• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
ドラちゃん
< 前へ
一覧
次へ >
ポリープ手術日決定!!
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2023/08/08 15:34
2周期飲み続けたヤーズ錠も日曜で終わり、今は消退出血待ちです。

飲み忘れがないように&毎日同じ時間に飲めるようにと、スマホのタイマーをかけていたのですが、1周期目に、1日だけ飲み忘れが起こる所でした(´Д`;)
タイマー止めて別のこと(大きな声では言えないけどゲーム(笑))やってたから、すっかり忘れてたんだけど、寝る直前に急に思いだしました!

その時点でいつも飲む時間よりも2時間越えていたけど、数時間ズレちゃっても大丈夫なんだなと知りました(°▽°)

最後の1錠をのみ終えた時の解放感ったらすごかった(●^o^●)

そして、今日、ポリープ手術日がきまりました。

体外受精をするようになってから実に3回目のポリープ手術!!!

看護師さんからも「またって感じやなぁ」って言われ、私も「前回から3ヶ月しか経ってないんですよねぇー。こんなに受けるなんてベテランですよね」っていう会話を(笑)

それにしても12日だけ休診で、あとはずっとやるって先生、看護師さん、受付の方、ありがとうございます!です!

夫の仕事があるので、元々、帰省をお盆からズラす予定だったので、お盆期間中に手術してもらえるのはとてもありがたいです。
それに術後の出血も数日あるだろうから、それと帰省をかぶらせたくないし!

お盆の時期に帰省している妹に会えないのは残念だけど……
一生、会えない訳じゃないしね。

あとちょっとで終わる予定の不妊治療。
人工受精の頃(かれこれ4年くらい前)は、「不妊治療をしていたが、治療を辞めた」と義母に報告していました。
それからはお互いにこどものことについて話はしていませんでした。
私の中では、今の治療が全部終わってから、義母に不妊治療のことを話そうと思っていたのに、先月、私抜き(私は口内炎の為欠席)の食事会で夫に子どもはどう?みたいな感じで聞いていたのが、割りとショックでした(笑)
夫は体外受精をしているとだけ答え、あとは深くまでは聞いてこなかったらしいですが…。

夫によると、「義母が過去に深キョンが不妊治療をしていたドラマをみていたから、体外受精の大変さなどもわかっている」と言ってましたが、正直、あのドラマをみたからってわかった気でいてほしくない!というのが私の気持ちです(笑)
すみません、ダークな気持ちがお盆前にただ漏れしてしまいました(笑)

一番は、これっぽっちもこどものことを焦らせたり、私を傷つけたりすることを言わない義母に感謝しかありません。
でも、私に聞いてほしかったです。
聞きにくいのは承知です。
義母は優しい方なので、私を傷つけないように夫に聞いたのだと思いますが、なんでしょう……
このどこにもぶうけようがない気持ちが、今も残っています(´Д`;)

なので、ここにぶちまけちゃって失礼しましたm(__)m

よーし!
スッキリ(°▽°)
6
コメント一覧
11
2023/08/27 11:07
VSE50000
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
子宮の中綺麗になったようでよかったですね!痛みに耐えて頑張った成果ですね!

私もなかなか周りに同じような人はいないです。
だから余計に自分で気持ちコントロールするしかないですね。

旦那さんも同じ気持ちでいてくれるの、嬉しいですね!
その点恵まれてますね😊
10
2023/08/22 15:14
ドラちゃん
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
VSE50000さん

ありがとうございます!
昨日、診察があり、手術のお陰で子宮の中は綺麗と言って貰えましたが、「一時的だからねぇ」っていう言葉つきでした(笑)
自分自身でポリープできやすい体質だから!と受け入れているのに、最後の一言いらんわ!って思いました(笑)

不妊治療中はポジティブでいられることの方が少ないですよね。
経験した人にしかわからないことですし。
周りの「若いから大丈夫だよ」とか「治療を辞めた途端に出きるって言うよね」っていう定型文の様な言葉はタコが出きるくらい聞いてきたし、私もそう思って治療を辞めた時期もありました。
今は治療をしていても授かれない現実を悲観するのではなく、「これだけ医療が発達してきた世の中で、体外受精までやっても授かれなかったけど、私達頑張ったよね!合格!」と思うようになってきました。
その点は、夫も同じ気持ちでいてくれるので、ありがたく思っています!

かなり、無理矢理こじつけていますが(笑)
9
2023/08/18 20:15
VSE50000
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
手術おつかれさまでした!
水の圧とか、耐えられない腹痛、
こわすぎるー😂
自分にご褒美してくださいね!!😉

気持ちのコントロール、大事ですね。
ホルモンの関係とかもあると思うんですけど、わかっていてもどうしようもなく闇みたいになることがあり、そんな時はとても視野が狭くなります。
そういう自分を理解して、気持ちをコントロールして、いい方向に向かわせていきたいです。
8
2023/08/16 13:03
ドラちゃん
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
世の中が不妊治療に理解があって、互いに優しくなれたら良いですよね。

でも、それは絶対に無理だと思うので、自分で自分の気持ちをコントロールするしかないんですよね😅

今朝、手術してきました。
過去の手術は薬なしでいけたので、今回も事前に飲まずに行ったのですが、今日は私の子宮の中が見にくかったみたいで、水の圧で手術中から耐えられない腹痛に襲われました😂

手術終わってから薬のんで、病院で横にならせてもらい、薬が効いてきてきたので無事に帰宅できました!

当分は出血もあるだろうし、ゆっくりします😊
7
2023/08/14 17:05
VSE50000
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
お母さま、高校生の娘に対してめちゃくちゃ現実的ですね😅
お母さまの予言通り、物価上昇、超高齢社会など、大変な状況ですね😢

妹さんもバリバリ働いててすごいし、好きなことができているのっていいですね😆
やりたいことがたくさんあったら、子供いらないわと思えるのかもしれませんね。

私はやりたいこともあるけどやっぱり好きな人とその子供と一緒にこの先過ごせたら素敵だなって思いが消えないし😢

本当に諦め時がわからないですね。

うちはトータル5人兄弟で、双子は私が、中学生の時に生まれました。男子が、お前のトーちゃんとカーチャン頑張ったんだなーってからかってきてすごく嫌でした(笑)
おしめやミルクをやって楽しかったし、かわい過ぎました!今じゃもう出産追い越されましたが😅

手術はもう終わったのでしょうか、これからでしょうか、お身体労わって下さいね。
苦手なので想像しただけで怖いです😖
6
2023/08/14 15:35
ドラちゃん
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
あと私が高校生くらいの頃(かれこれ20年くらい前)に「これからの日本は大変だと思うから、あんたが大人になって結婚しても子どもは生まない方が良いよ」と言われました(笑)
その頃はなんでそんなこと言うんだろう?と思ってましたが、今、増税に物価の上昇にアップアップな状況で、子どもを生んだとして、生んだ子どもが大きくなったときのことを考えたら、無責任なことできないなーってマイナスに考えちゃいました。
母の言っていたことが刺さるので、そういうのも理由にして、自分の不妊治療に終わりを告げようとしているのかもしれませんね。

妹も母の遺伝なのか子ども嫌いで、自分の時間を子どもに使いたくない(邪魔されたくない)という思いが強く、バリバリ正社員で働いて、旦那さんと旅行や外食に時間を使っていて楽しんでいるので、偉いなと思うし尊敬しています😆

えー!
VSE50000さんもすごいご兄弟多いですね!
わかります!(笑)
その遺伝子欲しかったですよね(笑)
努力しても医療に頼っても自分の子どもを授からないのが辛くて悔しくて、やるせないですね😢
5
2023/08/14 12:38
VSE50000
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
お母さん、子供嫌いなんですか!
それなのに4人も!育て上げて素晴らしいですね。
今DINKSよく聞きますよね!私は単に仕事優先にしちゃってて、子供は欲しかったです。未婚も、DINKSも考えが変わることもあるかもしれないですね。

うちの母は、好きだとは思うのですが、5人産んでいて、最後は37とか8で双子を出産ですよ😲
だから私も甘く考えていたところがあるんですが…繁殖力が遺伝して欲しかったです😭
4
2023/08/09 00:19
ドラちゃん
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
そうですね(;>_<;)
夫に子どものことを聞くって言うことは、気にしているんですよね、きっと…。

私はVSE50000さんと逆で、義両親の方は甥っ子2人と姪っ子1人いるのですが、私の両親は妹も既婚ですが子どもを持たない選択(DINKS)をしていて、兄と弟は未婚なので、私が子どもを産まないと孫は見せてあげらないです(^_^;)

父はわからないですが、母は元々、子ども嫌いなので、子どもなんていなくて良い!っていう考えで、こちらも一切こどものことは言ってきません( ´ー`)
自分は子ども嫌いでも4人も産んでるのに!ってなります(笑)
3
2023/08/08 22:01
VSE50000
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
あーそうですよね、孫を可愛がっている姿を見たら、待ち遠しく思っているのかなって思っちゃいますよね。

自分の方の両親は私の兄弟が子供を産んでいるため孫がたくさんいるので自分が産めなくてもまぁいっかーって思うのですが…

主人の方の両親は、孫が1人もいないので、孫を見せてあげられないことが本当に申し訳ないです😂
2
2023/08/08 18:09
ドラちゃん
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
VSE50000さん

ありがとうございます!
ここ2ヶ月は忘れず薬を飲むミッションしかなくて(笑)

前回、不妊治療のことを話してからそれっきりで、きっと私には聞きにくいんでしょうね。
いくら良い関係を築けていても、血が繋がっていないので難しいですね(^_^;)

夫には義母のことはさすがに言えないので、ここで愚痴らせてもらいました(^^)
所謂、表だった嫁、姑問題はないので助かっていますが、甥っ子や姪っ子(義母からみたら孫)を可愛がっている姿をみてしまうと、私は子どもを産めないかもしれないという気持ちが邪魔をしてしまいます(;>_<;)
こればかりはどうしようもないことですね。
1
2023/08/08 15:56
VSE50000
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
薬お疲れ様でした!
忘れることなく飲めて偉いです!
飲み切った開放感ありますよね(笑)

義母さん、
流石にやっぱり聞きづらいんでしょうね、血が繋がっているわけではない他人だし、本人が経験ないわけだし…

でも本当に優しい義母さんで、良いですね😊
それに、感謝の気持ちを持てるドラちゃんさん、とても素敵です!
ここでスッキリできたようでよかったです😌
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと