• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
ルイぽっち
< 前へ
一覧
次へ >
逃げ出したくなる毎日
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2018/05/19 09:46
平日は仕事、帰ったら家事。去年一年間は不妊治療しながらであまり休める時も無く…。
自然妊娠は無理と言われ顕微授精したけどダメで、何が原因かも分からず運が悪いのかなって思ってしまいます。
お金に余裕があるわけではないので今は治療をおやすみしてます。だけど、時間はどんどん過ぎていく。なぜか貧血らしく、数値は6台。子宮内膜症の一種である腺筋症の手術は成功したのに、この数値はなぜなのか分からないまま。すぐ疲れる。眠くなる。なので仕事と家事で精一杯な毎日。普通に子供が欲しいのに、こんなにお金と労力がかかるなんておかしいと思うばかりです。
周囲の目も嫌だし、不妊治療にかかる治療費、なんとかして欲しい。
2
コメント一覧
2
2018/05/23 08:16
ルイぽっち
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
あーちさん😊
コメントありがとうございます😍
悩んでるのは自分だけじゃないのに、悩むと自分中心になってしまうのが恥ずかしいです😖

マイホーム、私も半年前に完成たばかりなんです。
うちも、子供部屋を2つ作りましたが、使う日がくるのかと同じように考えてしまってます。

おなじですねー😌
1
2018/05/19 12:04
あーち
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
初めまして😊読んでて、わかる!って共感する部分が多かったのでコメントさせて頂きました。
私はまだ体外受精1回で、今は2回目の周期が始まった所です✨フルタイムで働いてるし、軽々しく周りにカミングアウト出来ることでもないから、1人で鬱々と考えてしまうこともありますよね😢
不妊治療の助成金があるとはいえ、全額出る訳ではないし、子供が出来ることを見据えて建てたマイホームには子供部屋が2つあって、使う日が来るのかな〜って寂しくなる日もあります😖
ほんと、普通に子供が欲しいだけなんですよね。
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと