• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
milk
< 前へ
一覧
次へ >
はじめまして^_^
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2018/08/07 00:51
はじめまして。
私は36歳主人は42歳で今年の3月に結婚しました。
同棲を去年からしておりましたので自己流でタイミングを取って妊活してました。
今年の1月から通院して人工授精を1回しましたが、主人が攻精子抗体を持っている事がわかり、すぐに顕微授精にステップアップしました。
男性が持つ事は凄く稀だそうです😥
24個採卵でき、17個受精したのですが、胚盤胞まで育ったのは2個でした😖
5月に凍結胚盤胞移植で陽性でしたが、化学流産でした。
次の周期に移植予定でしたがホルモン値が引っかかり見送りました。
そして、8月1日に無事移植して今判定待ちです。
前回はBT12ぐらいで、フライング検査しましたが、今回はBT7で検査しようか迷ってます。
皆さんの中でフライングされる方はどのくらいからされますでしょうか?
胸のハリと時々左下腹部が痛むのですが、前回の様にチクチクする感じはないです。
胸のハリは移植前にルトラールを服用してからあるので、薬の作用だと思いますが期待してしまいます。
いてもたってもいられなくて投降しました。
周りに不妊治療をしてる人も居ないので気持ちを共有したいと前から強く思っていました😌
交流できたら嬉しいです。
0
#顕微授精
#凍結胚移植
#攻精子抗体
コメント一覧
2
2018/08/08 03:31
milk
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
あーさん家さん

教えて頂きありがとうございます😊

色々考えてBT10まで待とうかなと思ってます!
移植後にhCG5000の注射をしてるので、それが反応したらヌカ喜びになるなぁと思いまして😢
1
2018/08/07 17:10
あーさん家
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
milkさん

はじめまして。

わたしは、今年36歳になります。

この間繋留流産をし、1人目まちにもどりましたが、わたしも、顕微受精をし、胚盤胞を一度体内に戻しました。

BT7でhcg25から反応が出る、チェックワンファーストで調べましたよ。有り難いことに、【+】がハッキリ出てくれました。
その後、BT11にhcg50で反応をする、クリアブルーで【+】がでて自信がつきました。

BT7だと、hcg25反応は出ると思いますよ。
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと