• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
おハナ
< 前へ
一覧
次へ >
漢方
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2021/06/20 14:17
2年ほど漢方を服用していました。
血流改善、胃腸強化、老化防止などなど、さまざまな漢方薬を飲みました。
生理痛が以前より軽減されたので、いいものではあると思います。
が、なにせ高い。。。
治療再開してからは種類が増えて、たまにドン引き価格なことも。
夫は必要経費と言ってくれますが、私は罪悪感でいっぱいで、処方されただけで、涙が出てきました。

あと漢方医ともなんとなく合わないような気がしたり、卵胞鍛えたところで、チョコ付近にできてしまっては採卵できないし。

身体に良かれと思っていた漢方でストレス感じていたら意味ないと思い、先月飲み切ったのを最後に、漢方終了しました。

今は初心に戻り、市販のサプリメントを購入、鉄とビタミンDを補充しています。

漢方を併用して、生活改善がもっとできていたら、効果を発揮してくれたのかもしれません。
改善すべき点があるのは自分でもわかっていても、なかなか思うようにいかなくて。

『やめどき』が頭をよぎりますが、先月採卵したときの凍結胚が一個あるので、来週移植予定です。
ほんの少しでいいから、初期症状を感じてみたい。前回はHCG0.1😱
あと数年前に購入した妊娠検査薬に出番があるといいな。
5
#体外受精
コメント一覧
2
2021/06/21 08:36
おハナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ドラちゃんさん
コメントありがとうございます!
嬉しくて涙でてきました😭

妊活の本に影響されて、これは食べなきゃ、あれは食べてはいけないと自分に制限をかけすぎていたのかなと振り返ります。気づけば食が細く、馬力のない人間になっていました。

私も、これからはやらなきゃではなく、やりたい!ことをやっていこうと思います。
ありがとうございました😊
1
2021/06/20 14:45
ドラちゃん
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
私も数年前に漢方のんでました!
効果はいまいちわからなかったですが……

漢方専門店で処方してもらっているんですね(*^^*)
私は、1ヶ月分だけですが産婦人科で処方してもらったので、割りと安く済みました!

誰がなんと言おうとおハナさんがストレス感じたら辞めるべき!だと私は思うので、漢方辞めたからと言って、今までの努力は水の泡でなく、必ず結ばれていますよ😊😊

ここまでくるのに、私も葉酸飲んだり、整体行ったりしましたが、結局は妊娠への道に繋がらないし、お金もかかるしで、辞めてしまいました。
でも今は、そういう何かやらなきゃ!というストレスはなくきているので、おハナさんも無理なく治療できますように😌😌
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと