:49
そらいろ
一人目妊娠中
30代前半
していない
みなちさん、おはようございます😊

ミックスナッツは、1日10〜20粒なら美容と健康に良さそうですよ😊一時期ダイエットしてた時に、エステのお姉さんにもおやつはナッツにしてみてくださいと言われた事もあります(笑)

アレルギーですが、例えばチーズは食べ過ぎると子供が乳製品のアレルギーになったりするそうです💦食べ過ぎなければ大丈夫そうですが…。食べたものが赤ちゃんの栄養になる、と考えると気になりますよね💦
参考本などを見ると、生物は避け、どれも適量に、そして和食中心に、が良さそうですね😌💦
1
2018/06/14 19:33
みなち
一人目妊娠中
30代前半
そらいろさん

ミックスナッツもいいんですね😲

ナッツ系ってチョコレートとしてしかほとんど食べたことないんで、こんなに栄養満点ならおやつ代わりに食べてみようかなって思います😊

子供のアレルギーになる確率も低くなる可能性があるんですね😲
他のアレルギーになりやすい食材も食べてればアレルギーになりにくくなるんですかね?
どうなんだろ?
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと