一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(みんなOK)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 2019年卵子提供検討中・実施中の方

  maico

 2019/07/12 03:24

はじめまして。maicoと申します。
早期閉経(AMH0.02未満)で7月末に台湾で卵子提供の初診を受けます。
説明ではだいたいドナーが見つかるまで半年と伺ったのですが皆様はいかがですか??進捗含め色々なお話が出来ればいいなぁと思っています。
現在通院中のCLはそのままバックアップしていただける予定です。

編集 | 違反


返信する

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 42件

28

  アル2019

 2019/07/24 19:32

りんごのきさん

凍結受精卵を移植します。基本的に凍結のようです!生理から12日目に子宮内膜チェック採血して移植日が決まります。

maicoさん
はい!本当に無事に子宮内膜が厚くなると良いなと思ってます。
ドナーさんは台湾の方です。
希望はかけるだけ書いて良いと言われたので5-6個書いたと思います。あとは優先順位も付けました!
7月末初診なんですね!暑そうですね〜、行ったら是非どうだったか教えてくださいね

編集 | 違反


29

  わたりどり

 2019/07/24 21:58

ポカさん

初めまして。
以前にKで卵子提供を受けましたわたりどりと申します。
失礼ですが不育検査、着床障害検査はされましたでしょうか?
慢性子宮内膜炎、自己免疫やビタミンD、プロテインS活性などに異常があると着床を阻害する要因となるみたいです。
私もプロテインS活性で引っかかって16週まで毎日注射しておりました。
もし検査がお済みでしたら余計なお世話で申し訳ありません。

編集 | 違反


30

  タイガーリリー

 2019/08/18 02:58

6年前そして4年前にバンコクにて提供を受け授かった者です。
今は子供への告知のことで再度こちらを参考にさせていただきたく久しぶりにお邪魔しています。
当時私が大変お世話になったピンキーさんが来日してカウンセリングされるという記事を見つけました。
ピンキーさんはドナーの情報はこと細かく教えてくださいます。
そこが台湾との違いなのかな、と。
私はしませんでしたが希望すればドナーさんに会うこともできたようです。
ザクロIVFで検索すると来日情報が出ます。
参考になれば幸いです。

編集 | 違反


31

  ニコ1984

 2019/08/18 17:53

初めまして。
別の掲示板に書き込んだことはあるのすが、私の場合は、
ー 33歳のときにAMH 0.2未満
ー 体外受精を8サイクル試すも、受精卵は1つしかできず、それも着床せず
ー ベルギーで実妹より卵子提供を受け、3日目胚を5つ凍結
ー 5月、7月と2回移植したものの着床せず
ー 子宮に関しては、異常なしとの所見

質の良い卵子の提供を受けたら、1回の妊娠する確率は50%くらいあるとどこかで(たぶんスペインの卵子提供の説明会で)聞いたので、2回やって着床しなかったことに落ち込みました。
残り3回をどのタイミングでするか、その前にやっておくべきことはないのか悩んでいます。
情報交換させてください。

編集 | 違反


32

  maico

 2019/08/30 13:33

ニコ1984さんこんにちは!これをしたら、次こそ、次こそと思って期待をしていたものがうまくいかないと本当に落ち込みますよね😭お気持ちお察しいたします。不育症の検査はおすみですか?私はやり取りをする治療友達がリアルに30人よくお話をするのは100人くらいいるのですが、案外不育症でうまくいかない方もいらっしゃいます。次はうまくいくといいですね。お祈りしてます!!(なんの気休めにもならずすみません😖)

編集 | 違反


33

  maico

 2019/08/30 13:37

近況報告です�月の末に台湾にて初診をうけました。通訳をしていらっしゃる日本人の方がとても親切で、先生も本当に心に寄り添ってくれる方で、ここでうまくいくといいなと心から思いました。
費用は150万いかないくらい、初診は3時間弱の採血と内診、問診票、申込書作成、ドナー希望を伝えて4万ほどでした😌
今私の写真と4親等表を送って静かに夫婦2人の生活を送っています。
ドナーが見つかるのは大体半年ほどかかるそうです。私に似た運命のドナーさんが早く見つかるのを心待ちにしています😌

編集 | 違反


34

  きじとら

 2019/08/30 22:44

突然失礼します。
きじとらと申します。
Hクリニックでお世話になり、3月初診6月移植し妊娠出産することができました。
早期閉経で数値0.02とmaicoさんと同じでつい書込みしてしてしまいました。
私は不育症検査等はすでに日本の病院で確認済みで4月末に胚盤胞ができたとお知らせがきてから内膜を厚くするために黒豆を毎日食べて食事に気を付けました。そして妊娠に備えて葉酸サプリを飲んで毎日会社まで往復1時間歩いて体力をつけました。黒豆が良かったのか?、移植時は15mm以上でした。

移植に関しては元々エストロゲンを補充すると内膜が10mm超えてないのに剥がれて出血するタイプだったので、生理が来ていないのにクリニックに生理が来たと伝え自分で内服薬を2日分くらい減らしたんです。今思うとアホだと思うんですが奇跡的に妊娠することができました。
最近はKクリニックが人気なようで参考になるかわかりませんが😥
異国での移植は本当に勇気がいることです。本当に本当に皆様がうまくいくようにお祈りします!!

編集 | 違反


35

  maico

 2019/08/31 00:08

きじとらさんコメントありがとうございます😊ご懐妊おめでとうございます。日々大きくなるお腹から新しい家族が生まれるのは楽しみでたまりませんね😍
同条件下からのOD、そして妊娠、とても励みになります。私のCLはAという日本にあまり入ってないクリニックで大手2社より卵子提供者がまだ足りていない感じがあります。きじとらさんのスピード感とても魅力的です✨私の運命のドナーさんも早く見つかるといいなぁ。ちなみにですが…費用は結果どれくらいになりましたか?また、もしよければ何個胚盤胞を確保出来たかも教えてください🙏🙇✨

編集 | 違反


36

  きじとら

 2019/08/31 08:51

maicoさんお返事ありがとうございます。
今は様々な病院があるんですね!
すみません、昨年の6月に移植し無事誕生いたしました😊昨年と書かなかったので分りづらかったですね😅
私の体験で参考になることがあれば幸いです!
Hクリニックの費用は為替レートが今より円安のこともあり200万ちょっとかかりましたよ。PGS検査は受けませんでした。
胚盤胞は6個(4BB、4BB )(4BA、4BC)(4AB、2CB)の三つの分けて凍結してもらい(4AB、2CB)を移植して1個着床しました。Hクリニックの当時の平均的採卵数は4~12個、胚盤胞は2~6個とお聞きしましたが、当時の卵子提供サイトを見ると10個とか8個できていた方もいたので本当にドナーさん次第ですよね😖
色々カウンセラー等に通って卵子提供を決めたのですが着床するかどうかは結局運だと言われびっくりしたことを思い出します。婦人科系病気は原因不明が多く妊娠も神秘的なので医療がもっともっと進んで欲しいと思いました。
待ち時間色々考えてしまいますよね😖絶対運命的なドナーさんが見つかります😍

編集 | 違反


37

  maico

 2019/08/31 09:02

きじとらさん、ご返信ありがとうございます😊もう御生まれになっていたんですね😍ますます夢のようです✨朝早くにご返信ありがとうございます。
PGS私も迷っています(ドナー見つかるのもまだですが笑)夫は科学的に根拠があるなら金で解決する事はやったほうがいいというので少しだけやろうかなと。取れる卵子の数はこちらで調整できないのでどうしようもないですよね💦たくさん取れたらいいとは思うけど、あまりキャンセルで長引かせたくもない😖きじとらさんのあと4つの胚盤胞も次の子に繋がる卵ちゃんでありますように!
私は支払いまで円高が続くことを願って過ごします😂

編集 | 違反


 返信フォーム

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで投稿を編集する時に必要

 注意事項

※ニックネームは、掲示板で一番先に使用した人が優先です。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと